コメンテータ
ランキング
HELP

billy-ze-kickさんのコメント: 更新順

★5バーティカル・リミット(2000/米)エンディングも良し!ストレスを発散するにはもってこいの映画です。[投票(1)]
★4仮面の男(1998/米)レオナルド・ディカプリオよ、よくがんばった!でも点数は三銃士のみなさんへ…。[投票]
★1フィフス・エレメント(1997/米=仏)小学校の体育館で小学生に見せるぶんには誰も文句は言わない。[投票]
★1隣人は静かに笑う(1998/米)ありきたりの展開、期待を裏切った最悪のエンディング。何で2時間もかけて気分が悪くならなければならないんだ。[投票]
★4メジャーリーグ(1989/米)アメリカも日本も野球は熱血なのですね…。[投票]
★4インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994/米)ブラッド・ピット以外は全員はまり役だね![投票]
★4サボテン・ブラザース(1986/米)安っぽい画面に、完全な悪ふざけ!潔いバカ映画!このくらいやらなきゃね[投票]
★2アルマゲドン(1998/米)小学生低学年向けの映画に2時間は要らない。もっと早めに切り上げてください。僕の大切な時間を返してください。[投票]
★3ミセス・ダウト(1993/米)ロビン・ウィリアムスは本当に芸達者なのだろうか?あたりはずれはないですが…。本当にはずれもあたりもない…。[投票]
★1パーフェクト・ワールド(1993/米)心理描写が少なすぎて、なぜに少年がついていくかが解らない。泣けない…。[投票(1)]
★4マスク(1994/米)アメリカンジョークではじめて笑ってしまった!このくらい大げさで、ばかばかしいのを映画にできるなんて、CGってすばらしい。[投票]
★4ミザリー(1990/米)今となっては現実の方が怖い!新聞記事のほうがよっぽどホラーだ。映画監督も苦労してるだろうな…。[投票]
★3インデペンデンス・デイ(1996/米)どうせなら日の丸特攻隊に突っ込ませればいいのに!アメリカ万歳、って言わせてさ![投票]
★4シザーハンズ(1990/米)ジョニー・デップはこの演技以外認められません。スリーピー・ホロウもいっしょに見ましょう。[投票]
★4羊たちの沈黙(1991/米)レクター教授はやはり「鯨より頭の悪い人間」を食べていたのだろうか?[投票]
★4U−571(2000/米)さっすが実写!迫力が違う!熱血副艦長成長記。面白かったです。あ〜あ、映画館で見たかった。 [投票]
★3水のないプール(1982/日)ストレスによって破壊される精神、自分のした事に酔うナルシズム。まあ今なら確実にR指定を受ける作品。男の精神世界は20年経っても全く変わりはないって事ですか?[投票]
★5新Mr.Boo! アヒルの警備保障(1981/香港)「これが俺の15年」っていうのも優しく情けない中年の照れ隠しには最高の言葉でした。 [投票]
★2摩天楼〈ニューヨーク〉はバラ色に(1987/米)エレベーターがキーワードになってる。上に行ったり下に行ったり。マイケル・J・フォックスでなければこれだけのさわやかなサクセスストーリーは生まれないだろう。[投票]
★1プレッシャー 壊れた男(1997/米)幸せ家族は子供は子供らしく、大人は大人らしく演技していることだ。あんな家族あり得ないし、あんな子供はいない。なんか不幸せ家族が、憧れる幸せ家族像を映画にしたみたいできもちわるい。 つまんない! [投票]