コメンテータ
ランキング
HELP

モノリス砥石さんのコメント: 投票数順

★2TEKKEN 鉄拳(2010/日=米)フラッシュバックがうっとおしい。[投票]
★2Deep Love 劇場版 アユの物語(2004/日)見え見えの詐欺まがいの表現に失笑しつつ、この映画に感動した人もいるのか?と思うと暗くなる。婆さん亡くなってからのフラッシュバックが陳腐。犬の存在が救い。か[投票]
★3テンプルちゃんの小公女(1939/米)昔アニメの小公女セーラを見てたからか、召使い確定で超怖いわ。[投票]
★3サム・ペキンパー 情熱と美学(2005/独)ワイルドバンチ見た後「この監督、酒飲みながら現場にいたんじゃねーか?」と思ったもんだが、後々にアル中になるんか、うーむ。たびたびサソリが出てくる。いっそのこと、サソリにインタビューしてはどうか?[投票]
★3アフリカの女王(1951/英=米)河に空瓶をポイポイ捨てるなよ。[投票]
★4スパルタカス(1960/米)序盤の槍みたいなんを投げる画面が、ゴダールの軽蔑のフィルム缶投げシーンっぽく見えて、影響受けたのかな?違うか。女と再開後のロングショットがフォード風かな。キューブリックらしくないけど。[投票]
★3パワーパフ・ガールズ・ムービー(2002/米)デカい針が沢山突き刺さる映像を見て蜘蛛巣城を連想した。どうあれ動物園の猿はどうなったの?[投票]
★3仔鹿物語(1947/米)鹿の可愛さは分かるが、犬を普段から可愛がらない所で動物好きではないんだろうな。 [review][投票]
★3硫黄島の砂(1949/米)嫌味でもアメリカ批判でもなくジョンウェインは素晴らしい鉄拳俳優ですね。兵士とダンスのお茶目さと、あらぬところに手榴弾投げるのには目を疑いました。一瞬ワンコがいるのはなんでしょ?[投票]
★4若おかみは小学生!(2018/日)若おかみは小学生!って題名にそそられて見たけど。アニメあんま見ないがそれとなく伝わる水準高い作画への感動と、誰も拒まないには無理感の板挟み。まぁ俺ロリコンだし『おっこファッションショー超キューーートォォォォ!!!!』って感じた。[投票]
★4汚名(1946/米)斜め画面がくるりん酔い回り、体調不良の歪んだ画面やら当時は斬新なのかな?[投票]
★3ザ・サークル(2017/米)ベック出てたような、問題提起はするけど曖昧な結末への逃げ。それならば、エマワトソンがどんどん狂っていってしまいにゃ裸踊りしたらいいのに。、、、何かしらケレンミが欲しい。[投票]
★3土俵祭(1944/日)にっぽんいち〜[投票]
★3マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと(2008/米)マーリーバカワイイイ[投票]
★4昼下りの決斗(1962/米)中国人店長たまったもんじゃないな。結婚も酷いもんだ。女の容姿の絶妙なさじ加減、なんかそそる。[投票]
★4アパートの鍵貸します(1960/米)少し暖かくなる映画だけど、寒い季節の夜外に出るレモン、しかも上司が鍵忘れて風邪気味になるなんて、俺なら相当恨む。[投票]
★3グレムリン(1984/米)テレビでやってるの素晴らしきかな人生しか分らんし、テレビを壊すのにメディア批判的なのがあったのだろうか、どうあれワンコの方が100倍かわいい、あれ?ポリスメン職務放棄してたような。[投票]
★3じゃじゃ馬ならし(1967/米=伊)どこで笑えるのかさっぱりわからないが、テーブル返しは男のロマンですね。[投票]
★3怒りの河(1952/米)ジェームススチュアートに西部劇、似合ってるのだろうか?[投票]
★3逃走迷路(1942/米)子供を人質にとって逃げるんかい!と思ったら、置いてくのね。優しい。[投票]