コメンテータ
ランキング
HELP

washoutさんのコメント: 点数順

★4女囚さそり けもの部屋(1973/日)どうやらさそりの毒にやられたらしい、今でも痺れが止まらない。 [review][投票(1)]
★4たそがれ清兵衛(2002/日)『武士は食わねど 高楊枝』改め『武士は食わせにゃ ババ幼児』 [review][投票(1)]
★4白い犬とワルツを(1993/米)出来るだけ犬には普通に話しかけるようにしています、だって誰かの生まれ変わりだったら恥ずかしいでしょ。「ん?お前誰だぁ?」って。[投票(1)]
★4害虫(2002/日)どこに手をつくことも出来ず、立ち止まる事も出来ず、ただ永遠に前のめりに走り続ける少女の物語。 [review][投票(1)]
★4マルホランド・ドライブ(2001/米=仏)「理解できたのか?」と言われたら「ダメです、やられました。」としか言えない。かといって理解できないから面白くなかったということは無い。ただ表現するのに丁度良い言葉が見つからないだけ。 [review][投票(1)]
★4ブラックホーク・ダウン(2001/米)人の命を奪うにしても、救うにしても命という代償を払わねばならない。一体いつになったら人類は『戦争』に飽きてくれるんだろうか。 [review][投票(1)]
★4乙女の祈り(1994/英=独=ニュージーランド)単体では美しく何の害も無い物質でも、混ぜ合わせる事で凶器(狂気)へと変貌する。美しいキャンバスに美しい下絵を描き血と泥と精液をぶちまけていく様な地に足の着いた胸クソの悪さ。唯一の救いは・・・ [review][投票(1)]
★4スペースキャンプ(1986/米)こういう映画好きです、プチアポロ13。 [review][投票(1)]
★4リトル・ダンサー(2000/英)熱い、熱いぜ・・・ビリー・エリオット! [review][投票(1)]
★4鏡(1975/露)「0」にでも「100」にでもとれるよな映画。難解すぎるのか全て取っ払ってツルツルなのか・・・唯一焼きついたのが「雨の中の火事は美しい」でした。 [review][投票(1)]
★4蝶の舌(1999/スペイン)父は家を守り、母は家族を守る。しかも超必死。じゃあ子供は何を守れば良いの? [review][投票(1)]
★4オズの魔法使(1939/米)to OZ! [review][投票(1)]
★4大魔神(1966/日)ゴジラ』は「本能」で追いかけてくる、『大魔神』は「眼」で追いかけてくる。 [review][投票(1)]
★4ゴジラ×メガギラス・G消滅作戦(2000/日)ゴジラ映画としては平均点以上をあげてもいいと思う、「DT」は許せる(まぁ色々細かい事は置いといて)が、ゴジラ退治専門の組織とかウルトラ警備隊のような戦闘機がイヤ。何だかんだ言ってゴジラには甘くなってしまう・・・ [review][投票(1)]
★4ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地大乱(1992/香港)ザコは引っ込んでろぉっ!!!! [review][投票(1)]
★4キス・オブ・ザ・ドラゴン(2001/米=仏)無敵の龍があなたの首筋に死の口づけを。 [review][投票(1)]
★4GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995/日)正直「この世界で生きてみたい」と思った。科学がどんどん発達し、人が人の入れ物を作りそこに脳みそをぶちこんでひたすらに走り続ける。ネットが世界中を海の様に覆い、情報の波は膨大で夢か現実かも分からなくなるような世界。そんな世界で [review][投票(1)]
★4さまよう魂たち(1996/ニュージーランド=米)ゴメンナサイ、本気でちょっとドキドキしてしまいました。 [review][投票(1)]
★4ロード・オブ・ザ・リング(2001/米=ニュージーランド)小さい僕たちは・・・ [review][投票(1)]
★4不思議惑星キン・ザ・ザ(1986/露)この惑星の可笑しさは『化粧惑星』の比では無かった。 [review][投票(1)]