コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ザ・エージェント(1996/米)

邦題に騙された。こんな素晴らしい映画だったとは。4.0点。
死ぬまでシネマ

ザ・エージェント』の原題が『Jerry Maguire』。これだけで答えは出ていた。これは「エージェント」の映画などではなく、一人の男の愛情・仕事・友情の物語なのだ。

主演のトム=クルーズレニー=ゼルウィガーキューバ=グッディングJr.は3人とも素晴らしい。グッディングJr.は演技が佳い。クルーズは矢張り演技は下手だが、それを上回るパッションを感じる。こんな奴はそういない。ゼルウィガーを選んだ配役は見事だ。彼女によって映画が全きものとなった(後述)。

キャメロン=クロウクルーズの信頼感を感じる。映画そのものとダブって映画が暖かくなる。

クルーズゼルウィガーのシーンはバカ連中には「ハンサムなトムと不細工な女のミスマッチな画」とだけ映るかも知れない。でも本当は「ダメ男と本当にイイ女の、互いを探し求める普遍的且つ感動的なシーン」なのだ。今年('04年)のアカデミー賞授賞式、場違いな田舎者丸出しでスピーチするゼルウィガーが、丸で本作でのグッディングJr.のように、一見唐突なクルーズへの謝辞を述べたのが、ぼくにはとても印象的だった。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)けにろん[*] 緑雨[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。