コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] マトリックス レボリューションズ(2003/米)

駄目!ぜんぜん駄目! なんだけど……
kiona

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







 『リローデッド』のレビューで、ネオが「現実」において手かざしでイカ軍団を粉砕できてしまったのはザイオンを含む「現実」も「マトリックス」の重層の一部だったからではないか? みたいな仮説を書いてみたが――ご覧の通り、そんなどんでん返しはなく、あの「安っぽいテレビゲームの様な空間」が現実であるということでゴリ押しされてしまった。とはいえ、それで痛いのは俺じゃない。映画の方だ。一人の超能力者に救われる現実世界なんか、誰が信じる? エクスキューズさえ用意せずゴリ押しすれば、皆さんご実感の通り、遠い世界のお話になってしまうだけ。好意的に解釈してやっていたのになぁ、『リローデッド』の変節を……

 そう、どちらかと言えば、この三作目が二作目からまたもや変節してしまったのだ。だって、『リローデッド』のラストでようやく引きずり出した「マトリックス」製作者およびその意図と、『リローデッド』であれだけうだうだ展開したマトリックス談義――「マトリックス」に支配されるとはどういうことを意味するのか? ――を疑問のままに丸ごとうっちゃり、全員思考停止状態で問答無用の宗教戦争に没入しちゃうんだから、これを変節と呼ばずして何と呼ぶ?

 理屈から考えたら、『レボリューションズ』は駄目! 全然駄目!! なんだけど……

 この映画は『リローデッド』と違い、上映中は観客を退屈させない。終わった後に不満を噴出させたとしても、上映中は観客を巻き込んでいる。少なくとも自分は、このシリーズで初めてネオや劇中人物の闘争を応援している自分に出会ってしまった。何だかこっ恥ずかしい。

 「マトリックス」が管理社会の暗喩であるにせよ、或いは「自分」という認識の象徴であるにせよ、問題が行き着く先は「マトリックス」に隷属してしまう自分自身という器の限界だ――みたいなことを『リローデッド』のレビューで書いた。その意味合いにあっては、スミスがネオ自身の産み出した自分の影=「自分自身の限界」だったという設定は歓迎するべきところなのかもしれない。影というのは、自分が大きくなればなるほど大きくなる。自分が今の自分から抜け出そうとすればするほど付きまとう。そんなネオの内的葛藤の象徴として、今まで派手なだけにしか見えなかったアクションに、今回初めて肉体性を感じた。痛みや苦しみが伝わってきた。或いは、闘うことをやめ、スミスを見つめ、恐れさせた眼は、ネオがシリーズ中初めて見せた人間の眼だったように感じられた。そう、興味深かったのは、ネオがスミスをうち負かせなかった点だ。うち負かせなかったにもかかわらず、恐れたのはスミスの方だった。じゃあ、スミスは何故恐れたのかと言えば、ネオをうち負かせないと感じてしまったからだ。自分の影に勝つことなどできない。だとすれば、ネオにとって重要だったのはスミスに勝つことではなく、絶対にスミス=「自分自身の限界」に屈しないことだったのだ。

 理屈で埋め合わせることを放棄してしまいながらも、ネオの葛藤はひょっとしたら「マトリックス」に対する正解に遠からぬ結論を導き出していたのかもしれない。仮にそうだとすれば、アクションとスペクタクル・シーンを一秒たりとも手を抜かずに描いた賜物だ。キャプテン・ミフネ! はっきり言って、お笑いキャラ以外の何ものでもない。ところが、そのお笑いキャラに対する演出の力の入れよう。呆れるほど懸命にバカげた風呂敷を広げていたのだ。そして、能面たちによるスタイリッシュなアクションが帰結した先は、何のことはない、映画が百年繰り返してきた血汗まみれのアクションだったのだ。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (14 人)たかひこ[*] kaki[*] トシ RED DANCER[*] starchild[*] けにろん[*] ジョー・チップ[*] うりり BRAVO30000W![*] ホッチkiss[*] よだか[*] ina セント[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。