コメンテータ
ランキング
HELP

いくけんさんのお気に入りPOV(3/6)

おすすめPOV
海外ミステリ作家150A:19世紀後半から1920年代くらいまで B:1930年代から1940年代中盤くらいまで C:1950年代末まで D:1960年代 E:1970年代 F:1980年代 G:1990年代 H:2000年以降町田
「♪夕焼けー、ニャンニャーン」見もしないで集めるのもなんですが…。ま、一応その世代なんで…。昭和40年代生まれの貴方にお薦め(ウソ)。 しかし、まともな映画に出るのって、そんなに大変な事なんかね…。   (注:出演作は一人一作、代表作(勝手に判定)に絞ってます。端役情報あったら教えてください。登録します。)ピロちゃんきゅ〜
イノセントな人形たちイノセンス』公開記念です。今まで映画に登場してきたロボットたち。人間に近いヒューマノイドなタイプから、ほとんどコンピュータな”AI”系まで、それは様々。それをタイプ別に分類してみます。(有機的なアンドロイド、クローンは除きます)茅ヶ崎まゆ子
雨と共演する女優ヘレン・ハントツイスター』出演後ヘレン・ハントの作品には必ずといっていいほど大雨が降ります。ハリウッド一雨の似合う女優ヘレン・ハント。そんな彼女と雨とのかかわりをまとめてみました。 A:ツイスター、B:びしょぬれ3部作、C:その他スパルタのキツネ
アヴァンギャルド映画の世界へ1920年代、フランスを中心としてシュールレアリスムやダダといった前衛芸術が流行っていました。その波は映画界にも波及。次々にわけの分らないヘンテコな作品が作られていきました。観て何の役にも立ちませんが、こんな映画もあるのだな、という経験はできるかもしれません。A(フランス無声)、B(フランストーキー)、C(それ以外の国)、D(日本)。基本的にどの作品もかなり短いです。24
やられた!(R-15)エロ映画業界では有名な映画(マトリックスとか)をエロくパロディ化したポルノ映画が存在するみたいです。それを映画情報雑誌DVDビデオでーたのカタログ集を参考に公開。 注!)このPOVは下品な用語が多々登場しますので、裏専門用語が嫌いな方、高校生以下は見ないことをオススメします!文句はうけつけません 注2)決して僕の持ちネタではありません!!あしからず 随時更新中たろ
CGが何だ!コマ撮り映画大作戦自分はCGの凄さを褒めない。凄いのは『ターミネーター2』と『ジュラシック・パーク』の2本で十分すぎるほど分かった。今更褒めそやす必要など無い、と思っている。むしろ「どんなことでも出来る」というCGなど無かった時代の技術に心惹かれるのだ。というわけで、コマ撮り映画大集合。今となってはローテクでアナログかもしれないが、それでも「ここまでやれるのか?!」と驚かされたものです。A=元祖特撮マンウィリス・オブライエンの作品。B=特撮の神レイ・ハリーハウゼンの一連の作品群。C=ハリーハウゼンと同時期に作られた、モデルアニメーション使用作品。D=デビッド・アレンデニス・ミューレンフィル・ティペットジム・ダンフォース……他、ハリーハウゼン次世代〜CG過渡期にかけての特撮マン達の作品。荒馬大介
寅屋の人々の真実タコ社長(太宰久雄)は適当な登録作がないので番外とする。けにろん
女性が変身していく映画。女性が髪型や服装を変えるなり、内面的に強い女性になるなり・・・とにかく女性が変わっていくのは見ていてとても面白い。A変身に満足Bまぁまぁ変身。C奇妙な変身ちい星
シネマ de トリビアの泉■トリビア(trivia)とは「雑学・些末な」という意味。SF作家 アイザック・アシモフ曰く「人間は、無用な知識(トリビア)を得ることで快感を覚える唯一の動物である。」 ■番組で取り上げられたトリビアをAからDで公開。番組以外のものはEとして現在進行形で追加中。「トリビアの泉」非協賛企画。■A:90へぇ〜以上 B:80へぇ〜以上  C:70へぇ〜以上  D:69へぇ〜以下 E:番組外トリビアアルシュ
有吉佐和子 VS 山崎豊子戦後日本を代表する二大(?)女流小説家・有吉佐和子氏と山崎豊子氏の作品は次々に舞台化・映画化され好評を博しました。中でも明治大正昭和の女性像を綴った『紀ノ川』は主演の司葉子が女優賞を総ナメにしましたし、医療問題にメスを入れた田宮二郎主演『白い巨塔』はその年のキネ旬で1位を獲得、後にTVリメイクされ話題を集めました。 このPOVの見方→「監督脚色など映画情報/原作の発表年、受賞歴など ★は既読の原作に対する採点」町田
