[コメント] アップルシード(2004/日)
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
最初に予告編を見た時に、CG氾濫の気持ち悪さと同時に、そのスタイリッシュさにちょっとだけ反応して、期待を抱いた。実際本編を見てみると、確かに所々にスタイリッシュでカッコ良いシーンがいくつもあるのだけど、同時にCG氾濫の安っぽさが全体を支配していて吐き気がした。
ピクサーが作るCGアニメーションとは全くの別物なので、比較するのも何ですが、正直、同じCGアニメーションとしてはピクサーの作る映画の方が、残念ながら上を行っている様に思える。
確かに実写に近づく”作られた映像”ってのは、相当な技術を要する事だし、結果的にこの映画の様にスタイリッシュな映像を生み出す事も出来ると思う。映像表現の可能性を遥かに広げる。ただ、それを過信して、表だけのカッコ良さを追求したこの様な安っぽい映画が連発されるのが、ジャパニメーションの未来と言うのなら、そんな物軽薄な作品を連発している最近のヴィジュアルに過信しすぎているメジャー映画と大差ないじゃないか。
『イノセンス』の時も思ったのだけど、俺が見たいアニメ映画ってこんなのじゃないんだよね。
確かに、この映画には莫大な金と労力が費やされているだろうけど、物語以上に映像が先行し過ぎているように思える。世界観を表現する為にCGをふんだんに利用するのも良いけど、それを前面に押し出すのはどうなんだろうかなぁ・・・と思う。
◇
とは言うものの、全編に何箇所もカッコ良い映像が結構あったし、音楽センスも中々良く、エンターテイメントとしてはそれなりに良い出来だと思う。ただし、見ている間ずっと映像の安っぽさ(いや、金をかけている事は良く分かるよ。でも深み、と言うか重みが希薄なんだよね。アニメに”重み”を求めるのは野暮かもしれないけど、この映画は『攻殻機動隊』とかにある”重み”が皆無に思える。表面だけの格好付け、と言う感じか)を感じながら、半面で、行き着く暇も無く早いテンポで進む話にそれなりに楽しみながら、(評価が)ゆらゆらと揺れていた。
脚本も、正規軍の彼らに余り魅力や深みを感じられないものの、中々練られていて分かり易く且つ複雑にしてあり、それ以上にそれだけ詰め込みながらも1時間半の尺でテンポ良く描いている事には感心した。テーマも自分好みなので中々楽しめたのでまぁ良しとする・・・んだけどなぁ・・・何だか居心地が悪い映画だった。
◇
見終わって何かが残るか、と言えばそうとは思わない。そりゃ映像に対する偏見が自分の中をぐるぐる回っていた、と言うのも大きいのかもしれないけど、それ以上に物語のパンチが弱い、と言うか何と言うか。
劇場で、「この物語が今の時代ではもう遅れているんじゃ?」見たいな話をしているカップルが居た。正直、そこまでとは言わなくても、確かに余り新鮮味を感じられない。見終わって「ふーん、だから?」程度の事しか考えられず、何だか「何を今更」という一種の呆れまで感じてしまった。
何故だろう。
力作だと言うのは分かっているし、この映画の試みは、余り好きじゃないけど認める。しかし、どれだけ金をつぎ込んで凄い映像を作っても映像で驚かせる事が出来るのは所見の時の一瞬のみ。もっと言えば、技術が進歩して表現の幅が広がればこの映像はもはや「平凡」以下になってしまう。
それでも色褪せない名作というものになれ、とは言わない。そんな物中々出来たモノじゃない。ただ、客が度肝を抜かれ、その斬新さに打ちのめされる、と言う感覚を生み出せなかった限り、この映画は失敗だとしか思えない。残念だけど。
とりあえず数ヶ月もすれば忘れていそうな作品。
◇
どうでもいいけど、中盤辺りのバーでクローンである「ひとみ」が「恋ってどんな感じ?」と聞く、どことなくありきたりなシーンだけど、あそこやけに安っぽかったなぁ。映像が。創りこまれてるんだけど、人物の動きがなぁ・・・
あぁ、それから冒頭での変なロボットみたいなのと主人公が闘ってましたけど、あれは何だったんでしょうか?アレはアップルシードを狙ってた、って事ですかねぇ?ん?何だか良く分からないぞ・・・まぁいいや。
◇
下ネタになるけど、アップルシード=クローンに生殖機能をつけるって事で、そうする事によってクローンは新人類となり、旧人類と新人類の共存で未来を切り開くって終わっちゃった訳だけど、じゃ、クローンは今までち○こやま○こがついてなかったって事か?あっ、違いますね。あれ?でも「セックスはしない」って言ってましたよねぇ・・・ん?良く分からんぞ。まぁいいや。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (4 人) | [*] [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。