コメンテータ
ランキング
HELP

シーチキンさんのあらすじ: 更新順

★3TAR/ター(2022/米)ベルリンフィルで初の女性の首席指揮者となったターケイト・ブランシェットは、現代音楽の「けん引者」と言われるほど高く評価され、自伝の出版や新たな作曲活動に乗り出した。さらにベルリンフィルで初となるマーラーの全交響曲のライブ録音の達成を目前に控え、キャリアの絶頂にあった。自信にあふれた彼女だが、些細なことから、徐々に歯車が狂っていく…(158分)[投票]
★5崖上のスパイ(2021/中国)チャン・イーモウ監督が日本軍支配下の満州国を舞台に描くスパイ映画。1934年冬、「ウートラ作戦」遂行の使命を帯びて、ソ連で特殊訓練を積んだ中国共産党の精鋭4名が満州国に潜入した。夫婦と恋人同士である彼らは、万一の時には相手を見捨てられるよう互いにパートナーを交換して二手に分かれ、現地工作員の協力を得ながら首都ハルビンを目指す。一方、徹底した弾圧と拷問で内通者を得た特務機関はスパイの潜入を察知し、彼らを生け捕りにすべく密かに動き出すのであった…(120分)[投票]
★3せかいのおきく(2023/日)阪本順治監督がモノクロで描く青春映画とか。幕末の江戸の町で、長屋や武家屋敷の糞尿を買って郊外の農家に肥料として売る汚わい屋をしていた矢亮池松壮亮は、ふとした縁で紙屑屋をしていた中次寛一郎と一緒に汚わい屋をすることに。臭い、汚いと言われながらも、人々の生活に不可欠の汚わい屋を営む二人はこれまたふとしたことから長屋に住む浪人佐藤浩市とその娘おきく黒木華と親しくなるが、おきくはある時、のどを切られ声を失うのであった…(90分) [more][投票]
★3不思議の国の数学者(2022/韓国)富裕層の子弟が通う名門高校の特別枠で入学できたジウキム・ドンフィ。周囲の生徒は塾にも通っているが、母子家庭でギリギリのため塾にも通えず授業についていけず、担任から「普通の高校に行った方がいいのでは」と進められる。特に数学が振るわないジウは、ふとしたことから脱北者で高校警備員をしているハクソンチェ・ミンシクが数学に詳しいことを知り、頼み込んで教えてもらうのだが…(117分)[投票]
★3メイド・イン・バングラデシュ(2019/仏=バングラデッシュ=デンマーク=ポルトガル)バングラデシュの首都ダッカの縫製工場では日々、先進国向けのファストファッションをつくり続けている。その工場の多くは女性労働者が支え、彼女達は例えばTシャツなら1日で千数百枚を縫い上げるが、その月給はTシャツ数枚分にしかならない。さらに労働者としての権利も保護されない。その劣悪な労働環境を変えるために労働組合結成をめざして奮闘した女性の実話をベースに映画化。縫製工場で働くシムリキタ・ナンディニ・シムは労働者権利団体の女性から、労働法と労働者の権利を教えられ、自ら学ぶ中で労働組合結成を目指すが、工場経営者の圧力、夫からは仕事をやめろと言われるのだった…(95分)[投票]
★3スタントウーマン ハリウッドの知られざるヒーローたち(2020/米)ミシェル・ロドリゲスが案内役を務め、ハリウッドで様々な作品で活躍してきた女性スタントたちの歩みをたどる。本作には70年代のTVシリーズ時代に活躍した大ベテランから、現代のアクション大作を支える女性スタント、さらにはアクション監督にまで活躍の舞台を広げる女性たちが登場するが、その歩みは、普段の練習と地道なトレーニングによる困難なスタントへの挑戦であるとともに、女性スタントの地位向上のための努力と挑戦の歴史でもあることが当事者の口から語られる。(84分)[投票]
★3死を告げる女(2022/韓国)報道番組の看板キャスターであるセラチョン・ウヒに本番直前になって、若い女性から「私は殺される」と電話がかかってきた。いたずらと判断したセラだが、後で気になって電話で言われた住所を訪ね、そこで幼い子どもと若い女性の遺体を発見する。警察はシングルマザーによる無理心中と判断するが、気がかりなセラは取材をする中で亡くなった女性の主治医だという精神科医イノシン・ハギュンに会い、不審を抱くが…(111分)[投票]
