コメンテータ
ランキング
HELP

NAOさんのコメント: 点数順

★5クラッシュ(2005/米=独)人は誰もが、様々な恐怖から逃れるために簡単に差別行為をしてしまい、そして誰もが、誰かに優しくありたいと思っている。 [review][投票(2)]
★5鬼が来た!(2000/中国)戦争が起こす狂気は、国民性によるものじゃない。でもその史実は、国民性として刻まれてしまう。だからこそ、この映画を日本人は見るべきですね。[投票(2)]
★5運命じゃない人(2004/日)世界には、多くの人が同時に並行して生きている。それを実感する事が出来る絶妙な構成。[投票(2)]
★5瞳の奥の秘密(2009/スペイン=アルゼンチン)この映画、素直に好きです。詰め込み過ぎ感はありますが、次々と色んな感情を感じさせてくれ、それぞれのエピソードにしっかりと終着点を設けてくれているのが心地よいです。[投票(1)]
★5ローマの休日(1953/米)ごめんなさい!古典なんてって馬鹿にしていました![投票(1)]
★5Love Letter(1995/日)懐かしい学校の机の匂いと甘酸っぱい青春を思い出させてくれました。そして号泣。[投票(1)]
★5ライフ・イズ・ビューティフル(1997/伊)前向きに生きる事によって、人生を素晴らしいものに変える事が出来る。見習わなければ![投票(1)]
★5山の郵便配達(1999/中国)中国の大自然が驚嘆するほど美しい。そしてこの家族愛はそれにも増して美しい。[投票(1)]
★5街の灯(1931/米)サイレントの中でチャップリン以上の表現力を持ったものはいないと感じました。 [review][投票(1)]
★5フラガール(2006/日)ラストのフラダンスシーンだけの映画かと思ってたら、見事にやられました。 [review][投票(1)]
★5初恋のきた道(2000/中国)誰も入る余地のない大恋愛。それは、あまりにも大きく、あまりにも深く、そしてあまりにも純粋。[投票(1)]
★5ドラえもん おばあちゃんの思い出(2000/日)ドラえもんの短編映画。のび太を思うおばあちゃんの優しさにただただ涙・・・。 [投票(1)]
★5タイタニック(1997/米)特撮と物語性が見事に融合されている。[投票(1)]
★5ジャック・サマースビー(1993/米)本当の優しさってなんなんでしょう。[投票(1)]
★5ゴッドファーザーPARTII(1974/米)二世代に渡るストーリーがどちらも活きている。見事。[投票(1)]
★5キサラギ(2007/日)香川照之の演技には脱帽。 [review][投票(1)]
★5ALWAYS 三丁目の夕日(2005/日)自分の時代よりも古いはずなのに、どこか懐かしさに浸ってしまう。[投票(1)]
★5サマータイムマシンブルース(2005/日)B級学生映画のノリ。でもやがてそのゆる〜いギャグが心地良くなり出し、最後にはそのシナリオに引き込まれている。[投票(1)]
★5阪急電車 片道15分の奇跡(2011/日)親切心からのちょっとした「おせっかい」が、様々な人物の悩みから一歩前に踏み出させる、素敵なストーリーの数々に泣けました。 [review][投票]
★5サマーウォーズ(2009/日)設定とキャラにかなりの無理ががある事は否めないが、「時かけ」よりもキャラが立っているのですなおに感情移入して泣けた。 [投票]