コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] グラン・ブルー(1988/仏)

昔は★5。ビデオまで買った。最後の彼女の決めゼリフは、なんか女のプライドで無理矢理こじつけ言ったように聞こえる。
mize

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







 あの男、身勝手すぎ!だったら最初っから一人きりで生きろ! 子供の事も考えろ!せめて避妊してたら…

「私の愛を見てきて」って言うことで、最後ヒロインは自らの手で2人の関係を美しいまま終わらせたかに見えるが、よく思い出せば、彼がボートを出すとき強引に彼女が飛び乗ったからこそ、あそこまでついて来れたわけじゃん。本当は彼女を置いて海へ行こうとしてたんだから、彼女に子供が出来た事すら知らずに死んでたハズ(でも知っても同じだったけどね)。

 だから最後のヒロインの決めゼリフは、なんか女のプライドで無理矢理こじつけ言ったように聞こえる。「私の愛を見てきて」って言われなくても、もともと行く気満々な人だもん。彼女なんか眼中にないもん。

 ま、「私を置いて死ぬの?」「うん」「お腹に2人の子供がいても?」「うん」じゃあ、ああいうことでも言わないと女として惨めすぎるから、言わせてやれよ…って気もする。が、あれ書いたのは男のリュック・ベッソンだって思うと、やっぱり納得いかないなぁ。女を置いていくのが男のロマンなのかな。女を守ることこそ、本当の男のロマンじゃない?

 フェニスト国家アメリカではラストに非難轟々、彼が帰ってくるオチになったとさ。良かったね。

(評価:★2)

投票

このコメントを気に入った人達 (6 人)けにろん[*] トシ[*] sunny かるめら[*] 白菜 ぱーこ[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。