コメンテータ
ランキング
HELP

tacsasさんのあらすじ: 投票数順

★3ラッシュアワー(1998/米)中国領事令嬢が誘拐された。この国際問題にも波及しかねない事態にFBIが捜査に乗り出した。しかし領事が香港からも刑事を呼び寄せた為、部外者の口出しを嫌がるFBIは地元警察(LAPD)きっての問題刑事カーター(クリス・タッカー)に捜査協力を依頼をする。憧れのFBI捜査官になれるチャンスと張り切って捜査に望むカーター。しかし彼に与えられた任務は、香港からくるリー刑事(ジャッキー・チェン)が捜査に介入しないようにお守り係として観光に連れていくことだった。マシンガントークで人気を確立したコメディアンクリス・タッカーとハリウッド本格進出第1弾のジャッキー・チェン共演。監督は27歳の新鋭ブレット・ラトナー[投票]
★3ラルフ一世はアメリカン(1991/米)英国のロイヤルファミリーが一堂に介した場で、記念撮影のために設置されたライトのコードが漏電。王室一家は一瞬にして全員が感電死してしまった。あわてた王室関係者は、ただちに王位継承者を探し始めた。そして、この王座に座ったのは王家の遠い血縁関係にあたるラルフ(ジョン・グッドマン)であった。しかしラルフはアメリカ人。しかも仕事をクビになったばかりの陽気で下品なヌクヌクと太った男だった。当然イギリスは大騒動となる。それでも自覚のないラルフは身についたアメリカンスタイルを変えることもなく、こっそりと宮殿を抜け出し、街のストリップ劇場へ出かけストリッパーのミランダ(カミーユ・コドゥリ)に恋をしてしまう。[投票]
★3ラブ&デス(1997/英)初老の英国人小説家デアス(ジョン・ハート)は世の中の尊敬を集める文豪である。ある日ロンドンの町中へ外出すると、敬愛する文豪フォースター原作の文芸映画を上映していた。チケットを買って入場するが、間違えて別の映画館に入ってしまう。そこで流れていたのはアメリカのティーン映画「ホットパンツ・カレッジ2」。余りのクダラナさに憤慨し、映画館から出ようとしたデアスだが、スクリーンに映ったアイドル俳優ロニー(ジェイソン・プリーストリー)の姿に一瞬にして心を奪われてしまう。それ以来ロニーの姿が拝めるもの全てを収集し、熱狂的なロニーマニアと化したデアスは、ついに彼の住むアメリカ、ロングアイランドへ旅立つ決心を固める。[投票]
★3ランブル・フィッシュ(1983/米)不良グループの偉大なるリーダーとして君臨するバイクボーイ(ミッキー・ローク)。そんな兄に強く憧れ、何とか追いつこうと虚勢を張って生きている弟ラスティ(マット・ディロン)。自由奔放で妥協を許さぬ兄とそれをウマく理解できずにイラだちながら焦燥感を募らせる弟の関係を、数カットを除き全編モノクロームの映像で描いた青春映画。監督と原作は『アウトサイダー』と同じフランシス・フォード・コッポラスーザン・E・ヒントン[投票]
★3龍拳(1978/香港)タン(ジャッキー・チェン)の師であるサンタイは武闘大会で勝利し「武林至尊」の栄誉を得る。しかしその祝賀会場でチュンという格闘家に挑戦され必殺技「飛拳」で殺されてしまう。残された愛弟子のタン、サンタイの妻、そして娘のラン(ノラ・ミャオ)はチュンに復讐することを誓う・・・。それから三年、猛修行に耐えたタンは「龍拳」の達人となり恩師の仇討ちに出かける。しかしやっと見つけたチュンはサンタイを殺した事を深く後悔しており、サンタイ未亡人に心からの謝罪をする。そんな時、タンの腕を見込み、味方に引き入れ、チュン道場をつぶそうとたくらむ男が現われた。地元のボス、ウェイである。[投票]
★3ロストボーイ(1987/米)平和な町サンタカーラへ引越してきたばかりのマイケル(ジェイソン・パトリック)はコンサートで偶然見かけたスター(ジェイミー・ガーツ)という美少女に魅了される。しかし彼女の周りには常にデビッド(キーファー・サザーランド)率いる不良グループが取りまいていた。気にせずマイケルは彼女を追うが、逆にデビットから勝負をけしかけられ一蹴されてしまう。それでも食い下がるマイケルにデビットは仲間のしるしである酒を差し出し、マイケルはスターが止めるのも聞かずその酒を飲みほしてしまう。一方マイケルの弟サム(コリー・ハイム)は立ち寄った店で蛙たちと名乗る2人組の少年に訳も分からず「バンパイア退治」なる本をプレゼントされていた。[投票]
