コメンテータ
ランキング
HELP

takeshiさんのコメント: 投票数順

★3ボーイズ・ボーイズ ケニーと仲間たち(1977/米)この映画をみてスケボーを買いました。[投票]
★2ラ・バンバ(1987/米)実話なら仕方がないか。というくらいの作品。[投票]
★2萌の朱雀(1997/日)最後まで良く解らなかった。[投票]
★3シンドラーのリスト(1993/米)内容はいいが、スピルバーグじゃなくても・・・という思いが残る。[投票]
★3髪結いの亭主(1990/仏)淫媚で艶めかしいかぎりです。[投票]
★3ポンヌフの恋人(1991/仏)久しぶりのフランス映画のヒット作じゃないですか?[投票]
★3ニャム(1995/日=ベトナム)男として誰もが通る青年の成長過程が良く描かれている。[投票]
★4ラジュー出世する(1992/インド)歌って、踊って、恋をして。インド版『摩天楼はバラ色に』。こっちの方が100倍面白い。[投票]
★4ミスター・アーサー(1981/米)兎に角、楽しいハチャメチャロマンチックコメディ。これぞアメリカン・シンデレラ・ストーリー。[投票]
★4街の灯(1931/米)会心の一撃。[投票]
★4モダン・タイムス(1936/米)気付いていないだけで、みんなこうなってるよね。[投票]
★4チャップリンの 独裁者(1940/米)映画史上最高の演説シーン。サイレントの王様。やってくれます。[投票]
★4めぐり逢い(1994/米)3度目のリメイク版ながら、ウォーレンとアネットの夫婦の息の良さうかがえる。[投票]
★3ロザンナのために(1997/米)ジャン・レノ。こういった作品の方がいい味出します。[投票]
★4ミッション:インポッシブル(1996/米)ラロ・シェフリンの軽快な音楽。そして、テンポの良い映像。『スパイ大作戦』オタクのトム・クルーズならではの作品。[投票]
★3狼たちの午後(1975/米)若かりしパチーノが迫真の演技。おびえの表情がうまい役者だよね。[投票]
★4レジェンド・オブ・フォール 果てしなき想い(1994/米)揺らめく心と身体。そして、人は旅立つ。ブラッド・ピットの熱演に拍手。[投票]
★3セブン(1995/米)久しぶりに怖い映画だった。[投票]
★4十九歳の地図(1979/日)内容は良く覚えていないが、インパクトの強い作品。もう一度見てみたい。[投票]
★2CURE/キュア(1997/日)理解できなかった。原作の方が良いのかも?[投票]