コメンテータ
ランキング
HELP

わわさんのコメント: 更新順

★3マトリックス リローデッド(2003/米)素直に楽しみました。キーメーカーのおいちゃんとか、わさわさ出てくるエージェント・スミスも。でも本当の評価は、次を見ないことには、つけられないね。[投票]
★3ボーン・アイデンティティ(2002/米)スパイものとしては、普通の人っぽいマットだからか馴染みやすい。でもヒロインキャラの魅力が薄い。というか、あんまり必要ないかなぁ〜。[投票]
★4ジョンQ 最後の決断(2002/米)デンゼルの熱演がまさに見所。でもその他も、人質とのやりとりとか警察の対応のエピソードも、納得いくもので見ごたえ充分 [review][投票]
★3ドニー・ダーコ(2001/米)見てる最中も、終っても解らないことだらけで、誰か教えて〜っと思ってた。でも世界観・映像がかなり好きなので、まぁいいかぁって気持ちに。ジーナ・マローンは、いつも似たような役柄だけど、その感じが色っぽい。[投票]
★4シカゴ(2002/米)ニガテ意識のあるミュージカル、存分に楽しみました。特にキャサリンの風格たっぷりの歌いっぷり、踊りっぷりには、脱帽。[投票(2)]
★4キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002/米)テンポが良くて、文句なしに楽しめる。60年代ファッション・音楽全てが洒落ていて、心地良いです。[投票(2)]
★3ハッシュ!(2001/日)片岡礼子=藤倉朝子。私の中で彼女はまさに朝子そのもの。切なく悲しくて、イライラするくらい自然体だった。[投票]
★4猟奇的な彼女(2001/韓国)ラストは、やられたって感じでした。前半のおいおいっていう展開の中にもいろいろ伏線があって、2度目見ても楽しめそう。[投票]
★48人の女たち(2002/仏)女優8人のガチンコ勝負。セットも衣装もカラフルで、どこかお人形のような女優達の歌も踊りも、かわいくて、そして美しかった。[投票(1)]
★4レッド・ドラゴン(2002/米)エドワード・ノートンがダラハイドを演じた事が成功の鍵。このお話はレクターではなく、彼とレッド・ドラゴンの物語なのだから。[投票]
★3es [エス](2001/独)人間誰しも、ああなる可能性があるような気がして、恐い!恐い!見ていて、気分の悪い映画でした。[投票]
★4ボウリング・フォー・コロンバイン(2002/カナダ=米)アメリカの矛盾を解り易く見せてくれる上に、すごい説得力。たくさんの人に観てもらって考えてもらいたい映画です。[投票]
★4ギャング・オブ・ニューヨーク(2002/米=独=伊=英=オランダ)ダニエル・デイ・ルイスが出演した事で、この映画の格は間違いなく上がった。ただラブ・ストーリーがメインテーマであるような宣伝を大々的にしたことが失敗。 [review][投票]
★4Dolls(2002/日)心が痛くて、泣きました。とても私にはできないです… [review][投票(1)]
★4たそがれ清兵衛(2002/日)奇麗なのよね〜、なんたって宮沢りえが美しいし、男の心意気も美しいし、殺陣もダイナミックで美しい。[投票]
★4ロード・トゥ・パーディション(2002/米)いい人顔のトム・ハンクスは、どうしても根っからのワルには見えないけど、話の核となる親子愛は、彼だからこその深みのある演技。[投票]
★4ザ・ロイヤル・テネンバウムズ(2001/米)テンポが良く、話が解り易く、かなり好きな世界です。全員の最初から最後までほぼ変化のないこだわりの衣装が面白くて好きでした。最後はホロッとさせられました。[投票]
★3サイン(2002/米)想像以上に恐かったです。密室でじわじわ追い詰められていく嫌な感じ。でもご登場した‘それ’には、突っ込みどころたっぷり。しかも私が一番びっくりしたシーンは… [review][投票]
★4ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔(2002/米=ニュージーランド)ストーリーは面白いし、映像綺麗だし、文句なしなんだけど、私にはゴラムが、肌に合わないっていうか、リアル過ぎでした。気持ち悪くて、夢にでてきそうなんだもん。[投票]
★2ザ・グリード(1998/米)おバカ過ぎて、☆1つもの…ただ、ちょっとびっくりしちゃった自分がいるので、プラス1点。 [review][投票]