コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ムーラン・ルージュ(2001/豪=米)

2001年公開映画ピロきゅ〜賞大賞作品決定(12月公開作品は翌年に回ります)。
ピロちゃんきゅ〜

出来れば一人っきりでスクリーンを前にして踊りながら叫びながら見たかった(ただし前半のみ)。じっと映画館で見る映画じゃないな。もちろん、自宅のちっちゃいテレビとスピーカーの前で見る映画でもない。にやっとする笑いだって本当は声を出して笑いたかったし、それこそムーランルージュの場で騒ぎながら見たい絵だったよ。とにかく前半の音楽と踊りに狂うムーランルージュの狂乱は5点を超える。でも、後半の方はやっぱりもう一つ。でも、だからと言って4点にするのも、あの前半のテンションの高さに対してはちょっと可哀想だな、と思って5点。サントラを欲しくなった映画って実はもの凄く少ないんだが、これは欲しい。ぜひ欲しい。

でも、実はエルトン・ジョンって好きじゃないんだよなー。「Your song」がメインってのは正直言って、もっとあるだろ?いい曲。と思ってしまったのだが…。ま、それは目をつぶってあげよう。

もともとユアン君にしろ、キッドマンにしろ、実は印象良くない。お二人の歌って事でちょっと心配しながら見始めた事も好印象につながる要因だったかも。キッドマンの方は役柄的に高級コールガール〜恋する乙女、しかも歌・踊りありじゃあ大変だったろうが、なかなか頑張っている。間違いなく彼女の代表作となるであろう。実は少し見直したりなんかして。まあ、言うまでもなく、自分の好みで行ったら、もっと違うタイプの女性を使って欲しい所だが、それも許してあげる気持ちにさせるほど熱演だった。ユアン君は…、う〜ん。

-------------------------------------------------------------------

'01/12/3 追記

あの前半の気持ちの高まりをもう一回見たくて、立川へ出る。

1回目よりは冷静に見る。気付かなかった小ネタもあり、各キャラの設定等が少し理解度が深まった。アレンジや曲の展開でも聞こえなかった部分を見つけて嬉しくなる。思わず、帰りにかつて買った事が1・2度のパンフレットを買う。どうやら、気持ち以上に自分はこの映画を気に入ったらしい。先日書いたコメントを書き直そうと、決意する。納得できなかった映画や何にも思わなかった映画をビシッと切る論評はけっこう楽なんだが、かなり良かったものの論評はすばらしく難しい。 やっぱり思いつかなかったので、過去とくらべてどんだけ良かったかを模索する。 よく考えるとこの数年、忙しくて映画館になかなか行けてない事実に今更、気がつく。この3年の中で、映画館に足を運んで感動した映画っつうと…うわっ!これがベスト?マジかい?あとは皆、ビデオで見て、でかいスクリーンで見たかったなぁってものばっかりだ。逆にその事実に自分が驚いた。驚いたんでペペロンチーノさんのような年度別マイベストをPOVで作る事を決意した。もとより映画的な評論で自分に期待しているキワモノなど少なかろう。あくまで自虐ネタでもためらわないピロきゅ〜。そのうち行く当てもなくバスに乗ってどっかいっちゃうかも…。

(評価:★5)

投票

このコメントを気に入った人達 (9 人)プロキオン14[*] m[*] washout[*] mimiうさぎ[*] トシ[*] mal[*] tredair[*] ぱーこ[*] 山本美容室

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。