ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
桃中軒雲右衛門 (1936/日)
[Drama]
監督 | 成瀬巳喜男 |
脚本 | 成瀬巳喜男 |
原作 | 真山青果 |
撮影 | 鈴木博 |
美術 | 北猛夫 |
音楽 | 伊藤昇 |
出演 | 月形龍之介 / 細川ちか子 / 千葉早智子 / 藤原釜足 / 伊藤薫 / 三島雅夫 / 市川朝太郎 / 小杉義男 / 御橋公 / 伊達信 |
あらすじ | 東上する汽車の中に浪曲師・桃中軒雲右衛門一座がいる。しかし雲右衛門(月形龍之介)は憂愁に沈んでいる。突然静岡で下車するとふいと姿をくらましてしまった。三味線弾きのお妻(細川ちか子)と手に手をとって都落ちしたのは過去の話、今は東京での凱旋公演の途上にあるというのに。その夜、捨てた先妻の子・泉太郎が訪ねてくる。快く会ってやる雲右衛門だが、同時に『俺は傷だらけの人間だ。忘れるな』と厳しく釘を刺すのだった…。東京公演は大成功を収め雲右衛門は一躍名士となるが、彼の我儘・放蕩は拍車が掛かる。若い芸者・千鳥(千葉早智子)を囲いお妻を蔑ろにする。周囲の人々は傷つくばかりなのだった…。[白黒70分] (淑) | [投票] |
雲右衛門の下から這い上がってきて生まれた覚悟が凄まじい。こうで無ければ芸など出来ない男。厳しい、辛い映画。 (t3b) | [投票] | |
月形龍之介が恐ろしいほどかっこよい。芸人かくあるべし。そして映画かくあるべし。千葉早智子は和服が似合う。 (AKINDO) | [投票] | |
これは断然細川ちか子の映画である(自己陶酔男ではない)。崩れた着こなしと濃い化粧。奈落を見ている眼差し。『シド・アンド・ナンシー』のナンシーは彼女がやるべきだったのだ。 (淑) | [投票(1)] | |
ナルセの珍しい極右的題材だが生煮えで、芸のためなら女房も泣かす春団治系噺に過ぎない。月形の悲憤慷慨な造形は鮮やかだが、なぜ彼はそうするのか肝心の処が語れていない。 [review] (寒山拾得) | [投票] | |
”最期の志士”然とした月形龍之介の風貌、彼の屋敷に掛かる”そり橋”の装置には驚いたが、映画自体は大して面白くない。そこに含まれる芸人魂の是非はともかくも、台詞や主張が多過ぎて・・・。『ジャズ・シンガー』風のサクセスストーリでも良かったんじゃないかな。 (町田) | [投票] |
Ratings
0人 | ||
2人 | ||
7人 | ||
0人 | ||
0人 | ||
計 | 9人 | 平均 | (* = 1)
POV
Links
検索「桃中軒雲右衛門」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |