[POV: a Point of View]
コメントComments
古い映画雑誌を整理したついでに作ったちょっとした備忘録、になる予定だったPOV。好きなコメントを厳選して収録するつもりがいつの間にか肥大化してグダグダになってきた(誰が何にどんなコメントをするか全く読めない仕上がりになっているので、もし見る場合は「ガチャポン」感覚で)ので、いっそのこと公開してみる。文字数制限があるので話の前後をバッサリいかさせてもらっているが、印象操作とか恣意的な意図は無い、とは言い切れない。雑感としては「ダグラス・サーク、人気あるな」という感じかな。 ● A:賞賛 B:批判 C:反省 D:反論 E:愚痴 F:理由 G:影響 H:冗談
A | マーズ・アタック!(1996/米) | 長塚圭史「こんなに気持ち良くヒネくれたバカバカしいこと!」 | [comment] | |
A | バッファロー’66(1998/米) | 麻生久美子「私、かわいい男の人って好きなんです。っていうよりかわいくないとダメ」 | [comment] | |
A | カッコーの巣の上で(1975/米) | 利重剛「感激して2度続けて観たのを覚えている」 | ||
A | ドーベルマン(1997/仏) | 荒木飛呂彦「下品で良かった」 | [comment] | |
A | スカーフェイス(1983/米) | ノエル・ギャラガー「あいつに共感したことはないよ。誓っても良い。名作だとは思うがな」※2 | [comment] | |
A | レインマン(1988/米) | 荒木飛呂彦「感動! ぼくもいつかああいった道中物に挑戦したい」 | ||
A | JFK(1991/米) | 荒木飛呂彦「平日の初回だったのに大混雑。人気にみあった力作でした」 | [comment] | |
A | 御法度(1999/日) | 高橋栄樹「最近稀に見る映画じゃないですか、SFみたいでカッコイイですよ」 | ||
A | パトリオット・ゲーム(1992/米) | 荒木飛呂彦「今年の夏休み映画の中では、『パトリオット・ゲーム』が一番おもしろかったなぁ」 | [comment] | |
A | グリーン・デスティニー(2000/米=中国) | イライジャ・ウッド「もっとヒットしてしかるべきだよ。『パール・ハーバー』みたいなクズじゃなくて」 | ||
A | 鳥(1963/米) | 坂本龍一「好きなホラー映画は思い浮かばない。強いて言えば、ヒッチコックの『鳥』」 | [comment] | |
A | XYZマーダーズ(1985/米) | 渡辺満里奈「ゲス男が女の子にモーションかける時の効果音とか、いちいちB級ぽくて笑える」 | ||
A | グッドフェローズ(1990/米) | 塚本晋也「作り手の方が錯乱してるんじゃないかってぐらい不思議なカットバック」 | ||
A | ヘアー(1979/米) | 利重剛「変な映画ではあるけど、すごくおもしろいのに埋もれている」 | ||
A | ベニスに死す(1971/伊) | 吉井和哉「名作を観る突破口になった作品」 | ||
A | ホーリー・マウンテン(1975/メキシコ) | 吉井和哉「コンサートのオープニングで映像を使ったぐらい!」 | ||
A | ヴァンパイア・最期の聖戦(1998/米) | みうらじゅん「カーペンター先生は今も心にジージャンを着ておられる」 | ||
A | ゼイリブ(1988/米) | みうらじゅん「心から呆れさせて頂いた」 | ||
A | キングコング(1976/米) | 本広克行「ジェシカ・ラングのデビュー作なんですけど、彼女が色っぽくて自分の身体が異常反応を」 | ||
A | パリ、テキサス(1984/独=仏) | 前田愛「空がゆっくり変わっていくように、人の気持ちも時間をかけて変わっていくのだと感じた」 |
補足:※1 スローモーションの話。ウーいわく、俳優に合った速度があるそうだ。ちなみにケイジは60〜96コマ。トラヴォルタは96。ユンファは120。/※2 トニー・モンタナとロック・スターの共通点と言えば、もちろんドラッグ。/※3 荒木飛呂彦も「普通の映画の出来で少しガッカリ。前作のが上」とコメント。/※4 ラストのセリフ。/※5 黒澤へのオマージュ。兄妹が「ぼくは車だ!」と走るシーン/※6 ディオのイメージについて。/※7 デミ・ムーア(当時の嫁)とのカラミ。/※8 ダグラス・サークへのオマージュだそうだ。/※9 「ヘナチョコ」だからだそうだ。/※10 この後さらに、「確かに守備範囲ではあるけど」と言う。/※11 日本で上映されない理由について。中曽根首相(当時)が三島に自衛隊の施設を使う許可を与えて、それを政府上層部がよく思わなかった、という趣旨の発言。/※12 ベルリン映画祭で「『弾丸ランナー』は『ラン・ローラ・ラン』にインスパイアされて撮ったのか?」という質問に。トム・ティクヴァも認めているそうだ。/★13 「マッチ棒」の数。/※14 公開時、女性保護団体から抗議がきたことについて。/※15 二人は公私ともにパートナーである。 ● ソース:「プレミア日本版(2000/01, 2000/03, 2000/04, 2000/08, 2001/02, 2001/11, 2002/04, 2003/08, 2003/11)」、「FLiX(2001/06, 2001/07, 2001/08)」、「映画秘宝(2003/11)」、「別冊映画秘宝 『キル・ビル』&タランティーノ・ムービー インサイダー」、坂本龍一/後藤繁雄「skmt」、荒木飛呂彦「JOJO A GO! GO!」、「DVD&ビデオは監督で観ろ! いまどきの映画監督がすべてわかる」、
ノエル・ギャラガー"Tales from the Middle of Nowhere"
この映画が好きな人達このPOVを気に入った人達 (4 人) | YO--CHAN TOMIMORI Santa Monica tkcrows |