★3ロング・ライダーズ(1980/米)史上最初の銀行強盗がミズーリ州リバティで発生した。犯行に及んだのはジェシー・ジェームズ(ジェームズ・キーチ)率いる7人のならず者達であった。彼らが狙うのは強欲な銀行か土地略奪をはかる鉄道会社。その為、人々は彼らに喝采を送った。だが怒りに燃える被害者達は州政府に依頼、ビンカトーン探偵社が彼らの探索に乗り出した。ここに西部史上最も長い追跡と逃亡の幕が切って落とされた。次々と強盗を重ねるジェシー一行は官憲の追跡をはるかに凌駕する巧妙な手段で逃亡を続ける。恋に決闘にあけくれ青春を享受する一行。しかし追手も手段を選ばずジェシー達を追いつめていく。世に名をはせた無法者一行に未来はあるのか?。[投票]
★3若き勇者たち(1984/米)コロラド州のカリュメットの高校ではいつも通りの授業が進んでいた。そんな時、ふと校庭にパラシュート部隊が舞い降りてくる。演習部隊が目標地点を間違えたのだろうと教師の1人が兵隊の隊長に話しかけた瞬間、彼らの銃が一斉に火を吹いた。それはソ連、キューバ、ニカラグアの連合軍だったのだ。そして父を母を級友を奪われた8人の少年少女はロッキー山中に立て籠り、ヴェルヴェリンと名乗るパルチザンに変身。怒りを胸に、銃を手に、彼らは占領軍に対し猛反撃を開始した。[投票]
★3ワンダー・ボーイズ(2000/米)大学の文学教授兼作家のグラディ(マイケル・ダグラス)は前作の成功で時代の寵児として文壇で脚光を浴びた存在であった。しかし7年前に短編のつもりで書き始めた新作は2611ページに達してもいまだ結末が見えてこない。間近に迫る文学部のイベント、ワードフェストにはかつてグラディの才能を見抜いた元天才編集者テリー(ロバート・ダウニーJr.)が遠路はるばる新作を求めてやってくるという。そんな時、グラディは教え子の中から才能ある若者ジェームズ(トビー・マグワイヤ)を発見する。しかしこの青年は先天的な嘘つきで、その嘘によってグラディは様々なトラブルに巻き込まれていく。[投票]
★2アシッド・ハウス(1998/英) 第1章「ザ・グラントン・スターの悲劇」3部のサッカーチームをクビ、彼女にはフラれと運のないボブ。パブで神と名乗る男と対面し無駄な人生に見合う生物ハエに変身させられてしまう。  第2章「カモ」最悪な女カトリオーナを妻にした気弱なジョニー。そんな2人のフラットの上の階に傲慢かつ横暴な男ラリーが越してきた。そしてジョニーが望むものを全て奪いとっていく。  第3章「アシッド・ハウス」フーリガンのココがLSDでトリップしていた時、救急車では赤ん坊が生まれようとしていた。そんな2人の心が入れ替わってしまい・・・。『トレインスポッティング』で好評価を得たアーヴィン・ウェルシュの初期短編集の映画化。[投票]
★2七福星(1985/香港)前作で日本のマフィアに壊滅的な打撃を与えた五人組は褒美としてパタヤ・ビーチへのバカンスを手に入れ、早速ビーチでワルノリの限りを尽くしていた。一方、暗殺グループの足どりを追う特捜刑事のマッスル(ジャッキー・チェン)とリッキー(ユン・ピョウ)は暗殺者の次の標的と目される女優志願のワン(ロザムンド・クアン)を五人組のもとで匿うことを思いつく。そうして暗殺グループ、刑事、五人組を交えたハチャメチャな大乱闘が始まった。大人気の『福星シリーズ』第3弾で、公開当時香港歴代興収第4位の記録を樹立。[投票]
★2ドラゴン危機一発(1971/香港)水害で飢饉となった香港の田舎町を離れ、タイまで出稼ぎにやって来たチェン(ブルース・リー)は、いとこのシュー(ジェームズ・ティエン)らが働くマイ一族の製氷工場に勤め始めた。しかしこの工場はあくまでも表看板で実際の本業は氷の中に隠された麻薬の密売であった。そしてその事実に気づいた者は次々と行方不明になっていく。不審に思ったチェンらは徐々にマイ一族を疑い始める。非業の死をとげた香港カンフーのスーパースターブルース・リーの初主演作品。[投票]
★2マッド・シティ(1997/米)博物館に復職を頼みにきていた元警備員のサム(ジョン・トラボルタ)は話を聞いてもらえない事に腹を立て威嚇発砲。それを発端に事態は全米中の注目する立て籠り事件に発展してしまう。偶然にも博物館に取材に来ていたマックス(ダスティン・ホフマン)は地方からネットワーク局に復帰するチャンスとばかりにこの事件を利用しようと考える。そしてマックスの作戦によりテレビカメラの前でスピーチをしたサムは全米中の同情と共感を呼び、一躍、時の人となる。しかしネットワーク局では視聴者の興味を引き続ける為に事件のさらなる展開を模索していた。[投票]
