コメンテータ
ランキング
HELP

ネギミソさんのコメント: 投票数順

★2家での静かな一週間(1969/チェコスロバキア)まだ続くんすか……。と思って目をつぶったら眠ってしまった。[投票]
★3J.S.バッハ―G線上の幻想(1965/チェコスロバキア)映画っつーかプロモだね。[投票]
★420世紀ノスタルジア(1997/日)は、恥かしぃ〜。いやあ、『耳をすませば』以来の満足のいく赤面ムービーでございました。[投票]
★4トレインスポッティング(1996/英)良くも悪くも「90年代クール系」という言葉がピッタリくるなあ。[投票]
★2アドレナリンドライブ(1999/日)ジョビジョバをメインにした方がおもしろくなりそう。もしかしたら、今回のジョビジョバ的なのをメインにおいて撮ったのが『ウォーターボーイズ』なのかもしれん。[投票]
★4ドラえもん のび太と雲の王国(1992/日)是非はともかく私は環境問題というものをドラえもんで初めて知ったように思います(テレビで見たキー坊の話が印象深い)。思わず「ウソー」と叫びつつも腰砕けになってしまうようなオチのつけ方も個人的には好き。[投票]
★4友だちのうちはどこ?(1987/イラン)みんな子供に戻って応援しよう。[投票]
★3僕たちのアナ・バナナ(2000/米)いい感じでダマされた。ノートン次もがんばれ。[投票]
★2山の郵便配達(1999/中国)ベタ過ぎるせいか、全くもって話の中に入り込めなかった。景色は良かったけどさ・・・。[投票]
★5死びとの恋わずらい(2001/日)伊藤潤二の雰囲気を映画化するのはどうせ無理だからってことなのか、別物にしちゃったのがよかった。ホラーとしてもアイドル映画としても失敗してるけど、せつないですよ。[投票]
★4アパートの鍵貸します(1960/米)古さを全く感じない。つーか、やってることは何十年前だろうと変わりないっすね。 [review][投票]
★3マイ・フェア・レディ(1964/米)高校の音楽の時間に毎回20分ぐらいずつ観た。それでもつまらないとは思わなかったってことは、ちゃんと通して観ればもっと面白いのかもしれない。[投票]
★2アンブレイカブル(2000/米)伏線の数と面白さに相関関係は無いって示す良い見本。[投票]
★2ブレードランナー(1982/米)なるほど、映画に限らず多くの作品に影響を与えたのはわかった。でも似てる設定の作品を散々見てしまった私には新鮮味ゼロ。なんだか申し訳ない。[投票]
★4サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS(2001/日)マンガが原作で、イメージを損なわずに映画化できた数少ない成功例![投票]
★4ファイト・クラブ(1999/米)前半のノリが好き。後半は観なかった事にしている。[投票]
★4ハイスクール白書 優等生ギャルに気をつけろ!(1999/米)馬鹿ムキ出しの邦題に惹かれて思わず見ちゃったけど、なかなかの拾いモノ。優等生ギャルが磯野貴理子に見えてしかたない。[投票]
★2漂流教室(1987/日)大林宣彦なりの漂流教室にしようと苦心した跡が随所に見られるが、それら全てが裏目に出てしまっていて悲しい。[投票]
★3陰陽師(2001/日)野村萬斎ハマリ役!カラスはもうちょっとどうにかなっただろうに。[投票]
★3ショート・カッツ(1993/米)理解できるけど実感できない。というより、あんまし実感したいとは思えない類の現実。もうちょっと歳くってからみれば違うのかも。[投票]