★5レディ・トゥ・レディ(2019/日)中学生の時、ジュニアの競技ダンスでカップルだった真子大塚千弘と一華内田慈。それから十数年を経て真子は平凡な主婦となり家事、子育て、パートにと忙しい。一華は女優に進んだものの端役ばかりでぱっとしない。そんな時、一華に競技ダンスの大会出場を目指す企画が舞い込む。意気込む一華だがペアの相手が見つからない。そんな時に同窓会で真子に出会った一華は、二人でカップルを組もうと誘う。かくて女性二人という前代未聞のカップルで競技ダンスに挑む二人だが…(90分) [more][投票]
★5返校 言葉が消えた日(2019/台湾)台湾の、かつての独裁政権下の時代に言論、集会、結社の自由が禁じられ、相互監視と密告が奨励され、反政府的とみなされた者は共産主義のスパイとして処刑されていた負の時代をストーリーに取り入れて大ヒットとなったホラーゲームを映画化。1962年の台湾、一人の少女ワン・ジンが教室で目を覚ましたが、校内は荒れ果て誰もいなかった。そして出会った下級生ツォン・ジンファと二人で、二人の教師が数名の生徒とつくった「読書会」〜それは政府によって発禁本とされた書籍を読むささやかなものだった〜の密かなたまり場へたどり着くが、そこは乱暴にあらされ血の跡が…一体、何がおきたのだろうか。(103分)[投票]
★3ザ・ミスフィッツ(2021/米)悪党から盗み取りその犠牲者へ与えるプロフェッショナル犯罪集団「ミスフィッツ(はみ出し者)」の次の獲物は、テロリストの資金源となる大量の金塊。それは砂漠の街にあるシュルツティム・ロスが運営する刑務所に厳重に保管されていた。それを突破するために彼らは、シュルツとも因縁がある伝説的な盗みの名手リチャードピアース・ブロスナンを仲間に迎えようとするが…(95分)[投票]
★3ウェイティング・バーバリアンズ 帝国の黄昏(2019/伊=米)ノーベル文学賞作家J・M・クッツェーが自らの原作「夷狄を待ちながら」を脚本化。「未体験ゾーンの映画たち2021」で上映。19世紀頃、とある帝国の中心から遠く離れ砂漠に囲まれた辺境の居留地。住民の間で、周辺にいる蛮族が攻めてくるのでは、という噂が広がるが、長年にわたり治めてきた温厚な民政官マーク・ライランスは「蛮族ではなく遊牧民で心配ない」と気にとめなかった。しかし帝国は秘密警察のジョル大佐ジョニー・デップを派遣する。彼は微罪で囚われていた男を拷問し蛮族が武装しているという情報を得る。そして彼の副官ロバート・パティンソンも派遣されてきて…(113分) [投票]
★3FUNNY BUNNY(2021/日)飯塚健作の舞台劇を自ら監督して映画化。ある夜、閉館直前の図書館にウサギのぬいぐるみを被った二人の男、剣持中川大志と漆原岡山天音が押し入った。二人は居合わせた司書と利用者を軟禁し、閉館確認の警備をやり過ごした。彼らは、そこにある「絶対に借りられない本」を探し出しそれに隠された秘密を手に入れようとしていたのだ。しかしなぜ今夜?強引に?そしてそれから4年後のある晩、かつて図書館につどいし者達が再び集まる。今度は電波を盗むのだ!(103分)[投票]
★4世の中にたえて桜のなかりせば(2021/日)岩本蓮加は高校を不登校のまま、「終活アドバイザー」のアルバイトをしている。そして彼女の下には、まだ若く、近く子どもが生まれるが仕事のために遺書をかかなければならない男性や、自分のしてきた仕事の記録を残したいという男性などが訪ねてくる。咲はそんな人たちにバイトの相棒である敬三宝田明とともに相談に乗るのであった。そしてある日、咲は敬三から妻吉行和子との思い出話を聞くのであった…(80分)[投票]