★2五福星(1983/香港)刑事(ジャッキー・チェン)は巨大ニセ札製造グループを追って奮闘中。しかしミスの連発で格下げされ次々と任務が変わっていき、しまいにはニセ札入りのカバンの行方すら分からなくなってしまう。一方刑務所で意気投合したサギ師5人組ポット(サモ・ハン・キンポー)、チンケ、ハンサム、モジャ、マジメは出所後社会復帰しようと清掃会社を始める。しかし仕事のわりに儲からない。そこで息抜きにとあるパーティーに潜り込んだがそれはマフィアの主催するパーティーだった。しかもニセ札入りカバンを盗んだと勘違いされてモジャの美人の妹を人質に取られてしまう。[投票]
★2蛇鶴八拳(1978/香港)街に蛇鶴八拳の使い手であるヒュー(ジャッキー・チェン)という若者が現れた。蛇鶴八拳とは少林寺八派の師範達が作り出した秘技で完成の宴の際に師範達が毒殺されてしまったため、永い間、謎に包まれた拳法だったのだ。しかしヒューはワザと蛇鶴八拳をひけらかした。それはある男を探す為だった。そんなヒューの持つ蛇鶴八拳の秘伝書を求めて乞食党のパク、鷹の爪党のルー、四川唐党の女党首タンピンエル(ノラ・ミャオ)、飛龍党の党首の娘ヒュアンジュ、加えてヒューの友人である黒竜党のファンシーピンとその頭領チェンティが集まった。一体、誰が味方で誰が敵なのか、ヒューの蛇鶴八拳の謎を解く戦いが始まった。[投票]
★2聖者の眠る街(1993/米)現代を生きるには繊細すぎるマシュー(マット・ディロン)としがないガラス拭きの老人ジェリー(ダニー・グローバー)はホームレスの宿泊施設で出会った。ジェリーはこの無垢な青年を何かと気にかけるうちに、彼に対して父親のような感情を抱き始めていた。寂しく絶望的な世の中で互いを励ましあい勇気づけあう2人。ジェリーはマシューの笑顔の中に、失っていた生きる希望を感じていた。そしていつしか夢を持ち始めたジェリーにこの聖者のような青年も同調していった。だが・・・。[投票]
★1フラミンゴ・キッド(1984/米)進路も決まらないままブラブラと過ごす日々が続いていたジェフリー(マット・ディロン)は仲間に誘われロング・アイランドの高級ビーチクラブに遊びに行く。そこで自分の父親と同世代でクラブのスターでもあるカードゲームの達人フィル(リチャード・クレンナ)と出会う。彼のカッコよさに憧れ、クラブに通いつめたジェフリーはさらにフィルの姪であるブロンドの女子大生カーラ(ジャネット・ジョーンズ)とも出会う。2人に気に入られたジェフリーは有頂天。しかし彼の父親アーサー(ヘクター・エリゾンド)は息子がまともではない道に進もうとしていることに対してイラだちを隠せずにいた。[投票]
★2悪いことしましョ!(2000/米)仲間にすらバカにされる対象でしかないダメ会社員エリオット(ブレンダン・フレイザー)は同僚のアリソン(フランシス・オコーナー)に熱烈な片思いをしている。しかし4年も一緒に働いているのに、彼女は彼の存在にすら気づいていない。そんなある日「彼女とつきあえるなら何でも捧げます」とつぶやいた彼の目の前に突然、悪魔(エリザベス・ハーリー)が現われ、自らの魂と引き換えに7つの望みを叶えてくれるという。悪魔の軽妙なセールストークに乗せられたエリオットは結局、悪魔と契約を結んでしまうが・・・。主演2人の沢山のコスチュームチェンジが見物のファンタジック・ラブ・コメディ。[投票]
★1ハスラー 2(1986/米)現役を退いていた元ハスラー、エディ(ポール・ニューマン)は昔の自分の姿を思い起こさせる若いハスラー、ビンセント(トム・クルーズ)と出会う。エディはこの若者を自らの手で最高のハスラーに仕立て上げることを望み、あらゆるテクニックや精神を叩き込んでいく。目を見張るスピードで成長を続けるビンセント。そんな彼を見守るうちに、エディは自らのハスラー魂が再び燃え上がっていくのを感じていた。そしてエディはビンセントに狙わせようとしていたアトランティックシティの大きなナインボールの大会に出場することを決める。名作『ハスラー』の25年振りの続編。[投票]
★2HYSTERIC(2000/日)未来などあてにはしないと刹那的に犯罪を繰り返す智影(千原浩史)と保母を目指しながら紡績工場に勤める真美(小島聖)。2人は出会ってしまったがためにお互いの人生を狂わせていく。智影の狂気はさらに加速し、真美は強い磁力に逆らえないかのように犯罪に共謀していく。金も運命も尽き果てていく2人の行き先にはいったい何があるのか?。 1994年に実在した「青学大生殺害事件」をベースにした、堕ちていく2人の若者の人生を描いた青春ラブストーリー。[投票]