コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 紅の豚(1992/日)

「カッコイイとはこういう事さ」と言って、オッサンが17歳をとりあわないで下さい。お、今度の駿は渋いオバサン出すね…ひと味違うな…あれ?いつの間にかオバサンはどこへ?
mize

 今度は自分の趣味に徹した映画を作った…というだけあって、なるほど、年齢層も高めなのか…と渋さにうなった冒頭。往年の大女優然としたジーナがどう絡むのか、ワケありな雰囲気にワクワク。

 しかし、飛行機工場で少女が出てから、イヤ〜な予感。案の定ついてきて、いつの間にかオバサンは忘れられ、少女がいつもの駿ヒロインとしてドッカと座り込んだ(「世界ってキレイ…」のシーンは好きですが)。

 ジーナに夢中だったヒゲのオッサンまでが、少女に夢中になるくだりで、もう恥ずかしくなってしまった。まして彼女をめぐって決闘するにいたっては大赤面。

 なしくずし的に終わったラスト、少女が「その後のジーナさんとポルコがどうなったかって?それは2人だけの秘密」なんて言ってますが、絶対、駿にも判らないだけだと思う。大人の恋愛なんて…。初めての大人の女キャラを、大人子供の駿は扱いきれなかった。でもだからって途中で捨てるなよ〜。

 よく考えたら、大人の女より少女にオッサンが夢中になるこの映画も、立派な「自分の趣味に徹した映画」だけどさ。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (19 人)赤い戦車[*] モノリス砥石[*] ebi[*] 山本美容室[*] sawa:38[*] かっきー ふかひれ[*] こしょく peacefullife[*] トシ kekota は津美[*] けにろん[*] ヒロ天山[*] ハム[*] Osuone.B.Gloss[*] アルシュ[*] はしぼそがらす[*] ボイス母[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。