コメンテータ
ランキング
HELP

Shrewd Fellowさんのコメント: 点数順

★2ザ・エージェント(1996/米)たいして美人じゃないし、スタイルもよくない、子持ちの30女。それだけで応援しちゃう。しかし、それだけだったねー。[投票]
★2戦場のメリークリスマス(1983/英=日)大島渚さんの、本は好きなんですけど・・・[投票]
★2顔(1999/日)暗い映像がとっても苦手。(ときどき、カッと明るくなるシーンのため?) しかし、牧瀬以外の(あの子はヘタだね〜!)俳優はよかった。とくに佐藤浩市のフツーな王子様ぶりがよかった。[投票]
★2ストレイト・ストーリー(1999/米=仏=英)アメリカの田舎ってこういうふうに撮ると、のんびりしてていいけど、ツインピークスみたいだと、あんまり住んでみたいとは思わないよね。 シシー・スペイセクが超GOOD![投票]
★2ミセス・ダウト(1993/米)現実には、父親に会えないコドモもいるし、コドモがいることすら忘れている父親もいる。こんなうそっぱちの映画をつくって満足しないでほしい・・・ コドモが親と会う権利が法廷でちゃんと認められているアメリカならではの映画ではあるけど・・・[投票]
★2美女と野獣(1991/米)ブサイクは3日で慣れるってこと? [投票]
★1となりのトトロ(1988/日)大人から見た「コドモらしさ」をおしつけないで!コドモらしさがわざとらしくて、ウザい。コドモって、天真爛漫さと残酷さと傲慢さをあわせもっているものだ。決して、天真爛漫なだけではありえない。[投票(9)]
★1偶然の恋人(2000/米)この主人公には非常にムカついたけど、同じ子持ちとしてエールを送ろうと思う。 [review][投票(8)]
★1失楽園(1997/日)好きな男に「ワタシのどこがよかった?」と聞いて、「ここがよかった」とおマタをつかまれたら、うれしいですか?ワタシも38歳になれば、うれしいのかな?ぜんぜんおもしろくなかったけど、黒木瞳さんの役づくりが非常に丁寧だったので1点。[投票(5)]
★1エデンの海(1976/日)いくら私でもシネスケの採点は甘くしません! [review][投票(4)]
★1パール・ハーバー(2001/米)これだから、メジャーな映画は観たくないのです。 [review][投票(3)]
★1リストラ・マン(1998/米)これって、映画か? [review][投票(2)]
★1ラストエンペラー(1987/英=中国=伊)賞をくれー!という叫びが聞こえてくる映画。 [投票(2)]
★1セブン(1995/米)これからどうなるのかわかってしまったら、ちっとも”サイコサスペンス”じゃないじゃ〜ん!![投票(2)]
★1スノーホワイト(1997/米)私なら、ヤっちゃうな。[投票(1)]
★1友子の場合(1996/日)りえちゃんはすごくよかったんだけど、やっぱり漫画のセリフをそのまま人間がしゃべるというのは無理があるということなんだろうか。[投票]
★1キンダガートン・コップ(1990/米)すばらしく、つまらない。土曜ワイド劇場でもここまで先が読めるモノには、なかなかお目にかかれません![投票]
★1プリティ・ブライド(1999/米)だから、なんなんだ![投票]
★1エビータ(1996/米)私がいかにマドンナを愛していても、この映画だけはだめだった。私にはミュージカルが合っていないのかもしれない・・・ストーリーも覚えていないほど、つまんなかった・・・[投票]
★1風の谷のナウシカ(1984/日)あれ?クラリス?と思うのは、私だけ?[投票]