コメンテータ
ランキング
HELP

mizeさんのコメント: 投票数順

★5ウォーターボーイズ(2001/日)監督の天性の勘で探り出された絶妙な間。思い出すだけで脱力して、ヘラヘラ思い出し笑いしてしまう。ああも類型的なのに(だからこそ?)魅力的な5人。火事のヤジ馬から女子高の文化祭のポスターまで隙なく変な笑いが潜んでいる。 [review][投票(14)]
★5家族ゲーム(1983/日)映画を変えてやろうという若い意志が全編にあふれてる。カッコ悪い優作にドキドキして何度も繰り返し観た。登場人物が何を喋っているのかよく判らないのもリアルで良い。 [review][投票(14)]
★5トイ・ストーリー2(1999/米)まさか泣かされるとは…。回想シーンは子供より大人の方が泣けるはず。でもそれ以上に笑った。監督は完全に人形の目線。それって結構難しい。だって人形と持ち主の関係って… [review][投票(14)]
★3サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS(2001/日)極上の素材を使ってファミレス並みの料理が出来た(激マズでもなきゃ激ウマでもない)。しかし、あの音楽にはホントに殺意を感じた。非常に冷めた★3を献上。 [review][投票(13)]
★1奇人たちの晩餐会(1998/仏)あ、奥さん待って…自分も連れてって!開始10分でこの家を出て行きたくなった。個人的にフランス人の嫌いなところが100%凝縮されてる。ユーモアとエスプリは別物? [review][投票(13)]
★3ハリー・ポッターと賢者の石(2001/英=米)原作は未読。ディズニーランドみたいでなかなか愉しめた。アメリカ映画のアカ抜け感と英国のしっとりした空気が絶妙にマッチしている。意外やコロンバスで正解だった。 [review][投票(13)]
★3ピーターパン(1953/米)ティンク。あの髪型、服のセンス。ちょっとつり目でヤキモチ焼き。頑固だけど一途。最高に可愛いのに…ウェンディ派は判ってくれない…でもウェンディってどうよ? [review][投票(13)]
★3天空の城ラピュタ(1986/日)なぜかノレない…。ヒロインの描き方が、あまりにも男性目線だからかな?ま、理想的な初恋の娘だとは思うけど。なぜか所々エロの臭いも感じる自分がヘン? [review][投票(13)]
★3羊たちの沈黙(1991/米)看守を飾り付ける時間の余裕、あったのかなぁ。大急ぎでアクセクしてるレクター博士を想像するとおかしい。[投票(13)]
★5ダイ・ハード(1988/米)「ダイ・ハード」的でダイ・ハードを超える映画はまだない。[投票(13)]
★3ジュラシック・パークIII(2001/米)プロの大人達でも、たった3日でボロボロにされたのに、少年はたった一人で備えもなく、あの島にどれだけいたんだっけ…(忘れたけど1カ月?)。その想像を絶するサバイバルの方がよっぽど興味深い。4はいいから、番外編でそれやってくれないかな。[投票(13)]
★1マディソン郡の橋(1995/米)お母さん、あんた都合よすぎ。 [review][投票(13)]
★5顔(1999/日)不細工な女に生まれて。 [review][投票(12)]
★2ジャンヌ・ダルク(1999/仏)初ジャンヌ映画をベッソン版から観たのは失敗だったか。予想以上に疲れる少女だった。狂信者の哀しみを感じさせるには薄く、誰にも全く感情移入できず、ただただ観ていて疲れる。[投票(12)]
★5リベリオン(2002/米)カッコ良すぎてダサくなりそうなのを更に通り越して、ああもうカッコいい! 画面越しで良かったよ、ナマでこんなの見たら失神するね。禁欲的なオールバックに詰め襟で、大の大人があんなポーズでキメ!って…私も敵になって撃たれたいよ、もう![投票(11)]
★3ハムナプトラ・失われた砂漠の都(1999/米)ソマーズの「生涯B級映画監督」宣言。Bしか撮れないんじゃなくて、Bしか撮らないんだ!の意気込み、頼もしい。いつもより少し賢そうな(これでも)ブレンダンでした。 [review][投票(11)]
★5ニキータ(1990/仏)女の子の夢、男(おっさん)の夢をいっぱい詰めた、切ない暗殺ラブストーリー。 [review][投票(11)]
★1火垂るの墓(1988/日)戦争映画のコメントは難しい。 [review][投票(11)]
★4ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993/米)バートンの縫い目フェチ魂、炸裂。きっとサリーみたいな娘が理想なのでしょう。あんな可愛い幽霊犬を飼いたい。 [review][投票(11)]
★1新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生(1997/日)友人に連れられて…。師匠宮崎駿が「生きろ」とくれば「みんな死んじゃえばいいのに」で対抗するただの青二才。子供に観せられないが、大人がつきあう映画でもない。でも日本にはその間の精神年齢の人が沢山いる…。[投票(11)]