[コメント] GOEMON(2009/日)
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
間違いなく映画史に残る駄作『CASSHERN』の悲惨な失敗をふまえて、キリヤ監督の映画を見ることはもうないだろうと思っていた。
しかし、この人の映画は「『画』だけはキレイ」という魅力があって、どうしてもそれに抗えず、新作映画『GOEMON』を、今日は映画の日ということもあって見に行ってしまった。
で、結論から言うと思ってたほど駄作でも無かった。
もちろんストーリー的にはつっこみどころもたくさんあるし、「史実をふまえた珍説」なんていう説明で許される範疇は大幅に超えためちゃくちゃぶりなんだけど、なんと言っても構図や、ぱっと見の印象がきれいなので、グラフィックの部分は楽しめるできあがりだった。過度の期待が無かった分だけ、気楽に見られたというのもあるかも知れない。
ストーリーは、信長暗殺を巡る秀吉の重大な秘密を巡って、安土桃山時代の著名人から選ばれた十名程度が繰り広げるおかしなおかしなパラレルワールドヒストリーといった趣。歴史知識に変な悪影響を与えたらいけないので、子供には見せない方が良いかもしれない。大体猿飛佐助が出てくるのに、なんで真田幸村が出てこないんだよ。
今回一番の問題は広末涼子の演技。『バブルへGO』では違和感なかったのに、今作ではなぜか突出してヘタクソに感じた。俳優専業じゃないゴリよりも良くなかったのは意外だ。
グラフィックはキレイだが、エフェクトのかけ過ぎで色調がおかしいだけでなく、解像度にまで影響が出て見づらい部分が多々あった。佐藤江梨子の登場シーンや金庫のご開帳など、印象的な場面はたくさんあっただけにもったいない。また、ジャンプや疾走時の重力感や質量感のなさが安っぽくて哀しい。
話が終盤に近づくほど戦っている意味がよくわからなくなってきて、「おまえらがいるからみんな苦しむんだ」なんていう、つぶやきともメッセージとも何とも付かない台詞が出てくるのがキリヤ節というか不思議である。
だらだらぐだぐだしたパートが有るにも関わらず、玉山鉄二、佐藤江梨子、戸田恵梨香あたりを1シーンで使い捨てみたいにしてるのが非常にもったいない。平幹二朗も、重要なことは何も言ってないのに死んでたし。が、なんと言っても私が受け入れがたいのは、登場人物が死にすぎることだ。人の命がどうのこうの言いながら、一番人の命を軽く扱ってるのはキリヤ監督自身だろうと思う。
多分この監督は、この先何個映画を作っても同じような映画を作り続けるんだろうなと思う。でも、私は毎回見に行って、次回作の制作費を献上することになるのかも知れない。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (6 人) | [*] [*] [*] [*] [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。