コメンテータ
ランキング
HELP

さんのコメント: 点数順

★3愛のコリーダ(1976/日=仏)解らん。いわゆる「芸術表現」ってやつか。見る人との呼吸を考えない「ただそこにある表現」ってところが。[投票]
★3ザ・ハリケーン(1999/米)冤罪の死刑囚の苦悩に焦点を当てれば傑作が出来そうだった。せっかくデンゼル・ワシントンがあれだけの存在感なのに、どうでもいいストーリーで台無し。もったいなさ過ぎる。[投票]
★3おもひでぽろぽろ(1991/日)結構好き。エクボがヒゲに見える人、俺だけじゃないよね?[投票]
★3オール・アバウト・マイ・マザー(1999/仏=スペイン)部分的に素晴らしい所が多いが、全体的にはそこまで凄いもん作ったとは思わん。ただ一つだけいえるのは [review][投票]
★3バンディッツ(1997/独=仏)なかなかいい味出してる。でも少し気取りすぎの気もしなくはない。ドイツでも娯楽映画系だろうと推測する。[投票]
★3ミザリー(1990/米)キングはファンをこんな風に観てたのか・・・なーんて思っちゃうよね。[投票]
★3ワンダー・ボーイズ(2000/米)これを「面白かった」と言えるほど俺は大人ではないが、トビー・マグワイアは最高にいい味出してる。[投票]
★3シャイニング(1980/英)志村喬の『生きる』と表裏一体かな。多分『生きる』は奥さんの顔が出てこないから成功したんだろう。[投票]
★3ボーイズ・ドント・クライ(1999/米)いい映画なんだけどさ、最後まである疑問が引っかかったって集中できなかったんだよね・・・ [review][投票]
★3オースティン・パワーズ:デラックス(1999/米)ピーピーピーピーピー![投票]
★3タイタス(1999/米)時代考証をぶっ壊す意味が良く分からん。あのマイクは何なんだ?[投票]
★3ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000/英=独=米=オランダ=デンマーク)つまらん映画ではないが、感動させる為に作った映画なのか?(笑)[投票]
★3バットマン・リターンズ(1992/米)バットマンは目立たねえし、無意味に派手なシーンは多すぎだし、ティム・バートンはペンギンを描くこと以外、やる気なかったんじゃん?[投票]
★3フルメタル・ジャケット(1987/米=英)もしかして反戦映画がやりたかったの? 巨匠のおじさん![投票]
★3ライアー(1997/米)「ブス顔だけど可愛い」はずのレニー・ゼルウィガーが、ただのブスだった。[投票]
★2パニック・ルーム(2002/米)娯楽映画として観ようが、期待しないで観ようが、つまらない映画が面白い映画に変わる事はない。この映画はハッタリだ。 [review][投票(22)]
★2A.I.(2001/米)どっちやねん 冷たい現実 救いの手  *感じた事 [review][投票(19)]
★2エリン・ブロコビッチ(2000/米)この人、人より少し勝気で、人より少しわがままなだけじゃないの? [review][投票(9)]
★2エイリアン2(1986/米)続編の失敗例 [review][投票(9)]
★2ターミネーター3(2003/米)当然つまらないだろうなと思ったら、やっぱりつまらなかった。じゃあ見に行かなければ良いじゃんと言われると、非常に困る。 [review][投票(8)]