★5 | 言葉のインフレで神とはいまや平凡の同義語だが、このジミヘンの演奏こそは神がかり。そのとき最終日で客のほとんどが帰った後だったのが映画で確認できる。ミネルヴァの梟は黄昏に飛び立ったのだった。 [review] (寒山拾得) | [投票(2)] |
★3 | 退屈。でもときおり女の裸が出るので油断ならぬ。 (黒魔羅) | [投票] |
★4 | 酒とクスリと音楽が支配する被災地と呼ばれた天国に、資本主義の恩恵を享受し過ぎた坊ちゃん嬢ちゃんたちが、幸福のカタチのあまりの息苦しさに柵を破って大挙なだれ込み、3日がかりで吐き出した矛盾がゴミの荒野となって現る。歴史継続のための壮大なガス抜き。 (ぽんしゅう) | [投票] |
★4 | ジミ・ヘンドリックスのギターとの一体感にたじろいだ。この人ギターがなくてもこんな音出すと思う。 [review] (Myurakz) | [投票(1)] |
★5 | 参加しない者がえらそうに言える資格などないということ。 [review] (chokobo) | [投票(2)] |
★5 | CSN&Yが好き! (カレルレン) | [投票] |
★4 | ここで平和を叫んだ若者たちの何パーセントかは、今のアメリカの戦争の一翼を担っていると思うと、皮肉な話でもあります。 [review] (甘崎庵) | [投票(3)] |
★5 | えー!ザ・フーがギターぶっ壊したぁ?しょうがねえ俺はギター燃やすか。 [review] (てれぐのしす) | [投票(1)] |
★5 | これ、映画ではなくライブビデオです。でも文句無しの5点! (off_the_wall) | [投票] |
★5 | 深夜放送でやっていたのを見たのが初対面。その時は子供だったので、裸の男女の群れが野蛮人のようで不気味だった。あれが70年前後のフラワームーブメントだと知ったのは大人になってから。今ではもはや歴史的ドキュメンタリー。時代は移りゆく。 (マイルス) | [投票] |
★3 | 伝説のジャニスジョップリンのステージはいい!!ジミヘン最高!!
でも客のインタビュー長いよ!全部カットしなさい。
[review] (TO−Y) | [投票] |
★4 | ウッドストックという歴史的イベントを演奏者・観客・町民の視点から描いたという点でドキュメントとしての価値は大きい。しかし、その映像はどちらかというと垂れ流しに近い。フラワームーブメントが自由の主張という大義名分の元に彼らの身勝手さが露呈してしまったのもツライ。 (tkcrows) | [投票] |
★5 | 圧倒的に衝撃を受けたのは神童と呼ばれたサンタナのドラマー、マイケル・シュリーブのプレイでしたね(当時17歳)。馬鹿巧い上に男前なんですよねぇ。あとヘリで到着したザ・フーの貫禄パフォーマンスも忘れられません。 (町田) | [投票] |
★3 | はじめて見たとき、いちばんびっくりしたのはシャ・ナ・ナだった。あれは一種のパロディなんだと、あとから分かったけど。
CS&Nのステージにニール・ヤングが出てきて、「こんど一緒にやることになったんだ」というシーンがあったと思うが、あれはどこか別のところで見たのだろうか?
(犬) | [投票] |