コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

1492 コロンブス (1992/スペイン)

1492: Conquest of Paradise

[Adventure]
製作総指揮ミミ・ポーク・ソテラ / イエン・スミス
製作アラン・ゴールドマン / リドリー・スコット / ロザリン・ボッシュ
監督リドリー・スコット
脚本ロザリン・ボッシュ
撮影エイドリアン・ビドル
美術ノリス・スペンサー
音楽ヴァンゲリス
出演ジェラール・ドパルデュー / シガーニー・ウィーバー / アンヘラ・モリーナ / フェルナンド・レイ / アーマンド・アサンテ
あらすじ1491年、船乗りで探検家のコロンブス(ジェラール・ドパルデュー)は地球が球体であることを確信、イザベル女王(シガーニー・ウィーヴァー)に旅の許可を願い出た。翌年、彼の第一回目の航海でグアナハニ島に上陸、先住のインディアンとも友好関係を結び、英雄として凱旋帰国したのだったが・・・。(162分) (ダリア)[投票]
Comments
全11 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★4先人達へのレクイエム(鎮魂歌) [review] (いくけん)[投票(1)]
★42時間半の長丁場でさすがにラストは疲れたが、登場人物の性格描写は的確で、分かりやすいコロンブスの伝記映画に仕上がっている。 (KEI)[投票]
★3ドパルデューにしては全く珍しい事ですが、完全にシガニーに喰われてしまっています。イザベラ・デ・カトリカ、私の頭の中ではすっかりシガニーです。 (りかちゅ)[投票(1)]
★3航海する波の音をかき消すような音楽が、自分の中の未知の大陸に対する想像力や畏怖の力を消されてしまいました。 自然の脅威をSFXで表現されると興ざめじゃんと思いつつも、豪華絢爛な映像だけでも楽しめましたのですが。 (モノリス砥石)[投票(1)]
★3宗教に支配されていた時代の雰囲気はよく出ていた。   (RED DANCER)[投票(1)]
★3この年はコロンブス・ネタの映画が競作されましたが、どちらも映画史に残る作品にはなれませんでした。 (黒魔羅)[投票(1)]
★2歴史を見つめ直す、てことでコロンブス。とっても後味悪い。それはたぶん 制作者側の意図していたことだと思うので、その意気込みに2点。 (chilidog)[投票]
★2僕にはドパルデューのコロンブスって変な感じだった (ころ阿弥)[投票]
★2記憶喪失。 (chokobo)[投票]
★2大作だったんだけど、何となく心に残らなかった。豪華な衣装しか記憶に残ってない。映画館で見たのに…。リドリー・スコットなのに・・・。 (ka-ka-)[投票]
★1映画を楽しみたい人は見なくていい作品です、残念ながら。 [review] (草月)[投票]
Ratings
5点1人*
4点12人************
3点37人*************************************
2点22人**********************
1点7人*******
79人平均 ★2.7(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
映画で俯瞰(ふかん)する世界史・人類史  (いくけん)[投票(17)]ジョジョの奇妙な冒険 (verbal)[投票(13)]
☆シネマしりとり☆の記憶 (ガブリエルアン・カットグラ)[投票(2)]同じような時期に公開された類似作品 (verbal)[投票(1)]
ファンタジーRPGファン必見! (イアイドー)[投票]
Links
IMDBThe Internet Movie Database
検索「1492 コロンブス」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「1492: Conquest of Paradise」[Google|Yahoo!]