コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 無頼(2020/日)
- 投票数順 (1/1) -

★1最低の井筒。ありふれたヤクザネタが何の抑揚もなくお茶漬けサラサラと2時間半も並べられ、出てくるのは何の褒め処もないヤクザ人生への共感という無茶苦茶。CGで昔が再現できるのが愉しいナという『三丁目』程度の製作動機としか思われず。 (寒山拾得)[投票]
★3地方のヤクザ一家の組長の半生にダブらせて、戦後の昭和史の熱量を“今どきの若い奴ら”に見せて挑発しようという魂胆なのだろう。私はリアルタイムで“あのとき”の空気を知っているのでとても面白かったが、昭和55年以降生まれの人にはたぶん「???」だろう。 [review] (ぽんしゅう)[投票]
★3ヤクザの生老病死見せてどないすんねん。ごっつオモロイわ。☆3.7点。 [review] (死ぬまでシネマ)[投票]
★3この映画のリズム感は慣れて来ると、とても気持ち良かった。緩い短めのエピソードを暗転で繋ぐのが潔い。緩いというか牧歌的な挿話が多い。みんなでバーベキューとか、バス旅行とか。ライオン対トラの対決シーンなんかも象徴的だ。 [review] (ゑぎ)[投票]