コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 赤い天使(1966/日)

おぉ、何故天使が「白」ではないのか、やっとワカッタ!
ボイス母

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







本来「白衣の天使」であるはずの看護婦(そういえばナイチンゲールも「従軍看護婦」だった)が何故「赤」でなければならないのか?

自分が不能である事への復讐か、その表現であるかのように(モチロン「薬や輸血が足りない」というエクスキューズは語られてはいるが)患者の手足を切り刻み続ける医師。 結果として彼の人生を救う(クスリからの離脱・不能を治癒・一度失った心を取り戻す)事になる主人公は、天使である。 男達に陵辱されながらも、それでも、彼らの生を救いたいと願う彼女は、最初から「天使」であったのだ。

が、しかし。

彼女に救われ、一瞬、人生に光を見いだしたかに見える男達も、次の瞬間には「死」という運命が待っている。 実のところ、彼女こそが戦場で生命奪与の権限を握っている「死の天使」なのではナイか? その証拠に彼女に触れた男の死亡率は高い。 (ってか、最前線なんだから当然と言えば当然なんだけど・・・)

彼女は奇跡的に助かり(アタリマエだ。彼女は天使なのだから死ぬわけがない)、恋人の死体を見つけて号泣する。

戦場の雰囲気、前線の病院の描写。かなり、史実に近い形であろうと察せられた。 当時の関係者からの証言をかなり熱心に集めて作られた映画であると感じる。

極限化で「恋愛」という感情を持つという事。 その美しさを増村監督は純粋に讃える。 キスマークのエピソードが美しい。 男達に汚され、血まみれとなった聖女の物語。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (4 人)水那岐[*] 緑雨[*] Yasu[*] 若尾好き[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。