コメンテータ
ランキング
HELP

ユリノキマリさんのコメント: 点数順

★4ブギーナイツ(1997/米)インチキくさい映画賞授賞式シーンがたまらなく好きです。マーク・ウォールバーグの垢抜けなさが、役にぴったりだと思いました。[投票]
★4私の愛情の対象(1998/米)私の愛情の対象 映画編 [review][投票]
★4人生は長く静かな河(1988/仏)タイトルの妙 [review][投票]
★4ポケットモンスター 幻のポケモン・ルギア爆誕(1999/日)映画史に残る名台詞 [review][投票]
★4依頼人(1994/米)結婚が早いという設定だったようですが、メーリー・ルイーズ・パーカー扮する母親が、見たときの自分と同じ年齢だったのにショックを受けました。極端な話、私は産もうと思えばブラッド・レンフロと同じ年の子が産めたのか![投票]
★4カルラの歌(1996/英)「おんもに出たロバート・カーライル」という風情が新鮮でした。 [review][投票]
★4テイラー・オブ・パナマ(2001/米)ジェフリー・ラッシュとの共演は、ブロスナンには損だったのでは?なんか大根ぶりが際立ったというか、ただの間抜けに見えて、よくあの仕事が務まる(厳密には務まってないけど)なあと思いました。[投票]
★4忘れられない人(1993/米)とっても好感の持てるラブストーリーでした、が、 [review][投票]
★4山の郵便配達(1999/中国)スキだらけだけれど偽りのない親子の絆が、見ていて清々しいと思いました。犬は余り好きではありませんが、“次男坊”なら連れて歩きたいものです。[投票]
★4自由な女神たち(1997/米)目立つアラや綻びは許容範囲。C.デインズが美人過ぎないところが、「界隈ではかわいい部類」的なキャラクターにぴしゃっとはまっていました。でも、彼女の役をN.ポートマンが演じるのを見たい気もします。民族的にもアレだし。[投票]
★4お早よう(1959/日)小さい頃に母に連れられて見にいった、数々の「教育映画」を思い出しました。[投票]
★4フランスの思い出(1987/仏)フランスの田舎の風景がまぶしくて、子供たちが微笑ましくて、いろいろな意味で目を細めてしまう作品でした。(1988年8月 東銀座のどっかの劇場にて)[投票]
★4隣のヒットマン(2000/米)「女優に年齢はない」のは認めますが、何故にロザンナ・アークェットにばかり、実年齢で10歳も下の人の妻役やら元同級生役がいつも回ってくるのでしょう。映画としては好きですが、ハリウッドにおける彼女の「地位」を考えずにいられません。[投票]
★4ジャングル・ジョージ(1997/米)あ〜、ムカつく [review][投票]
★4紅の豚(1992/日)予告であれだけ格好つけておいて、本編たるや、肩すかしと言いたいほどのオマヌケさ。この落差が好きです。[投票]
★4スティル・クレイジー(1998/英)妙にほのぼのしているくせに、ちゃんとロックな映画になっている。[投票]
★4のら猫の日記(1996/米)中途半端な道徳観を切り捨てたからこそ、(あの最初はうっとうしく思えた)エレーンの豊かな人間性が際立ったのでしょう。非常に好感が持てる作品だと思いました。おまけに、スカーレット・ヨハンソンがかわいいっ。[投票]
★4ギリーは首ったけ(2001/米)この作品と『シリアル・ママ』に共通の謎 [review][投票]
★4ロンドン・ドッグス(2000/英)ダイ・ハード? [review][投票]
★4ミスティック・ピザ(1988/米)リリ・テイラーみたいな役がハマる女優って、それだけで評価してしまいます。ジュリア、ちょっと太目なのが、リアリティがあってよかったですね。[投票]