コメンテータ
ランキング
HELP

掲示版: 話題「掲示板の使用用途/機能改善について。」 (Kavalier)

1件目 - 20件目 (全28件)
[全話題一覧]
この話題のメッセージ: 最初←[1 2]→最新 / [最新の5 件]
掲示板の使用用途/機能改善について。
Kavalier2002年07月30日22時05分更新
peacefullife様のご意見を受けて、新しいスレッドを立てて見ました。 この後、掲示板の使用法・改善についての話題を語っていだたけると幸いです。
『新機能・機能改善リクエスト/統一スレッド』より引き続いての話題
Kavalier2002年07月30日22時15分更新
「新機能・機能改善リクエスト/統一スレッド」の私の74件目の書き込みよりの引き続いての話題です。
>せと様
誤解をまねくような言い回しですいません。 「意図的になされている参加者全員へのアナウンス機能」が結果的に掲示板へ 書き込みづらい雰囲気の一因になっているのではないかということです。 わざわざご指摘ありがとうございました。
>トシ様
「気軽に書き込める」というあいまいな言葉の使用はすいません。 この掲示板で「映画のこと」を気軽に話せない雰囲気になっているのではないかとの提起のつもりでした。例えば、半年前に比べて、新作情報・訃報等ニュース等だけの内容になっているではないかと。
>らいてふ様
長文での返答、そして、私のシステムに対する問題提起から、掲示板その物への問題へと発展させられたことにも感謝します。
>掲示板では映画という媒体そのもの、CinemaScapeのシステムに関することを話し合うことになっています。
○例えば、半年前に比べても「映画という媒体そのものへの話し合い」が明らかに減っているので、改善への一助となればと考えて書き込ませていただきました。
>私は掲示板はもともと公共性の強い場だと思っています。書き込むときにはCinemaScapeを訪れるすべての人が読む可能性があるという緊張感をもつようこころがけていますが、個人的にはそのくらいのほうが良いと私は思います。というのも、この緊張感がないと馴れ合い的な雰囲気になって、派閥ができたり、かえって新しい人が意見を出しにくくなりはしないかと思うからです。
○これはバランスの問題と考えます、公共性が高すぎても駄目だろうし、弛緩しすぎているのも問題と思います。私感ですが、現状は敷居が高くなりすぎているのかとは思います。
>また、掲示板にアップされる内容は、掲示板内だけの会話であることにくわえて、参加者全員へのアナウンス的側面を持っていることも、むしろ必要かなと思います。ネタばれの基準の問題とか、著作権、HN共有の問題など、CinemaScapeをより洗練されたサイトにしていくうえで、掲示板の内容がいちはやく参加者みんなの目に触れることはむしろ重要に感じます。
○アナウンスが必要なコメントもあれば、書き込み内容によっては書き込みした方がそれを望まない場合もあると思います。私は書き込み時に選択できるようにするのがよいと思いますが、掲示板の閉鎖性を増すことにも成りかねないので、その辺はいろいろあるところです…。
>もうひとつ、参加者以外の不特定多数が読むことができる点ですが、新たな参加者を呼び込むためには、オープンにすることは意義あると思います。
○これには、賛成です。前述のコメントとも被りますが、閉鎖性が増すことは決して賛成できません。
>「My トップ」
○これも又、誤解をまねく書き方ですいません。書き込み時にトップへの表記を詮索できるようにすればどうかということでした。ただ、この「My トップ」も検討する価値もあるしれません。
では、らいてふ様、重ねてになりますが、本当にありがとうございました。
>peacefullife様
お返事をありがとうございます。 peacefullife様の提案に従って新しいスレッドを立たせていただきました。 過去にも同じ話題があったのですね、過去ログを十分に調べずに発言してすいませんでした。 機能改善については、おおむね同意見です。
では、読みづらい返事になりましたが、ありがとうございした。 この件いかんにかかわらず、この後、掲示板への要望に使用していただけると幸いです。
Re: 『新機能・機能改善リクエスト/統一スレッド』より引き続いての話題
ペペロンチーノ2002年07月31日01時11分更新
知らなかった新作情報を知ることが出来たり、誰かの困っていることやシネスケ内で起きた問題など(私は掲示板は苦手なのであまり書かないが)私で役に立つことがあれば・・・と思って掲示板は有効だと思ってます。
だけどね、悪いけど、悪いけど、悪いけど、シネ尻始まって以来掲示板見なくなったんだわさ。むしろ今までよりも閉鎖的だと思っている。楽しんでいるところ本当に悪いんだけど、どこかヨソでやってくれない?
シネ尻自体は悪いとは言わないし(むしろ楽しそうだ)コミュニケーションの手段としていいとは思っている(だから今まで黙ってたんだけど)。「今度私のHPでこういうの始めました。みんな遊びに来てね♪」っていう情報を掲示板に載せてもいいと思う。つまりそれは運用の問題であって、それを機能改善に求めるのは、私はどうかと思うのですが・・・。
Re: 『新機能・機能改善リクエスト/統一スレッド』より引き続いての話題
movableinferno2002年07月31日02時55分更新
マナーや倫理に違反しているわけでもないことを主観的な理由で止めても良いものなのでしょうか。「シネ尻スレッド」に対する好悪の感情はさておき、わたしはペペロンチーノさんが今回仰っていることには違和感を感じます。どんな提案も自由、それを呑むかどうかも受け止める相手の自由、ということになるのかもしれません。そういう共通認識があるのなら納得なのですが。
Re: 『新機能・機能改善リクエスト/統一スレッド』より引き続いての話題
2002年07月31日03時01分更新
ペペロンチーノ氏に同意です。
最近は、表紙に表示される掲示板の最新投稿が、シネマしりとりなどの投稿になっていることが多く、表紙の表示が私にとって役にたたなくなってる、つまり公共性を損なっています(公共的であることと開放的であることは同義ではありません)。映画の情報や、機能に関する情報などは、このサイトに関わるすべての人に有用な情報ですが、コメンテーター同士のコミュニケーションは、この場でやる必要性がないし、必要な情報を得ることの妨げになりかねないのでは?というか、現に私にはそうなってます。
(書いてる内に違うレスがついてしまったけど)掲示板が見難くなっているということも主観的な理由ですか?
Re: 『新機能・機能改善リクエスト/統一スレッド』より引き続いての話題
movableinferno2002年07月31日03時52分更新
 「掲示板が見難くなるので止めて欲しい」と仰るのを「主観的」だとは思いません。
 ただ、そうした論点で考えるとすれば、類似のスレッドがいくつもできて他のスレッドを駆逐してしまっているわけではないし、掲示板へのリンクをワンクリックすればあらかたのスレッドを見渡すことはできるわけで、この状態をもって、「シネ尻スレッド」を終わらせる必要性は感じない、と言うのが個人的な意見です。
 それでも「見難いからなんとかしてほしい」という方がいらっしゃる限りは、妥協点を探って話し合うべきだとは思います。
 わたしの記憶ちがいなのかもしれませんが、シネスケに掲示板ができた時、システムなどに関する必要事項についてのアナウンス機能と共に、コメンテータ同士の交流の場としての機能も託されていたように思うのです。たしか舘村さんはそのように仰っていたのではなかったかと。わたしの意見は、そういう認識に基づいたものである、ということをつけ加えておきます。(この件についてペペロンチーノさんはご記憶にありませんか…?わたしの記憶違いなら認識を改めます。)
Re: 『新機能・機能改善リクエスト/統一スレッド』より引き続いての話題
2002年07月31日04時22分更新
私の認識は掲示板のトップに書かれている文章に基づいています。もし、コメンテータ同士の交流の場としての機能も託されているのならば、私の意見は流していただいて結構です。失礼しました。
Re: 『新機能・機能改善リクエスト/統一スレッド』より引き続いての話題
アルシュ2002年07月31日20時43分更新
現実問題として、映画情報や機能改善に関する書き込みが半減しているのは事実です。
これは、表紙を一見したときに、大概が「シネ尻」になっており、アナウンス機能が低下しているからというmirror様の意見同様です。奥田様がおっしゃるようにワンクリックでスレッドを見渡せますが、「シネ尻」が表紙に出ていると緊張感が削がれ、機能改善等の記事がある事が予感できないのではないでしょうか?私はそう感じていますし、ペペロンチーノ様も同様の思いをしているのではないでしょうか? 私はこれを”ひざカックン症候群”と称します。以前は、意見交換に関するタイトルが表記されていた時には「すわっ!事件か?」と掲示板を即クリックしたものです。
「シネ尻」は他の掲示板で可能でしょうが、機能改善を他の掲示板に書くわけにはいかない。私は機能改善や情報交換にプライオリティを置きます。そしてそれはこのシネマスケープがより洗練されたサイトになる為に欠かせない事だからです。かと言って、誰でもが気軽に参加できる掲示板化もしてきたわけなので、機能改善で解決が図れればと思います。
それからもう一言。シネ尻に書き込んでいる方々のお考えも伺いたい。他の意見に動じないと言うよりは、「強引ぐ、マイウェイ」ってな感じに取れます。「シネ尻」の存続云々を論じるわけではなく、前向きに機能改善を提案しましょう。
