コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS(2001/日)

途中までは楽しんだのだけど。 ワイドショーで、あのひとはいいひとだよ、というエピソードが たくさん紹介されるとそのひとは「いいひと」になってしまう。それと同じ心理 を美化した映画・・・かな?(レビューは悪意に満ちてます)
ちわわ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







つっこみなんてレベルではない、致命的な問題点があると思う。

まず途中で出てくる「別のサトラレ」がこの映画のストーリー上 ほとんど不要だ、ということ。

何故なら苦悩の種類が違う。 主人公のサトラレには別に苦悩はない。苦悩は、失恋であり、 出世ができないこと、であり、つまり僕らと同種の苦悩だ。

逆に他人はそのこころが読みとれるのだから、他人の 方が苦悩があるだろう。盗み見する罪悪感を感じるのは他人だ。 けれどその罪悪感はあまりあつかわれず、食事がまずいとか、 としまだとか、他者への素直な気持ちへがわかる苦しみに過ぎないのだが。

ところが、もうひとりの「最初のサトラレ」の苦悩は、自分の心がつたわる 苦しみ、自意識の苦しみである。

主人公のサトラレの気持ちがわかって しまう、それゆえ他人の操作で恋愛もできない、 という前半部があり、それがかわいそうだと私たちや京香が 感じているから関係があるように感じるのだけど、実際は関係が ない。(むしろ主人公に気持ちがうつった「鈴木京香」が 主題になるべきだろう。でもそれは主題にはなりえない。)

ところが、ここでテーマは主人公のサトラレ君の「優しさ」に 急展開(?)してしまう。 主人公のサトラレが、ばあちゃんの手術をして、 その婆ちゃんへの気持ちが伝わったから他人に存在が認められるわけだが、 要するに、言葉が伝わらないと他人は認めてくれないよ、ということだろうか? そうだとすると、「人間って冷たいなあ」と感じてしまう。

あとはおきまりの感動の押しつけ。映像のなかで判れば十分なのに、 それを言葉で説明しなければ成り立たないような「優しさ」。 すごく淡泊な優しさ。「人間って冷たいなあ。」

前半のコメディが楽しかった分かろうじて2点。もっとましな展開なら 3点はつけたのに・・・。ほんとSF映画は作るのが難しい。

(評価:★2)

投票

このコメントを気に入った人達 (11 人)ぽんしゅう[*] TOMIMORI[*] ユキポン[*] 緑雨[*] KADAGIO[*] NAMIhichi[*] mize[*] アルシュ[*] 蒼井ゆう21 tkcrows[*] starchild[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。