コメンテータ
ランキング
HELP

カズ山さんさんのコメント: 更新順

★2宇宙戦艦ヤマト 完結篇(1983/日)古代と雪のあのシーンに赤面したあの頃…。ウブだった自分が懐かしい。[投票]
★4サン・ロレンツォの夜(1982/伊)つい昨日まで仲良く暮らしていた隣人同士が殺し合いを始める戦争のむごたらしさ。特にラスト近辺はゾッとする。[投票(2)]
★3ひみつの花園(1997/日)所々に顔をのぞかせる自主制作映画臭に観ていて赤面。悪くはないが、どうしても退いてしまう。[投票(1)]
★1宇宙怪獣ガメラ(1980/日)何気に「こち亀」の両さん(桂小益)が出てくるのも忘れずにネ![投票]
★1死霊の盆踊り(1965/米)延々くり返される裸踊り。これ以上ミニマルな映画があるだろうか![投票]
★3ガタカ(1997/米)E・ホークでもU・サーマンでもJ・ロウでもなく、「素晴らしき岩顔」A・ボーグナインに! [review][投票(1)]
★2世界が燃えつきる日(1977/米)主人公たちの乗る、あの特殊装甲車?がカッコイイね。[投票]
★3COWBOY BEBOP 天国の扉(2001/日)あくまでもTVシリーズの枠内。それ以上でもなく、それ以下でもなく。[投票]
★3コーンヘッズ(1993/米)色んな意味でアメリカン。素直に笑えるし。[投票]
★3エスカフローネ(2000/日=米=韓国)キャラデザ・結城信輝氏のキャラを楽しむ、というのも大きな要素。[投票]
★4ヌードの夜(1993/日)運命の女・名美=余貴美子を見るだけでも価値あり。そして、この映画でブレイクした椎名桔平もイイ。[投票]
★3直撃!地獄拳(1974/日)ブルース・リーの「怪鳥音」に負けるとも劣らない千葉ちゃんの「息吹」を聞け!「コォ〜〜〜ッ!! 」[投票]
★4真夏の夜のジャズ(1959/米)アニタ・オデイの"Tea for Two"だけでも満腹![投票]
★3チキンラン(2000/英)チキンたちの動きに、もっとチキンらしい動作が織り込まれていればなぁ〜。[投票]
★3A.I.(2001/米)海中に沈んだデイビッドの飛行機に観覧車が倒れてくるところで、『1941』を思いだした人!?[投票]
★2ピノキオ√964(1991/日)上映開始十数分後、女性客のひとりが口元を押さえて逃げるように劇場から出ていった…。爆音に耐えられなかったのね。 [review][投票(1)]
★2アリーテ姫(2000/日)頑張って、セリフを盛り込み過ぎた感がある。[投票(1)]
★3テルミン(1993/英=米)事実は小説よりも奇なり、を地で行くお話。テクノ者必見![投票]
★3ルパン三世 念力珍作戦(1974/日)のちのベンジャミン伊東を彷彿とさせる伊東四郎の銭形警部は反則!(笑) [review][投票(2)]
★2サーキットの狼(1977/日)スーパーカーブーム体験者には懐かしい1本。ちなみに見所は…「ロッテのガム」だ!! [投票]