コメンテータ
ランキング
HELP

モノリス砥石さんのコメント: 投票数順

★4タンタンの冒険 ユニコーン号の秘密(2011/米)アクションが肝なせいか、砂漠から捕まって(だったか)フラッシュバックと決闘のごちゃごちゃ感は面白いようで停滞。スリはブレッソンを思い出すんですが似てないですよね。賢いワンコカワユスでした。[投票]
★3恋人たち(1959/仏)けだるい生活感はよく表現できてたが、チンポマンコ挿入にジャンヌの肛門露出までやってほしいところだ。[投票]
★3チャーリーズ・エンジェル(2000/米)フルスロットルも見て、ノレなかったんだけど。プリキュアのコンセプトの「女の子も暴れたい」っていうのが脳裏に浮かんだなー[投票]
★4バルカン超特急(1938/英)取っ組み合いにうさぎの映像が挿入。なんだこれは。コメディなんだろうけどヒッチ特有の得体のしれない何かの一端のような。[投票]
★1ソニー(2002/米)アップの多用に違和感だけどそれ以前に。事あるごとに場当たりな暴力ではバカに見える。酔いを表現する画面処理は苦手だし、ラストの煮え切らなさを表現するのにソダーバーグ映画にありそうな演出はスベッている。[投票]
★4風と共に去りぬ(1939/米)大勢の負傷兵をロングショットで捉える迫力に圧倒、主役は嫌なキャラだがほのかにエキセントリック。見るぶんには楽しい、階段落ちがコントみたいで失笑。[投票]
★4真昼の決闘(1952/米)俺が主役だったら泣きたくなるわ。グレースケリーがビキニアーマー装備して参戦。時計が人型ロボットに変形して助太刀するファンタジーな展開になれば5点!!!![投票]
★4我が家の楽園(1938/米)かついで落とす暴力行為はありえないがハーモニカ二人で奏でるありえなさに感動。[投票]
★2WATARIDORI(2001/仏)こいつら全員焼き鳥にして食べたい。[投票]
★4マイケル・ジャクソン THIS IS IT(2009/米)マイケルは楽しい人!!この世にいないが音楽は残る、にしても。ちと寂しい。[投票]
★3ハムナプトラ2/黄金のピラミッド(2001/米)前髪パッツンなねーちゃんが好みだわ。[投票]
★4マイライフ・アズ・ア・ドッグ(1985/スウェーデン)死をデカデカと表現しない好感度高めの映画ですね。いやぁ、少女のおっぱいが見れた俺の幸福は、はたからすれば不幸なのかなー。アホなのかなー[投票]
★3仮面の男(1998/米)デカプリオが二人いてプリプリオなんだよ。マジで[投票]
★3ブロウ(2001/米)淡々としてるというよりメリハリに欠ける作劇じゃなかろか。事実より面白くするための嘘をついてもいい。何度も捕まると緊張感がない。[投票]
★4黒水仙(1946/英)男の生足、上半身裸のフェロモンが狂気の引き金になったのか知らないが。神経質な尼さんに罵られたいとちょっと願う俺。[投票]
★4グーニーズ(1985/米)ガキの頃テレビで見てて2022年に再見、少女のパンチラに喜ぶクズになったことへの感傷が芽生えるが [review][投票]
★3奥様は魔女(1944/米)終盤にタクシー乗って運転手が判明するとこのショットが好きかな。まー、かわいい映画だわ。[投票]
★3ゴースト&ダークネス(1996/米)ライオンの目に炎、お前は熱血漢か!![投票]
★0トップ・ハット(1935/米)撒かれた砂の上で踊りながら椅子に寄りかかり眠るとこ印象的[投票]
★3いま、会いにゆきます(2004/日)子役の子がかわいい、オチンチン見れたので良かった!![投票]