コメンテータ
ランキング
HELP

Sungooさんのコメント: 投票数順

★3ウルヴァリン X-MEN ZERO(2009/米)だめだこりゃ。シリーズ最悪の出来かと。よく分からん。期待していただけに残念。[投票]
★2陽気なギャングが地球を回す(2006/日)センスいいだろ〜!見て見て〜って感じの画面がセンスない。赤大好きなみたいだけど、かぶりすぎていて醜いだけ。 [review][投票]
★2変身(2005/日)ミステリーに仕立てたいのか?恋愛映画にしたいのか?中途半端。 [review][投票]
★3花田少年史 幽霊と秘密のトンネル(2006/日)意外と面白いけど、絶対、題名で損している。 [review][投票]
★2青の炎(2003/日)二宮くん、この頃に比べると、演技うまくなったなぁ。 [review][投票]
★3K-20 怪人二十面相・伝(2008/日)じゃんじゃん活躍する怪人20面相を見たあと、 [review][投票]
★4ボルト(2008/米)2歳の娘のためにボルトのぬいぐるみの購入は、最初の30分で決まりました。うまい!!!おもしろい。[投票]
★3スカイ・クロラ(2008/日)描きたい世界観は伝わったが、そしてリアリティーも感じるが、 [review][投票]
★4レスラー(2008/米=仏)実際のプロレスを見ているより、試合のシーンの痛さが伝わってきたのは、プロレス好きとしては少し複雑。 [review][投票]
★4ザ・ローリング・ストーンズ シャイン・ア・ライト(2008/米=英)すごい。いろんな意味でバケモノです。彼らは。[投票]
★3ラーメンガール(2008/米=日)そうそうたる日本の役者陣の演技が素晴らしい。 [review][投票]
★5チェンジリング(2008/米)興味のない映画だったのですが、このサイトでコメントが続々寄せられているのと、 平均点数が高かったので見てみることにしました。 [review][投票]
★4バーン・アフター・リーディング(2008/米=英=仏)このばかばかしい展開がコーエン兄弟の魅力だと思っています。 『ファーゴ』よりの『ノーカントリー』よりも『ビッグリバウスキ』が好きです。 ファーゴはある意味コメディーにも見えるのですが。[投票]
★3ICHI(2008/日)肝心の殺陣のシーンに興ざめでした。しょぼすぎる。緊迫感というか緊張感が感じられらなった。ドキドキしなかったのですよ、見ていて。絵は全体を通してきれいだったので残念。[投票]
★3つみきのいえ(2008/日)少し引いてみると突っ込みどころ満載の設定で興ざめですが、素敵なmelancholyを感じさせる暖かな作品でした。 でも、アカデミーを取るほどの作品でしょうか?[投票]
★4レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦―(2009/中国)リン・チーリンの美しさに3点で、彼女を初の映画出演にこぎつけたジョン・ウーの心意気に1点で、4点です。[投票]
★4おくりびと(2008/日)映画館で見るべきかDVDかは迷うが、なかなかグッとくるすばらしい映画でした。 [review][投票]
★5ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008/米)数奇な人生(Curious Case)だろうか? [review][投票]
★3ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝(2008/米)好きなシリーズとして期待していたために、なんか残念。話にのめりこめなかった。映像だけ楽しもうとしても、今更…って感じだし。でも、まあ、十分楽しめるのだと思う。 [review][投票]
★2クローバーフィールド HAKAISHA(2008/米)そんな時まで撮らねーだろ!とか、突っ込みたいところはいっぱいあるし、なんか台詞が説明くさいんだけど。そんなことを考えずに、ただ、臨場感を楽しむのが正解だった見たい。失敗しました。[投票]