コメンテータ
ランキング
HELP

わわさんのコメント: 更新順

★3インファナル・アフェア(2002/香港)最後の最後まで、緊張感が続く面白さ。ただ出てくる女性たちの魅力が物足りないのが残念。男の物語だということなら、彼女達の必要性がわからない。[投票]
★2ピカレスク 人間失格(2002/日)太宰のダメダメ人間ぶりはわかっていながら見ても、ムカつくわ。とよた真帆のイッちゃってる演技を筆頭に女優陣の頑張りには拍手。ただ物語としての面白さに欠ける。[投票]
★4あのころ僕らは(2001/米=スウェーデン=デンマーク)おもしろいわけではないし、特に好きではないんだけど、なんだろう?自分の若かった頃を思い出すような、切なく変な気分。[投票(2)]
★4容疑者(2002/米)父子の物語に弱い私。愛したい父と愛されたい息子、デニーロの抑えた演技がすばらしく地味な作品ながらかなり印象に残る。[投票(1)]
★3Laundry〈ランドリー〉(2001/日)ちょいわざとらしい部分とか?な部分がありつつも、あの笑顔には癒されるよ。音楽がうるさくなく静かな空気感があって良かったです。[投票(1)]
★2さよなら、クロ(2003/日)動物ものが好きではない私が見ても、これはクロの物語ではないよね。どこらへんに感情移入していけばいいのかわからずじまい。いくらあの時代でもそんなセリフあるかよ!っと突っ込みたくなるあたりも、どうにかして欲しかった。[投票]
★3ハイティーン・ブギ(1982/日)小学校低学年だった私にとって、たのきんは憧れだった為、当時はあの全てがキラキラしていた。今は見れないだろうね〜。見ちゃいけない気すらするよ。[投票(1)]
★2スパイダー 少年は蜘蛛にキスをする(2002/仏=カナダ=英)わからーん!!教えて!!起きているのがやっとで見終わって、解らないことだらけだぞ。[投票]
★3恋愛寫眞 Collage of our Life(2003/日)主演の2人があまり好みじゃなくても、くさい物語でも、前半は★4くらいのいい感じで、話が進んでいくんだけど、ダメダメ部分が… [review][投票(1)]
★4ウォーク・トゥ・リメンバー(2002/米)みなさんも書いているように、けっこうなめっけもの!です。設定自体に目新しさはないけど、2人が惹かれていく過程とかが自然で、きゅんっとします。[投票(1)]
★3命(2002/日)原作は未読。トヨエツの迫真の演技が壮絶で観ているのが辛いほど。血のつながりよりも大切ないろんなものにハッと気づかされる。[投票(1)]
★4マッチスティック・メン(2003/米)綺麗に騙されました。出演者全ての演技が素晴らしい。アリソン・ローマンってホントに若く見える。それすらも騙された気分 [review][投票]
★39デイズ(2002/米=チェコ)もっとクリス・ロックには、ハチャメチャして欲しかった。だって、いくら双子とはいっても別人なのだから…[投票]
★3天国の口、終りの楽園。(2001/米=メキシコ)若さ、バカさ、夏、友情、年上の女(ヒト)…それらのキーワードが私の心を揺さぶる。[投票]
★3きれいなおかあさん(1999/中国)きれいなっていうより、がんばれおかあさんって感じです。そんなにきれいじゃないぞ〜って嫌な観方していたけど、 [review][投票]
★3プロフェシー(2002/米)実際の事件(現象)を題材にしてるって事がかなりの恐さの要因。完全なフィクションであったら、そうは恐くないかも、しかも [review][投票]
★2凶気の桜(2002/日)原作を読んで、主人公の思いに共感したのはいいにしても、(山口って俺のことなのか?)なんて語っちゃう窪塚洋介に、冷やかな思いを抱いた。 [review][投票(1)]
★3恋は邪魔者(2003/米)次から次に着せ替え人形のごとく衣装を変えていくレニー・ゼルウィガーがキュート。ただもっと歌がんがん歌って欲しかった。[投票]
★3マイ・ビッグ・ファット・ウェディング(2002/米=カナダ)この映画を観たからっていって、日本の結婚率はそう簡単にはあがらないと思う…[投票]
★4福耳(2003/日)何やらせても宮藤官九郎は、凄いんだ。田中邦衛にとり憑かれているように見えるオーバーではないさりげない演技の素晴らしさ。[投票(1)]