コメンテータ
ランキング
HELP

かるめらさんのコメント: 投票数順

★4エクスカリバー(1981/米)ジョン・ブアマンは本当は、『指輪物語』を映画化したかったけどそれが叶わなくて、いろいろ準備したアイデアをこの映画に注ぎ込んだそうだ。それをふまえて観ると「なるほど〜」[投票]
★5スター・ウォーズ(1977/米)あのオープニングですべてが始まった。できればこのエピソード以前はなかったことに…。 [review][投票]
★4E.T.(1982/米)2002/5/1 公開20年目にして初めて鑑賞。 [review][投票]
★3ジェネックス・コップ(1999/香港)ドリフト』(2回目)とオールナイトで一緒に観たせいか、ゆるくてゆるくて。[投票]
★3TAXi2(2000/仏)1作目はイライラしたが、そうか見方が間違っていたのか。ここまでアホだとかえって許せる。にんじゃ〜![投票]
★4ダーク・スター(1974/米)孤独な宇宙空間で人間にはどうしょうもないよ。 アホにもなるさ。[投票]
★4シャンプー台のむこうに(2001/英)コミカルな部分とシリアスな部分にふりまわされて泣き笑い。 ジョシュ目当ての女性客が多かったみたいだけど 私はリックマンの不機嫌そうな口元が好きっ![投票]
★4おいしい生活(2000/米)ほろほろと、終わりよければなんとやら。きちんとした映画を堪能した気分です。[投票]
★3リーサル・ウェポン4(1998/米)悪役リンチェィという新たな魅力にドッキドキなのでした。 え?そういう話じゃなくって?[投票]
★4ギリーは首ったけ(2001/米)お下劣なネタにくるまれた暖かい眼差し。伏線もけっこう回収されてて感心。[投票]
★3パラサイト(1998/米)すみません、ジョシュイライジャが女の子達よりカワイイ〜ってとこしか観てませんでした。[投票]
★2フォーエヴァー・ヤング(1992/米)レイト・フォー・ディナー』のほうが好き。[投票]
★3マリー・アントワネットの首飾り(2001/米)まあ!ジャンヌ姉さんが主役なのね!(Byロザリー) [review][投票]
★3ビアンカの大冒険(1977/米)かのクルエラよりはちょっと格下の悪女、メドゥーサが怪演。中年女のお肉のたるみっぷりが嫌味なくらい見事にアニメートされてる。やだわー[投票]
★4キングピン ストライクへの道(1996/米)あれって『幸福の条件』のパロディだったのかあ。 [review][投票]
★4チアーズ!(2000/米)楽しい!まるで体育会系ミュージカル![投票]
★4パパは、出張中!(1985/ユーゴスラビア)淡々と、愚かしく愛おしい。宴でのそれぞれの感情の交錯にほろっときた。[投票]
★3ナインスゲート(1999/米=仏=スペイン)そりゃ原作と映画は別モンだからいいけどさ…消化不良だ〜[投票]
★2ゲーム(1997/米)責任者出てこいっっ!(ラスト近くのニックみたく)[投票]
★3テンペスト(1979/英)わりと普通…(過剰に期待しちゃいけないといわれてたのに!) [review][投票]