追悼−怪優・天本英世映画界、いや芸能界にとってこの死は大きすぎる。あの独特の雰囲気は真似出来るもんじゃない。追随するどころか同じような俳優がいない。今時の俳優を見ていて、どんなに怪しい演技をしていても何か生温いと感じてしまうのは、多分この人のせい。ジョン・マルコビッチじゃなしに「天本英世の穴」があったらいくら払って覗いてみてもよかったなあ……というわけで。天本英世さん追悼POV。怪優度はA>B>Cの順に高いです。Dは未見。荒馬大介
音楽:映画から生まれたスタンダード・ナンバーA:アカデミー主題歌賞受賞(くわしくはcinecine団様のPOV「米アカデミー主題歌賞」をご覧ください。) B:この映画のために作られた曲ではないが、セットで語られることが多い。 C:その他(ここに属するものについては、映画のタイトルと曲のタイトルが同じものは省略。例:『何かいいことないか子猫チャン』、『男と女』など) D(おまけ):1969年以前の曲のタイトルを映画のタイトルに使っている70年代以降の映画(こちらはヒット曲のタイトルを冠した伝記映画と邦題でひねってあるだけのものを省略。例:『グレート・ボールズ・オブ・ファイヤー』『ハートに火をつけて』など)*他にも何かご存じの方がいらっしゃいましたらどうぞお教えください。ませ。特にB.C.Dは常時大募集中です。どうぞよろしく。tredair
ジャン・ヴィゴ賞(日本公開されたもの)その早すぎた感性ゆえ、存命中は映画界に冷遇された夭逝の監督ジャン・ヴィゴ。二度と同じ過ちを繰り返すまじと、フランス映画界が彼の名を冠し1951年より設けた独特の映画賞がコレ。創作精神の独立性と演出の特質により際だったアヴァンギャルド的要素の強い作品が主な対象となる。ゆえに、ほとんどが日本未公開作品だったりする…。A:ジャン・ヴィゴ賞受賞作 B:ジャン・ヴィゴの作品(彼が生涯に撮った作品は、全てを合わせても3時間に満たないとのこと。)C:おまけtredair
『私は告白する』〜食わず嫌い・過小評価してた作品特集〜♪えー。先日、師匠のオススメで『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』を鑑賞しました。…じつはこの作品、私にとりまして長〜い間「食わず嫌い」な作品だったんですね。原作のドタバタした感じがちょっと…いや面白いとゆー噂はかねがね耳にはしていたのですが…もとい。…こ、これはっ!押井守監督作品で★5点つけたのこれが初めてかも…とゆーワケで今回は、反省と懺悔の意味を込めまして、食わず嫌いしちゃってたり、過小評価しちゃってた作品群をいくつか集めてみました!●「A」なぜか食わず嫌いだった作品:「B」再鑑賞で評価がUPした作品(どのくらい上がったのか書いておきました)…ですっ♪ガブリエルアン・カットグラ
ジャパネスクin5大国際映画祭A:50年代 B:60年代 C:70年代 D:80年代 E:90年代 F:00年代けにろん
ホームズ対ポワロA;ホームズ、B;ポワロ、C;その他クリスティ作品。映画登録リクエスト中『緋色の研究』『シャーロック・ホームズの勝利』(A)『サファリ殺人事件』『動く指』(C)モモ★ラッチ
ゴッドファーザーってタイヘン・・・「素敵な名前」特集♪「名前があるから存在がある」と聖書にもありますとおり(?違ったかな…うろ憶えです…)、名前とゆーのは非常に大切なものでありまして、そんでもって責任重大な代物なのであります。…という訳で今回は、「これはいい名前だなぁ〜」と感心した名前のある作品群をいくつか集めてみました!●A「人名」、B「怪物、怪獣などの名前」、C「乗り物の名前」、D「お店の名前」、E「その他」、F「名前なし」…になりますっ♪ガブリエルアン・カットグラ
プロレスラー・格闘家の入場テーマ集プロレスラーの美意識が最高に表現される入場シーン。各選手は自らのテーマを聞くことで試合への闘志を高め、様々なパフォーマンスで観客の眼に己の姿を焼き付けます。そんな入場テーマに音楽が使われている映画を集めてみました。それぞれの選手が自分をどのように魅せたがっているのか、この映画の曲を使う選手はどんなファイトスタイルなのか、色々想像していただければと思います。各レベルは団体で振り分けました。A…新日本プロレス B…全日本プロレス C…プロレスリングNOAH D…ZERO-ONE・WJ E…UWF系 F…インディー系 G…女子プロレス H…その他格闘技となっています。「変」は後にテーマ曲変更したことを、「引」は引退を表します。現在・過去問わずに追加していきますので、ご存じの方はぜひ教えて下さい。Myurakz
寡黙なキャラ特集寡黙なキャラを集めてみました。A:無口、話せない、B:殆ど無口、C:必要なときのみ話す、D:その他スパルタのキツネ