私のこの掲示板の機能改善案としては、「スレッドのタイトルを表紙に3件位表示させる」もしくは「コミュニケーション用の掲示板を新設して、使い分ける」・・・こんなところです。
Re: 『新機能・機能改善リクエスト/統一スレッド』より引き続いての話題
死ぬまでシネマ2002年08月01日02時09分更新
 概ねアルシュさんの意見に同意します。
 以前に各コメンテータの頁の自己紹介欄が,コメンテータ同士の通信欄と化した時,第三者から見て不可解な内容なので改めるべきだ,との意見が出たことがありましたよね。ぼく自身も,久し振りにCinemaScapeに来てみると話が通じない,と「自己紹介欄で」愚痴りました。その時は掲示板は公開の場であり,お互いの通信には適さないから自己紹介欄を使っている,という解釈だったと思います。解決案として別の交流板を設けようという提案もありましたが,恐らく(ぼくの解釈では),CinemaScapeは映画そのものから離れた事をやるべきではない,という暗黙の了解があり,尚且つ各コメンテータが自己紹介欄という不自由な条件下の交流を逆に楽しんでいる風潮から,そのままお流れになったのだと思います。今回はこの件が再燃したという解釈です。ですから,ぼくとしては映画そのものを語る以上の,交流その他のことは,折角何人かの方が別に場を設けてくれているのだから,その何れかですればよいのではないかと思います。
 これはぼくの意見です。CinemaScapeのいいところは各コメンテータが(舘村先生を尊重しつつ)節度を保っているところだと思います。感情的でない解決を求めます。
これが最後の書き込みです。Re: 『新機能・機能改善リクエスト/統一スレッド』より引き続いての話題
ガブリエルアン・カットグラ2002年08月01日06時30分更新
皆様、おはようございます!カットグラです。
●…えー。皆様ご承知の通り、ここ数ヶ月間に渡りまして、当掲示板に多くの書き込みを行ってきたのは他ならぬこの私でございます。正直言って、自分でもこれはちょっとやり過ぎかなぁ…と思っていたのですが…そんな自分の行為が、当スレッドにおきまして議論されていることの原因にもなっているのでは…と、反省しております。
●ちょうど私のほうも、皆様にお聞きしたいことはだいたい一通り伺うことはできましたし、それに実生活のほうもちょこっとだけ忙しくなってまいりました。そこで、このあたりが潮時と判断致しまして…この書き込みを最後に、掲示板への書き込みは休止させていただくことにしました。
●これで解決になるかどうか…は判りませんが、少なくとも私の書き込みがなくなるだけでも大分すっきりするとは思いますです(笑)。
●あっコメントの投稿とか投票なんかはいままでどおり続けていきますので…皆様改めましてよろしくお願いいたしますっ♪
Re: 『新機能・機能改善リクエスト/統一スレッド』より引き続いての話題
ペペロンチーノ2002年08月01日14時38分更新
 多忙の波に呑まれてしまい、問題発言しておいて放置していて申し訳ありません。
 まず最初に、古くから知っていて親しい(と私が勝手に思っている)奥田K子さんから反対意見を受けた事を嬉しく思っています。親しいから(私が勝手に思ってるだけで相手はそう思ってないのかもしれないが)黙っている、声の大きい者に従う、というのではなく、「それでも違うものは違う!」という意見をいただけたことに感謝します。
 貴女の日本語読解能力は正しい。
 そして、私の強引な物言いにもかかわらず、その後のご意見が尻取りの善し悪しではなく「掲示板のあり方」を真面目に論じる方向に向かっていることに感謝します。
 一つ反省しているんですが、私がああいう物言いしたもんだから、次スレッド立てる人は立て難いだろうなあと。「恐くてスレッド立てらんないよー」「つまんねースレッド立てると小うるさいオヤジが文句言ってくるんじゃないかなぁ」という状況にしてしまったかなと。かえって敷居を高くしてしまった。これは大きく反省。
 私の意見は既に多くの方が書かれているのと同様、交流する場は他にも多くあるだろうということです。だが、機能改善が必要かどうか、もう少し多くの意見をうかがいたい。もっといろいろ書き込んで欲しい(<お前が敷居を高くしておいて何だ!と言われそうだ)。
 最後にカットグラさん。
 掲示板の活性化に努めたあなたの活動を私は評価していましたし、あなたに関してどうこう言うつもりも毛頭ありません。「書き込みを休止すれば事態は解決」というものでもないと思います。
 でしたら「このサイトの中でももっと気軽に交流できる場が必要だ」というご意見をうかがえた方が嬉しいです。(休止するこたぁないだろ?忙しいならしょうがないけど)
 すいません。話がとっちらかってて。
