コメンテータ
ランキング
HELP

小杉勇の映画ファンのコメント

爆音(1939/日) 飢える魂(1956/日) 霧子のタンゴ(1963/日) 不死鳥(1947/日) 元禄忠臣蔵・前編(1941/日) 五人の斥候兵(1938/日) 東京五輪音頭(1964/日) 狂った脱獄(1959/日) クレージーの無責任清水港(1966/日) 獄門島(1949/日) 人生劇場 青春編(1936/日) 絶唱(1958/日) 最後の突撃(1956/日) 限りなき前進(1937/日) この父に罪ありや(1937/日) 必勝歌(1945/日) 裸の町(1937/日) 警察官(1933/日) 路傍の石(1938/日) 現代任侠道 兄弟分(1970/日) 土と兵隊(1939/日) 泥だらけの青春(1954/日) 東京行進曲(1929/日) 赤いランプの終列車(1958/日) たそがれ酒場(1955/日) 海軍(1943/日) 待ちぼうけの女(1946/日) 怪盗X 首のない男(1965/日) 俺は待ってるぜ(1957/日) 幸福の限界(1948/日) 新しき土(1937/日=独) 土(1939/日) 藤原義江の ふるさと(1930/日) 風雲将棋谷(1955/日) 天狗飛脚(1949/日) 赤穂浪士 天の巻・地の巻(1956/日) ハワイの夜(1953/日) 王将(1948/日) 続・飢える魂(1956/日)が好きな人ファンを表示する

ふんどし医者(1960/日)************

★3昔の偉人伝みたいな話は辛気臭くてどうでもいいようなものだが、演出は闊達で愉しい。専門バカの森繁の造形は社長シリーズに近く、孤塁を守る悲哀と威張り過ぎの嫌いがないまぜになったもの。 [review] (寒山拾得)[投票]
★4稲垣浩ほどの巨匠が、どうしてこの時期に白黒なんだ。原節子をカラーで観たかったのに…。 (Yasu)[投票]
★4森繁が尊大な黒澤っぽいシーンもいくつかあるのだが、なぜか涙が溢れて困ってしまうシーンが多くある。特に夏木陽介が弟子入りさせて欲しいと言い出し、座り込みをするシーン前後が泣ける。また家屋のセットと見せ方がいい。美術は中古智。カメラは稲垣浩らしい危うい高低感がある。 [review] (ゑぎ)[投票(1)]
★4ユーモアに品があり、大らかでありながらどこか威厳さえ漂っている。同じ菊島脚本でも黒澤明では、こんなに軽妙かつ人間臭い庶民性を持った人情話には仕上がらなかっただろう。戦前からの活動屋である娯楽職人稲垣浩ならではの大衆性の賜物だろう。 [review] (ぽんしゅう)[投票(3)]
★4実はこのおっさん、ヤブ医者なんじゃないか?と思わせる匙加減がいい。 原節子ってお嬢さん役ばかりかと思いきや、博徒の姐さんもいけそうだね。 (TOMIMORI)[投票(1)]