コメンテータ
ランキング
HELP

わわさんのコメント: 更新順

★4ゴッドファーザー(1972/米)男は、はからずもこの世界にどっぶり憧れる時があるんだろうなぁ。[投票(1)]
★5ロード・オブ・ザ・リング(2001/米=ニュージーランド)期待を裏切られない面白さ。CGに目がくらくらするくらい素晴らしい映像と、個々のキャラも確立してて、文句無し。おまけに最後にあんな予告見せられたら、待ちきれない![投票]
★2シッピング・ニュース(2001/米)各々が重たい過去を引きずってるっていうのはいいんだけど、その過去へ思いがうすっぺらく感じるし、明るい未来が無いようで、なんだか落ち込んだ。[投票]
★3トットチャンネル(1987/日)テレビがテレビジョンとして夢を抱ける時代の世間知らずな女のコを斉藤由貴が実にユーモラスに演じてる…というか、ホントに黒柳徹子さんはあんな凄かったのだろうか?その事が気になる。[投票(2)]
★3オーシャンズ11(2001/米)夕食後、この後何する〜?家帰ってもすること無いし、映画でも観とく〜?!みたいな時に観るのには最適。[投票(2)]
★4マルホランド・ドライブ(2001/米=仏)先に観た友人が「解らなかったので、観たら説明をして欲しい」と依頼されたが、解ろうとすること自体が無理なのだ…。でも引き込まれてしまうアノ魅力はなんなのだろう。[投票(2)]
★3彼女を見ればわかること(2000/米)彼女達のそれぞれの生き方に共感できたり、できなかったり。[投票]
★4光の雨(2001/日)劇中劇にすることで、ただの再現ドラマよりも入り易くなってはいるのだろうけど、死んだ人(劇中で)が、メイキングビデオで事件について、元気に語るのには、違和感あり。裕木奈江の演技に+1[投票]
★4ビューティフル・マインド(2001/米)もっと淡々としている話しかと思っていたから、サスペンスタッチの中盤にはハラハラドキドキ。最後は感動…でも、 [review][投票(1)]
★3サイモン・バーチ(1998/カナダ=米)少年の友情ものには弱い私には泣き所たっぷり!でも… [review][投票]
★4モンスターズ・インク(2001/米)Booの愛くるしいキャラにやられました。久しぶりに心洗われるような、素直に楽しめて泣ける作品でした。[投票(1)]
★3チェブラーシカ(1969/露)かわいい☆ぎこちない動き、愛くるしいフォルム。でもそれだけ…。[投票(1)]
★2クレーヴの奥方(1999/仏=スペイン=ポルトガル)キアラ・マストロヤンニに輝くばかりの美しさ。印象的なのはそこだけで、入り込めませんでした。[投票]
★4ふたりの人魚(2000/日=独=中国)悲しい恋の象徴のような人魚が美しく切ない。[投票]
★4東京マリーゴールド(2001/日)東京の美しい風景の中の、切ない期間限定恋愛。そんなのズルイと思いながらも、若い頃なら私でも、言い出してしまいそうな気がした。そんな微妙な思い。[投票(3)]
★3マリー・アントワネットの首飾り(2001/米)時代的にもストーリー的にもかなりお好み系なのだけど、イマイチのりきれなかったのは、ヒロインのヒラリーが可愛くないからかと。[投票(1)]
★2ソウル(2002/日=韓国)長瀬くんはよく頑張ったよ…。でもどこをとっても中途半端は感じ。[投票]
★2運動靴と赤い金魚(1997/イラン)あの兄妹に感情移入が全くできないままに映画が終わっていってしまった私には、向いてない映画かと。[投票]
★2アメリカン・スウィートハート(2001/米)姉妹の間で優柔不断な、エディの魅力が解らないし、話もドタバタしててまとまりが無い。[投票]
★3キリング・ミー・ソフトリー(2002/英)ヘザーの脱ぎっぷりのよさに脱帽!しかもあんなきゃしゃなのに、羨ましいくらい豊満…。同性が見ても、美しい。[投票]