Re: 『新機能・機能改善リクエスト/統一スレッド』より引き続いての話題
づん2002年08月01日15時23分更新
みなさま、はじめまして。「シネ尻」によく参加していた、づんと申します。
まず。私はこの掲示板に初めて書き込みしたのが「シネ尻」でして、「シネ尻」以外のスレッドにレスをつけるのはこれが初めてです。
私の考えを少し言わせて下さい。
私は以前からシネスケの掲示板を利用しようと思った事はありません。
それは話に入りにくい雰囲気があったからです。
古くからこのサイトを利用している方たちが多いように思えるし(思えるだけで実際そうではないかも知れませんが)
ペペロンチーノ様の仰るような「敷居の高さ」を以前から感じていたからです。
そこに突如として現れた「シネ尻」。
カットグラ様のはじめたスレですが、スレを立てた理由に「今まで掲示板に参加した事のない方にも利用してもらおう」という気持ちがあると書いてありました。
崇高な話題の中に急に庶民的なスレが!このスレをきっかけに、私もこれから掲示板に参加出来るかも…!と思ったのです。
そういう事を思っている新参者がいるという事も頭の隅に置いておいてください。
それで機能改善についてですが。私もトップページに最新スレ(新しいレスがついたスレ)の上位3スレッドくらい表示していただければ…と思います。
「最近話題の映画」をほんの少し減らしていただくだけで、それは可能ではないかと思います。(そういう簡単なものでもないとは思いますが)
そうする事によって色んな要素を持ったスレッドの存在を知らしめる事が出来ると思います。
それから、交流の場についてですが。
私は、そもそも掲示板という機能はコミュニケイトを図る場だと思っていますし、気軽なスレッドがあってもいいと思います。
アレはダメ、これはオッケーというような、掲示板のテーマ(あるいは参加者)を制限するような事はあまりすべきでないと思うのが私の正直な気持ちです。
ですので「交流は別の場で」というよりも、この掲示板の表示方法(トップ画面)の改善を希望します。
Re: 『新機能・機能改善リクエスト/統一スレッド』より引き続いての話題
tredair2002年08月01日23時01分更新
こんばんは。ここの掲示板を硬軟ともにさんざん利用させていただいているbunqです。
で、議論系スレにもよく書き込みつつシネ尻も思いっきり楽しんでいるのでどうも微妙な感じなのですが、個人的にはやはり「ちょっと敷居が高い気がする。」と思っています。だから、シネ尻のようなスレッドで「はじめまして」と言い合えるのはとてもステキなことだと思います。いきなり胃がキリキリするようなスレッドで「はじめまして」となるよりも、ちょっとばかりよい出会いなんじゃないかしら、とさえ思います。(私は多くの方々と最初にコミュニケーションをとったスレッドが議論系だったため、一時期は掲示板を怖いとさえ思っていました。かなり私的で感情的な意見ですが、ま、いわゆる女だしな、ということで。)
で、そんなふうに敷居の高さをいまだに感じつつも、それでも困ってたり悩んでたり興味津々だったりする時に、余計な茶々入れなく真摯で多岐に渡った回答を得られるのも、やはりこの掲示板ならではだと思います。これはこれでいつも感謝していますし、たくさんの視点や知恵、情報をもらえてウレシイばかりです。ただ、自分にはあまり提供できるような視点や知恵や情報がないことも多く、「あー、なんだか盛り上がってるみたいだけど入っていけないなぁ。意見を求むって言われてもなぁ。」と申し訳なくなったり寂しくなったりすることも多いです。(今はどちらかというと、その申し訳ないモードのまま、シネ尻参加してるしなぁ、ということでムリヤリ書き込んでいる感じです。)
ともあれ、づんさんのご意見にすみからすみまで賛成です(じゃあ、それだけ書いて立ち去れよ、なんて言わないでね♪)もっと前にどなかがお出しになっていた、最上位にアップさせるかどうかを最終的に書き込んだものが選択できる機能、というのもよいと思います。
また、お楽しみ的なものは他の交流サイトで、というご意見には(個人的には)反対です。なぜならそれらのサイトがまだ完全にコメンテータ全員に認知されているわけではないからです。それは、知っている人・参加できる人だけが楽しめばよい、という方向にもつながっていきそうで真の交流にはならないと思います。それらのサイトがこの本家のTOPから直に(堂々と)リンクされるような日がくれば話も別かもですが。
それと、カットグラさん!カットグラさんの活躍で、それまでは「こんなん立てても放置されそうだしな。」と思ってあきらめていた類のスレを(私は)立ててることができるようになりました。「大丈夫、とりあえずカットグラさんがレスつけてくれるさぁ。」という(他力本願な)安心感を得たからです。(いいのか?)