★3サポート・ザ・ガールズ(2018/米)アメリカの郊外にあるスポーツバーで働くマネージャーのリサレジーナ・ホールは、若い女の子ばかりの従業員たちの面倒見もよく、客のセクハラにも毅然と対応して慕われているが、何かとオーナーとは対立しがち。ある日、トラブルを抱えた従業員を助けようとしたことから、ついにクビを言い渡される。リサを慕う従業員達はそれに納得がいかず、ストライキを画策するのだが…(93分)[投票]
★2嘘八百 なにわ夢の陣(2023/日)さえない古美術商中井貴一と腕はいいのに贋作に手を出してぱっとしない陶芸家佐々木蔵之介のコンビが巻き起こす騒動を描くコメディシリーズ3作目。古美術商のもとに、大阪で開催される「太閤博」に力を貸してほしいという依頼が。その中身は秀吉に立身出世をもたらした「秀吉七品」の一つにして今も行方知れずの「鳳凰の器」を太閤博の目玉として「何とかしてほしい」と…一方、陶芸家のもとにはTAIKOHと名乗る自称「波動アーチスト」から怪しげな依頼が…(112分)[投票]
★4ケイコ 目を澄ませて(2022/日)聴覚障害を持つ女性プロボクサーとしてリングに立った小笠原恵子をモデルに三宅唱監督が映画化。生まれつき両耳が聞こえないケイコ岸井ゆきのは、下町にある古びたジムの門をたたく。ボクシングをやりたいという彼女の熱意をくんで会長三浦友和の指導のもと鍛錬を重ね、プロボクサーとしてデビューを飾る。試合後の腫れた顔を見ながら応援に来ていた母親に「いつまで続けるの?」と心配される。言葉にできない想いがたまっていく内にケイコは「一度、お休みしたいです」と会長宛の手紙を書くが渡せないまま、時が過ぎ、やがてなじんだジムが転機を迎えることに…(99分)[投票]
★2母性(2022/日)湊かなえの同名小説を映画化。ルミ子戸田恵梨香は、母親大地真央のすべての愛情を一身に受けて育てられ、やがて絵画展で心ひかれた作者と結婚し、娘・清佳永野芽郁をもうけた。母となったルミ子だが、それでも彼女は母親の愛情に応えようと精一杯だった。そんな日々も不幸な出来事を機に一変した。それから十数年後、ある女子高生が首をつった状態で発見された…彼女は自ら命を断ったのか、それとも…(115分)[投票]
★4宮松と山下(2022/日)京都で端役専門のエキストラをしている宮松香川照之。様々な役をやりながらも彼が登場するのはホンのわずかなシーンに過ぎないが、それでも丁寧に台本を読み、その役を生きているが、エキストラだけでは食えなくて他の仕事もしている。そんな彼の下にある日、たまたま画面で彼を見かけて気になったという男が訪れてくるのであった…(85分)関友太郎平瀬謙太朗佐藤雅彦の3人からなる監督集団「5月」の初の長編監督作、だとか。[投票]
★4ドント・ウォーリー・ダーリン(2022/米)砂漠の中につくられた高級住宅街。その街はビクトリー社に勤めるエリートたちのためにつくられた街であり、夫らは毎日、本部に出勤し、妻達は掃除や選択など家事を済ませて街の中心部に出かけてショッピングやスクールで楽しみ、夕方には夫を迎える。安全のために立ち入り禁止区域があり、本部には社員以外は近づけないなどルールはあるが、この理想的な街での生活を享受するアリスフローレンス・ピューハリー・スタイルズの夫婦だが、隣人の妻が「なぜここで暮らすの?」と発したことから、思わぬ事態を迎える…(123分)[投票]
★4ソングバード(2020/米)近未来、致死率56%以上、空気感染するウィルスによるパンデミックが発生した世界のLAを舞台にしたSF映画。感染防止のために当局が強力なロックダウンを行ない、住民は外出を一切禁じられ、同居者以外との接触もできなくなり、日々の検温と感染チェックが義務付けられる。そして発熱すれば直ちに武装した当局によって強制的にQゾーンと呼ばれる隔離地域へ移動させられる。その一方で、少数の「免疫者」は規制を受けずに自由に移動できる社会となった下での出来事を描く。(84分) [more][投票]