コメンテータ
ランキング
HELP

poriさんのコメント: 点数順

★3エイリアン:コヴェナント(2017/米=英)映画のマジックは往々にして、種明かしされてしまうと霧散してしまうモノだが、巨匠になると、どうしても明かした種の向こうに更に解けない命題がある筈だと云う誘惑にかられるらしい。でも、謎の怪物の正体なんて知りたくないよ。 まあ老人が若者に返る事はないって事か。[投票(1)]
★3魔界転生(1981/日)コレがあっての里見八犬伝なんだなと想像。 しかし、エンタメとしてのシナリオの完成度と千葉ちゃんのヒロイズムは向こうが上だが、役者の迫力、映像の美しさは断然こちら。 足して2で割ってはくれまいか。 後、佳那晃子の美しさは至高。 [投票(1)]
★3孫文の義士団(2010/中国=香港)こんなに燃えるしかないプロットなのに、何一つ刺さらない。 大陸の人が考える事は解らん。が率直な感想。 [review][投票(1)]
★3パラサイト 半地下の家族(2019/韓国)ちょっと川島雄三的な序盤から今村昌平的中盤にかけてホントに面白かったのにもったいない。[投票(1)]
★3天気の子(2019/日)新海作品なのに背景がゆがんでるとかありえない。 仕掛けとか設定とか状況を作るファクターは判るような判らないようなと云うところにおいておき、兎に角、なんだかよくわからないが強い思い込みを持った主人公だけが解っている大事なものを無にしたのはお前らだ。という突き付け。これが新海作品。長渕作品と同じ。 それ故、前作が如何に新海作品としては端っこにあるモノかが良くわかる。[投票(1)]
★3評決(1982/米)これはロッキーへのカウンターなのではないか? [review][投票(1)]
★3点と線(1958/日)最初から線なんだよね。 今ここが九州なのか、北海道なのか。鎌倉なのか阿佐ヶ谷なのか、どこも同じに見えちゃう[投票(1)]
★3天使のはらわた 赤い閃光(1994/日)1993年のパトレイバー2。94年の本作。95年の攻殻機動隊。その関係性が気になる。まとった空気が同じ。ミッシングリンクは根津甚八と竹中直人か。気になる。川上麻衣子は至高。 [review][投票(1)]
★3スーパーの女(1996/日)ヤキが回った自分の姿すら満更でない。といった感じの伊丹は嫌いになれないけどね。[投票(1)]
★3オーバー・ザ・トップ(1987/米)安さ爆発カメラのサクラヤ〜♪ なのだが、この映画はスタローンだけで出来ていのだ。 他の物はストーリーも、演出も何もいらない。 そう云う映画です。 この当時までは、スライにはその神通力があったと しかし、最後の大勝負、ロビンザンダーが歌う主題歌In this coountoryのイントロで〆るとは。爆笑しちゃったよ。カッコイイーwwwみたいな [投票(1)]
★3ロッキー2(1978/米)弱者が強者に勝つ。映画が追い続ける永遠の夢。それを観客の中で現実の物と出来るのか、おとぎ話としてしまうのか?その勝負は非情だ。ボクシングのように。前作で針の穴を通すような奇跡で勝利をもぎ取ったロッキーは、ここで敗れる。物語の顛末とは逆に。[投票(1)]
★3地獄の7人(1983/米)いつから映画ファンは駄目な”男達”に肩入れしなくなったんだろう? [review][投票(1)]
★3もののけ姫(1997/日)宮崎駿がコミックス版の風の谷のナウシカで、血みどろになって、身内も犠牲にする勢いでたどり着いた深淵を、遊歩道と標識、「ゴミを捨てるな」の立て看板で観光地化したような感じ。この後、壮大なジブリランドが建設される[投票(1)]
★3アリスとテレスのまぼろし工場(2023/日)90年代の死。 バブルのシャッターが目の前で閉まり、21世紀になって80年代ブームの後に来る筈だったのに、訪れる事なく、その前に終わるかもしれない世代の心の叫び。 [review][投票]
★3シン・エヴァンゲリオン劇場版(2021/日)何言ってやんだ! 何が「ちい、わかった」だコノヤロウ! って、俺の中のビートたけしが言う。[投票]
★3マトリックス レザレクションズ(2021/米)自分自身が成し遂げて来た事から疎外されると云うオッサンの宿命と悲哀。 あの時の得も言われぬ危うさとイカガワシサが失われている。 性倒錯者として一線を越えた彼(女)は絶対に手に入らないモノへの信仰を失ったのだ。[投票]
★3DUNE/デューン 砂の惑星(2021/米)オカンがビンボくせえんだよなあ [review][投票]
★3機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島(2022/日)ガンダムじゃなければ良いんじゃないかと。 改編により付加された要素はあくまでドアンを主人公とした物語に寄与していて、 アムロは登場からラストまでフワフワといるだけの人になっている。 [review][投票]
★3ラスト サムライ(2003/米=ニュージーランド=日)これホントにズウィックの映画なの? それともグローリーもアメリカ人から見ればこんな感じの失笑映画なのか… しかし、トムが真剣なのは判る 全部、ジョン・ローガンの所為だと思いたい(笑) コヴェナント酷かったね(笑) [投票]
★3バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989/米)前作が傑作すぎる。 という理由だけでは説明できない位、見るのが苦痛な映画。 [投票]