その是非はともかくとして、これからも暇な時間がありましたら、コメント投稿等だけではなく、どうぞこの掲示板でも遊んだり相談に乗ったりしてください。これは余談だと重々知りつつあえて言うならば、せとさんとカットグラさんがいなかったら掲示板がつまんないじゃん!というのが正直なところです。
…ほとんど中身がないくせに妙に長くてスミマセン。しかも話の主旨もとっちらかってメタメタ…。
掲示板はコメンテータ交流の場か?
2002年08月02日00時00分更新
・旧掲示板ができた当時、すでに参加していたのかさえ記憶が曖昧ですが、舘村さんは、コメンテータ同士の交流にも役立てて下さいといったニュアンスでおっしゃっていたように思う。メインはあくまで、作者とコミュニケーションを取る場。それに、当時は登録メンバーがまだ3桁で、実際の参加者はもっと少なかったでしょう。その頃のことを持ち出すのは意味があるとは思えない。したがって、mirrorさんのおっしゃる通り、この掲示板のトップに書いてあることを議論の出発点とするのは、まったく正しい態度であると思います。
・以前にも、もっと気軽に交流できる場が欲しいという話があった。その時わたしは、それはこのサイトのメインではないんだし、わざわざ舘村さんの手をわずらわせるよりも、さっさとそういう場を自分で作ってしまえばいい、というようなことを書いた。その後、掲示板がいまのような形になり、話題毎の書き込みが出きるようになった。また、外部に交流の場もいろいろできたらしい。十分とは言わないまでも、選択肢はあるのではないか。
・外部サイトとのリンクについては、舘村さん、将来的には多くのサイトが緩やかにつながった形が望ましい、とおっしゃっている。わたしはこれを、あくまでもCinemaScapeのメインはコメントの集積である、と読むのだがどうだろう。
・現在、舘村さんが手一杯で、新規データ登録も修正も滞っていることは皆様ご存じのはず。また、新規登録も半年待ちくらいの状態。どんな提案も自由といっても、こういう状況において、重要ではない点についてあれこれ要望を出すのはわがままです。もちろん、議論するのはいっこうにかまいませんが。
---
敷居が高いという意見ですが、たしかにそうかもしれません。わたしは他の掲示板のことをよく知りませんが、いちいち入力確認場面が出てくるのは、慎重に書くことを求められているのだと思う。気楽に書くことは推奨されていない。
半年前に比べて書き込みが少なくなっているとのご指摘ですが、掲示板とはそういうものです。賑わうときもあれば、閑古鳥が鳴くときもある。敷居が高いかどうかの問題ではありません。単に、多くのコメンテータの関心を引くトピックがないだけ。
掲示板利用についての私見
movableinferno2002年08月02日04時31分更新
 まずはペペロンチーノさん、
>親しいから黙っている
そういうことをこそ、「馴れ合い」というのでしょうね。ご理解いただけてとてもとても嬉しいです。
---
 せっかく議論が進んだのに言いっぱなしにするのもどうかと思うので、わたしの意見も述べさせていただきたいと思います。
●たしかに、交流の場がこのサイト内に「必要」かと言えば、そんなことはないと思う。「シネマスケープ」はあくまでも「データベース」なので、その機能を損なうようなものは最大限排除した方が良い。交流は、本当にやりたいと思えば何らかの手段で可能。
●ただ、今この掲示板で「交流」を行うことがなにか「シネマスケープ本来の機能」を損なうような事態を引き起こしているか?という点に関しては前回も述べたとおり、そこまで重大なことが起こっているは思わない、というのが私見。
●「閉鎖的である」という指摘については、そもそもそういうことに関して鈍感なのかもしれないが、以前も今も、「閉鎖的である」と思ったことがない。ミもフタもないが「それは言っても始まらない」とすら思う。掲示板がどんな状態にあっても、感じ方は人それぞれで、万人が納得いくようにはならない。そこに参加するかしないか、(できるかできないか)は各自の意志と技量次第。(冷たいようですが、それくらい割りきっていいように思います。)
 ということで、結論は「別に今のままで良い」ということになりますね…。全然議論になってなくてすみません。
---
 ただ、なにか主張をするとしたら、せとさんが仰っているように、あまりこの件で舘村さんのお手を煩わすことにはなって欲しくないな、ということぐらいでしょうか。
 あとは、「レールはしっかり敷いた上で、最大限自由に遊べるサイトであって欲しい」ということです。以前何かのときにも言いましたが、ルールは必要だけど必要最小限で良い、ただしそれをしっかり遵守することが必要不可欠、だと思っています。ここは、そういう大人の遊び場であって欲しい…というのが最大の願いです。
