コメンテータ
ランキング
HELP

kenjibanさんのコメント: 更新順

★5ヒート(1995/米)久しぶりに熱い男の映画に出会った。すごく内容が濃く、見所が映画ニ本分はある。三時間があっという間で長さを全く感じなかった。[投票]
★5ターミネーター2(1991/米)今まで見た映画のなかでベスト5に確実に入る作品。何度見ても飽きさせない作りは凄い。[投票]
★5スクリーム(1996/米)ホラー映画がこんなに面白いとは思わなかった。スピーディーな展開も、犯人の意外性も惹きつけられた。[投票]
★5恋愛小説家(1997/米)ラストのセリフが似合う男になりたいと思った。[投票]
★5ベスト・フレンズ・ウェディング(1997/米)恋愛映画をみるきっかけになった作品のひとつ。ジュリアロバーツがギャラ多いのもうなずけるかわいさ。主要登場人物も素敵だった。[投票(2)]
★4メリーに首ったけ(1998/米)予想より激しくなく、むしろラブコメディーっぽく思えた。キャメロンディアスの魅力全開がいい。[投票]
★3トレインスポッティング(1996/英)期待しすぎたのか、そこまでいいとは思えなかった。音楽やファッションはよかったけど。イギリス映画なら『シューティングフィッシュ』の方が良いと思う。[投票]
★3サブウェイ(1984/仏)ストーリーがいまいちわからなかった。でもイザベルアジャーニがびっくりするほど綺麗だったのが印象に残る。[投票(1)]
★3アメリカン・ビューティー(1999/米)自分が期待してなかった映画はやっぱりその程度だと思った。アカデミー賞があんまり信じられなくなった。この映画の魅力が自分にはあまりわからなかった。[投票]
★4ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998/英)ストーリーのつながりが巧み。イギリス映画は音楽や登場人物、映像などがおしゃれだなーって思わせてくれた。[投票]
★4八日目(1996/仏=ベルギー)いとこに知的障害者がいるので、周囲の人間の、苦悩や辛さがすごくわかった。これを見れば等身大の人間の心が見えてくるような気がした。[投票]
★4ユージュアル・サスペクツ(1995/米)ケビンスペイシーは演技が上手すぎる。他の出演者も個性的で惹きつけられた。[投票]
★4パリの恋人(1957/米)音楽と歌が良かった。見てる自分も楽しくなる。それに、出演者の踊りの上手さには本当に驚かされた。[投票]
★4バッファロー’66(1998/米)途中まではちょっと期待はずれかなって思ったけど、ラスト10分がよくて全体の印象が良くなった。ファッションを真似したくなるダサカッコいい。[投票(1)]
★4ニルヴァーナ(1997/仏=伊)センスが良いって思った映画だった。ストーリーはちょっとわかりにくかったけど。ラストからエンディングロールへのカッコよさ、映像感覚がいい。[投票]
★5プリンス・オブ・エジプト(1998/米)歌や音楽が最高にいい。聖書について学べるし、物語としてもすんなり入れた。良い意味で期待を裏切ってくれた。[投票]
★5ネバーエンディング・ストーリー(1984/独)独特の幻想的な世界観と、魅力的な登場人物が面白い。[投票]
★4アルマゲドン(1998/米)映像が凄いしそれなりに面白いけど・・・。何も考えないで楽しむならいいかも。宣伝にみんな洗脳されすぎ。『ディープインパクト』の方が映画の醍醐味があった。[投票]
★5ディープ・インパクト(1998/米)アルマゲドン』それなりに面白いがすぐ忘れそう。こちらの方が心に残ったし感動した。[投票]
★5スタンド・バイ・ミー(1986/米)見るたびに子供の頃の懐かしい思い出がよみがえる。友達の大切さが実感できる。[投票]