コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

にごりえ(1953/日)************

★3舞台と映画は違う。[Video] [review] (Yasu)[投票(3)]
★4若旦那は粋だねえ。 (pinkblue)[投票(2)]
★3明治人の、枠に縛られた窮屈な生き様。懇々と描くあり方に、郷愁に似た感覚を誘われた。 (G31)[投票]
★4どの女も必死で生きてるのに、どの男もだめ街道まっしぐら。第三話の「お力」の性格描写が『州崎パラダイス 赤信号』の蔦枝と似てるなぁと思ったら、同じ脚本家でびっくり。なるほど。 [review] (tredair)[投票(1)]
★2オムニバスは突出した挿話が牽引するか、或いは挿話間のハーモニックなバランスが身上。新派劇みたいな安っぽい情緒と私小説的糞リアリズムが同居し両者は相容れずに分離してる。中庸な第2話が弾き出されて浮かぶようでは粋でない。尺足らずの感も拭い難い。 (けにろん)[投票]
★3神経質そうな久我美子の面持ちは、育ての親への恩義といささかの虚栄心の間で自らを追い詰める奉公女の苦悩に、淡島千景の腫れぼったい虚ろな目は、生業(なりわい)と恋慕の情の振幅に疲れ果てた酌婦の諦観によく似合う。なのに彼女らが輝かないもどかしさ。 (ぽんしゅう)[投票]