 それとカットグラさん、それこそどうされようとご本人の自由なのですが、「自分が身を退けば」というお考えでいらっしゃるなら、それはただもう今回の議論に加わった誰にも後味の悪い思いをさせるのみなのではないか、という気がして仕方がありません。
Re: 掲示板利用についての私見
ボイス母2002年08月02日10時20分更新
「もう掲示板には書かない!」宣言をしたクセにまた書きます。 ウソツキ!と罵ってくださって結構だ(←居直ってます)
さて、なんか誤解と憶測が渦巻く昨今の掲示板問題です。 コレに関しては正直なところ、私の意見は、「サーバーの負担になるような事は極力避けていただきたい」が正直な気持ちです。
タダでさえ重くて入場(?)を弾かれてしまうことがある「本家」こと当CinamaScape。 じゃあ、ナニを持って「サーバーの負担」と見なすのか?難しい問題です。
「しりとり」か?コレに関しては「よくわかりません」タイトルのリンクすることによってサーバーの負担が増えるものなのか?よくわかりません。
じゃあ、しりとりに参加するか?と言われれば「楽しくないから参加する気はありません」
「知的奥様の漢字しりとり」の方が断然スキです。しかし、ソレは個人の好きずきの問題です。
じゃあ、サーバーを軽くするために、掲示板も「既に解決した問題」に関しては削除するようにしてはどうか?ソレでは問題が起こった経緯や解決した経緯が分かりにくくなる気がします。 せとさんが数日前から自分の掲示板での書き込みを何点か削除なさった模様ですが、最初、その経緯が分からなくて大変戸惑いました。
ご本人に「ナンデよ!?」と詰め寄るのも、今まで一度もメールも交わしたことがない相手にいきなりの会話がコレでは差し障りが有りすぎると思い、結果、他のコメンテーターさまの手を患わせてその真意を(伝え)聞いてしまいました。
つまり、せとさんは「解決した問題については削除」という基準を持って削除なさったのだと思います(違ったらごめんちゃい) コレが「前後の事情を分かりにくくした」という部分が全くないかどうかという事に関しては、全くの別問題ですが。思われるトコロがあって削除なさったんだと思っています。
しかし、現実に差し迫った問題は「シネスケがどんどんツマラナクなってきた!」という事実です。
他の方はドウ感じていらっしゃるか分かりませんが(別にアンケートとったワケで無し)、この停滞感と窒息しそうなカンジ。 コレはcinemaScapeの危機ではナイですか? 私は個人的にソレをとても強く感じています。
自由にモノが言えない雰囲気。自由にお気に入り投票が出来ない雰囲気。ソレがこの「シロウトの楽しい映画感想発表の場」を押さえ込んでいる気がします。
ここは風通しがよい、自由な空気が最大の魅力だったと思っていたダケに、ここ最近の雰囲気の悪さはとても残念です。 「ナニカ変なことを書いたら誰かに叩かれて、揶揄されて、笑い者にされるのではないか?」「ここでこの人のこの面徒に投票しれたら『袖の下』と疑われて誹謗中傷されるのではないか?」この停滞感の真意はおそらくそんなトコロでしょう。
勿論ネットですから不特定多数のヒトが見ます。勝手な論評をされることもあるでしょう。
しかし、だからといって黙り込む必要はナイのです。「私が黙って退けばそのうち嵐も収まって、全ては平穏に戻る」たしかに、そういう考え方もありますが、コメンテーターはコメントで語ることが出来るのです。 「黙る」ことは実は「黙らせられている」事なのです。悔しくないですか?
私はコレ以降、掲示板に書くことが有るかどうかはわかりませんが、コメントは書き続けます。
とにかく、コメントを書くのを止めたらソレはCinemaScapeの衰退に手を貸しているのと同じ事です。 負けてはナリマセン。 戦うのです。コメントを書き続けて。
Re: 掲示板利用についての私見
ナム太郎2002年08月02日14時46分更新
まず最初に、私は難しい話が苦手です。ですから「機能改善」と言われても「最近何か難しいそうな話をしている人たちがいるなぁ」程度にしか思わず、当然のようにそれを開けて読んでみようという気もありませんでした。言うならば、私にとっては不要なスレッドだったのです。しかし、チラリと目に入る文面からなんだか妙な空気を感じ取り、正直なところ今日初めてこのスレッドを遡って読んでみたような次第です。
なるほど、最近掲示板でカットグラさんの名前を見なくなったと思ったらそういうことだったのですね。
でも、正直なこと言わせていただいて、この問題ってここまで激しく議論されるべき中身なのでしょうか。
何度も言うようですが、私には難しいことは分かりません。
けれど、私はこの議論が始まるまでの何でもありの雰囲気が好きでこのサイトに参加していたひとりです。正直言って「シネ尻」をはじめとする娯楽系スレッドにも親近感を感じていただけに、現在のこの状況を大変悲しく思っています。
これだけたくさんの方々が利用されているサイトです。個々いろんな思いを持たれるのは当然です。掲示板の在り方に関しても様々な意見があって当然だと思います。
