コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 息もできない(2008/韓国)

夜の漢江の岸辺のシーンでは私とて嗚咽がこみあげる。力のある映画だと思うが、全体に嫌な作劇だとも思う。例えば登場する父親二人、特にヨニの父親の描き方が耐えがたいほど嫌らしい。そして、エンディング、終止符の打ち方も、私は嫌いだ。
ゑぎ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







 教室での朗らかなヨニが映り、社長が新装開店した焼き肉屋に皆が集まり楽しそうに飲食をする、と云うシーンが繋がれて嫌な気持ちになっているところに、フラッシュバックで病院での号泣カットが挿入される。どうして時系列で繋がないのだろうと思う。

 そして、エピローグ。ヨニが街中を歩いていると、屋台がチンピラに荒らされているのを見るのだが、チンピラの一人(リーダ格?)が弟だと分かる。まあ、こゝ迄はいい。サンフン殺害の犯人は未だ捜査中なのだということか、と思う。次に、ヨニの弟がサンフンと入れ替わるのだ。これは明らかにヨニのミタメだ。これって、この期に及んで、ようやく母親の殺害者はサンフンだったことを思い出した、という意味になるが、これが作劇臭いと思う。母親の死とサンフンとが結びつかなければ、ヨニにとって、サンフンはチンピラであることは分かっていたが、彼が他人に暴力をふるう場面を見たことがないし、自分の膝の上で泣き崩れた男という思い出の人となる。それでいいではないか。屋台を荒らす弟がサンフンにオーヴァーラップする、というのは観客にとっては、関連の分かる演出ではあるが、ヨニの心象として見せることはないではないか、と思ってしまうのだ。

 実はこのような理に落ちた感想を持ってしまう(持たされる)こと自体がイヤだ。もっと早い時点で、母親の死の原因がサンフンだった、ということに気づき、それでも怨讐を打ち消すか、いっそ、ヨニの弟に金槌で殴られたサンフンが、血だらけになり、うわ言のように呟いてエンドで良かったのではないか。

 手持ちのシェイキーな映像、小さなズーミングの多用。同時期の映画で『ハート・ロッカー』(2008)、『ランボー最後の戦場』(2008)、『アバター』(2009)なんかも同じようなカメラワークを見せる。もう何度も書いておりますが、このカメラワークも嫌い。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)jollyjoker 赤い戦車[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。