コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 危険な年(1983/豪)
- 更新順 (1/1) -

★3関所破りでマシンガンバリバリもさかった男女には前戯みたいなものか。 (黒魔羅)[投票]
★2わかりずらい状況と展開。そして結局なにがしたかったの?というラスト。観応えナシ。 (あちこ)[投票]
★3インドネシアで何があったのか。という歴史を学ぶためには良いかもしれませんが、ドラマとして観ると今ひとつ。と言った感じです。 [review] (甘崎庵)[投票(1)]
★2何を訴えたいのか意味不明。 (これで最後)[投票]
★2ポリティカルな面が随分強調されてるのかな、と思ってたら終盤を除いて結構モタモタした展開。しかもあんな物語の解決を放棄したかのような大甘なラストにはガックリ。 (takamari)[投票]
★2出てきただけで「あ、こいつ×××」と分かるリンダ・ハント (kenichi)[投票]
★4やはり西洋から見た異国インドネシア。匂いぷんぷん。表面的な政治主張・地下運動も鼻につく。しかし、ギブソンの決して優等生でない生き様は好感。彼は脚が短い所もいい。天は二物を与えず。こんなに若かったんだね。 (セント)[投票]
★3オーストラリア人監督から見た東南アジア。故にかなり疎遠な印象を受けた。終始「外国人が取った異国モノを日本人の俺が見ても本質的なものは何も分らんだろうな」感が付きまとった。 (24)[投票]