ちなみに、私の意見を言わせていただくならば、各個人でひとつのスレッドに対して要・不要の判断をし、使い分けていけば、現状で何の問題もないのではと考えます。
Re: 掲示板利用についての私見とか
はしぼそがらす2002年08月02日17時52分更新
掲示板の利用に関する議論からは離れるかもしれませんが一言。 CinemaScapeの利用のあり方についてはこれまでも何度か議論に上っており、そういう意味では、今回の議論もあくまでより良いシネスケ利用のあり方を話し合おうというひとつの問題提起に過ぎないと考えています。
それが「シネスケ自体の危機」とまで話が進んでしまったのは、この手の議論が持ち上がった際にしばしば発生するコメンテータの「もう掲示板に書き込みません・シネスケから距離を置きます」宣言が、最近徐々に前倒しになってきたことに一因があるのではないかと感じます。
勿論、書き込む書き込まないは個人の自由だと思いますが、相手の意見をどのように受け止めたのか、自分はそれに対してどのように考えるのかを明確にする前にこういうかたちで議論を打ち切ってしまうことによって、問題提起した人たちがあたかも「一コメンテータを叩いて黙らせた」ようにみえてしまうのではないかと思うのです。それが言いたいことを言えない雰囲気にさらに追い討ちをかけることになりゃせんか、と。(「こんなこと言ったら叩かれるかも」&「こんなこと言ったら叩いてると思われるかも」)
いろいろ言われてシネスケに嫌気がさしてしまうこともあるでしょうが、「もうこのスレッドで意見を言うのは止めます」ならともかく、掲示板やシネスケ自体から離れていくことをわざわざ宣言しなくてもよいのではありませんか?悪くすると捨て台詞みたいに見えてしまうんじゃないでしょうか。
どのみちこれだけの大所帯では、コメントにせよ掲示板への記入にせよ、誰かの反感をかってしまう危険は常にあると思います。マナーや倫理観だって人それぞれですしね。それこそ、指摘されてはじめて気づく自分の配慮不足ということもあるのですから(実際、ためになる指摘も多いです)、叩かれることを恐れず言いたいことを言うのが一番と思います。
その上で反対意見が出たら、それに反論するもよし、納得して改めるもよし、放置するもよし。たとえ理不尽な誹謗中傷があったにせよ、映画を観て、コメントして、いいコメントに投票する、というシネスケの醍醐味はそれによって犯されたり失われたりはしないのですから、「いろいろ言われるのはみて貰っている証拠!肥やし肥やし」と開き直れば、そんなに深刻に悩むこともないのではないでしょうか。(ウイルスメールをせっせと捨てるのが面倒なくらいで・・・)
Re: 掲示板や自己紹介欄の閉鎖的運用について
かける2002年08月02日18時20分更新
今回の問題は、掲示板がどういう運用をされるべきか、という問題であると同時に、シネマスケープというサイトが、どうあるべきかという根本的な命題を含んでいると思います。
--
その点で、死ぬまでシネマさんが、今回の問題を
「CinemaScapeは映画そのものから離れた事をやるべきではない」
という話題の再燃だ、と書かれていたことに同感です。
私は、本サイトが「映画批評空間」と銘打ってある以上、コメンテータ間の交流が従となっても主となることはありえないと考えています。
そこから考えたとき、いつアクセスしても表紙の掲示板のトピックは「しりとり」という状態は、シネマスケープ本来の姿を多少ではあってもスポイルしているという印象を持っていました。
--
奥田K子さんは、「しりとり」を
「マナーや倫理に違反しているわけでもないこと」
と書かれていました。
しかし、「映画批評空間」における、ああいった形での「しりとり」を続けることが、「マナー」にかなった行為なのか、シネマスケープ自体の発展とベクトルが一致していることなのか、私は疑問に思います。
例えば、トピックがいつも「しりとり」では、それを見た人がMOREをクリックする機会が減ってしまうかもしれない(私はそうでした)。
また、データベースのサイト上で、タイトルだけを取り上げて「しりとり」をするというのは、答を見ながら問題を解いているようなものです。そういった自己完結があることも、参加メンバーの固定化という発展性のなさを招いた部分があると思います。
どちらかの交流サイトで、「しりとりは映画の内容にも触れているので作品紹介の意味もある」とアップされている方もいらっしゃったそうですが、それは本来の機能であるコメントやあらすじ、POVといったものが機能するべきものであって、全くの主客転倒です。
--
づんさんやbunqさんは、しりとりによって掲示板の「敷居が低くなった」といった意味の指摘をされていましたが、私は逆に、前述の「自己完結」的な部分(参加者が限られていることや、データベース上での「しりとり」行為そのもの)がひっかかってしまって、参加することができませんでした。私が「しりとり」に感じていたのは、まさに「閉鎖性」だったわけです。
「入ってくればよかったのに」と、自己紹介欄の問題のときと同じように応じる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、それが閉じられた輪の中から発せられたとき、外からは「パンがないならお菓子を食べればいい」と言っているかのように聞こえる可能性について考えてほしいと思います。
--
また、奥田K子さんは本スレッドでのその後のアップで、
「この掲示板で「交流」を行うことがなにか「シネマスケープ本来の機能」を損なうような事態を引き起こしているか?」
と書かれています。
しかし本掲示板では、先日、特定コメンテータによる著作物盗用などの一連の問題があったとき、当該コメンテータに対し、特定交流サイトでの発言にエクスキューズを要求するアップがありました。
そのような、批評空間であるシネマスケープと、交流サイトのそれぞれの機能や運用を混同した行動が見られること自体、一定の層によって本サイトや掲示板が閉鎖的に運用されていることの一端であり、一部コメンテータによるシネマスケープの閉鎖的な運用です。そういった閉鎖性は、公共性を持つサイトとしてのシネマスケープの機能を損ないこそすれ、活性化することはありません。
私は、シネマスケープに従として付加された「交流」という機能を、掲示板に付加することを明文化し、公然と喧伝してしまえば、今後も恣意的な拡大解釈が行われ続け、そのような行為が今後も行われる可能性は排除できないと考えます。
シネマスケープを一部コメンテータが閉鎖的矮小的に運用してしまえば、サイトとしての発展性も公共性も失いかねないでしょう。
--
ボイス母さんは、
「自由にモノが言えない雰囲気。自由にお気に入り投票が出来ない雰囲気。ソレがこの「シロウトの楽しい映画感想発表の場」を押さえ込んでいる気がします」
と書かれていました。
たしかに、言動への矜持の有無から発生する、コメンテータ個人における行動規制については議論が必要だと思います。
しかし、ここでは、「交流」の名の元に行われている本掲示板や自己紹介欄の運用が、自己完結性によって閉鎖的になっていたことが、シネマスケープの活発な運用を疎外してはいなかったか、という考察の方が重要なはずです。
--
前回の自己紹介欄の問題のとき、「批評空間における交流のあり方」について明確な合意を作ることなく、大半の方は私信的自己紹介の取り下げ、という形で対応されました。今回も、カットグラさんがご自身の掲示板へのアップを「休止」される、と表明されたり、ジャイアント白田さんが何らかの形での撤退をされたと聞いています。
しかし、そういった自己儀性的、あるいは擬ヒロイズム的な対処では、ご本人の意識はさておき、周囲の人間は取り残されるだけになってしまいます。そのような感傷主義を持ち出すだけでは、本質的な論議が持ち越されるだけで非建設的な方向にしか進めません。そしてはしぼそがらすさんが書かれたような疎外が生まれてしまえば、将来的に同様な問題が起きたとき、また同じことのくり返しになってしまう確率は高くなってしまうことでしょう。
--
本件は、一部コメンテータの方のおっしゃるような、しりとりそのものの是非論でもなければ、無用の論議でもありません。
私は、自己紹介欄での私信、本掲示板での「しりとり」のようなやりとり、といった「CinemaScape−映画批評空間−」におけるコメンテータ間の交流の有り様や是非を、今こそ本質的に考えるべきだと思います。
Re: 掲示板や自己紹介欄の閉鎖的運用について
トシ2002年08月02日19時15分更新
かける様が仰るような論理的問題提起が出来ませんので、私見だけ書かせていただきます。
私にとっての「CinemaScape−映画批評空間−」は、集約すれば
1.自分の観た映画のコメントを書く(観た方、ご覧になってない方に向けてのメッセージ)
2.自分の観た映画のコメントを読む(観る視点とか、自分の見逃しポイントのチェック等)
3.観たい映画、観るべき映画を探す、紹介していただく
の3点です。
自己紹介欄は、時々変えます(大した内容ではありません)。
掲示板も少しは見に行きます。(今回のように、議論百出の時なんかは特に)
自己紹介欄も、掲示板も特別に重要性を感じていない、というのが本音です。
仰るような閉鎖性を感じた事もありません(鈍感なだけかも知れませんが)し、 こう在るべきである、という確固たる考えも全くありません。
館村先生がお許しになるのであれば、どう使われても良いのではないかと思います。
この「CinemaScape−映画批評空間−」に参加させていただき、楽しみを享受させて いただいている幸せが永く続く事を祈るのみです。(停滞感も感じておりません)
この話題のメッセージ: 最初←[1 2]→最新 / [最新の5 件]