コメンテータ
ランキング
HELP

mizeさんのコメント: 投票数順

★2バッド・インフルエンス(1990/米)スペイダー、どうしてそんなに堕ちていくエリート役が似合う?ロビン・ウィリアムズ並みに演じるキャラが固定されてるけど、この人はこのままでいい。映画は★2。[投票(1)]
★3隣人は静かに笑う(1998/米)邦題を見て、ありがちなサイコサスペンスかと思ってたら、出だしから何か違う。地味なキャスティングにみえて、実はオスカー候補が3人も。堅実なつくりも見応えありました。[投票(1)]
★3レッド・ブロンクス(1995/香港)あんなに凄いことが出来るのに、ちっとも偉ぶらないのがジャッキーの魅力。それは判ってるけど、もう少しぐらいカッコつけて欲しいような…。特にオチの部分。 [review][投票(1)]
★4身代金(1996/米)いくらでもつまらない悪役になり得るのに、シニーズが演じると見事に陰影の深い男に。彼の繊細ないたわり、焦り、怒り…シニーズの表情で頭がいっぱい。しかもリリ・テイラーが彼女なんてセンスいい。あの夫婦はどうでもいいからもっとシニーズを![投票(1)]
★2真実の瞬間〈とき〉(1991/仏=米)思い切って言っちゃうと、デニーロじゃない人が主演だったら、もう少し印象に残った気がする。無名の俳優とか…。最近の彼は「あ、デニーロだ」と客に思わせちゃうところがある。[投票(1)]
★3ニュー・シネマ・パラダイス(1988/仏=伊)先日TV番組でこの曲がかかり、涙が出そうに…ん?曲だけで感動してたって事?確かに昔は感動した。でもヒロインは中身がないし、「海の上の…」を観てこの監督は後ろ向きなだけだと気付いてしまった。[投票(1)]
★3フィールド・オブ・ドリームス(1989/米)バカにされる事を怖れず、男のセンチメンタルな感情を全開した映画。多くの人が感動したのは、主人公が気持ちを代弁してくれたからだろうか。自分は…もう一度観てみないと。[投票(1)]
★5あなたに恋のリフレイン(1991/米)ダサい邦題だからって観ない人はもったいない。あまりにロマンチックだから、主演の2人が実際に恋に落ちたほど。サイモン節の粋な話術に浸れます。 [review][投票(1)]
★3スペースキャンプ(1986/米)タイトルを聞いただけで、懐かしい。子供たちだけでスペースシャトルに乗って宇宙に行っちゃうなんて、そりゃもう最高に楽しいだろうな。でも本当にこんな事故があったら怖い。[投票(1)]
★5レザボア・ドッグス(1992/米)誰が一番好きか?難しい…ピンクかな。オレンジもいい。池袋の風俗街にある文芸座で観た、初めて聞く監督の映画はこの街そのもので、出た後も延長の世界にいる気分だった。ビデオならぜひ汚い部屋で。[投票(1)]
★1代打教師 秋葉、真剣です!(1991/日)あれ?副題「秋葉真剣です!」は…?それにしても、また那須監督?仲村トオルの『新宿純愛物語』といい、この人はもう…。ここは採点もコメントも1人だけで、すごく寒いです。[投票(1)]
★5ぼくの伯父さん(1958/仏=伊)近所の女の子がどんどん可愛くなってくのも微笑ましい。あのモダンな家もいいけど、ユロ氏のアパートなら家賃も手が届きそうだし、あったら住んでみたいな。サントラ買いました。[投票(1)]
★3フリー・ウィリー(1993/米)怖くないマドセンがいい。他の映画で怖すぎるから、たまにこういう役やるとかえって好印象。[投票(1)]
★1プラトーン(1986/米=英)戦争ものが嫌いなので、評価が低いです。あくまで個人的な趣味です。[投票(1)]
★3張り込み(1988/米)どうしてこの2人にしようと思ったのかは判らないが、エミリオの演技が自然体で良い。よく見ると結構ワキでもいい役者が揃っている。張り込み風景も楽しそう。[投票(1)]
★1バチ当たり修道院の最期(1983/スペイン)気持ち悪すぎて笑えない。毒気が強すぎる。尼僧がヤク打つシーンのみ少し笑えた。邦題はものすごいセンスだ。[投票(1)]
★1ハード・トゥ・キル(1990/米)あのー、セガールの映画ってどれがどれだか混乱するんですが…。ヘンな和室が出てくる映画だっけ?[投票(1)]
★3ハード・ウェイ(1991/米)いくら相手がスターだからって、絶対ウッズの方がいいに決まってるのに。でも嫉妬しちゃうウッズがまた可愛い。無口で無骨で不器用な彼が魅力的だった。[投票(1)]
★3タッカー(1988/米)初めて観たときは、主人公がなぜかイヤな奴に見えたけど、見直してみたら全然そんな事ないじゃん。テンポよく進んで気持ちいい。コッポラのコメディって結構キュートなんだよね。[投票(1)]
★4ダウン・バイ・ロー(1986/独=米)アメリカ映画なのに、ヨーロッパ映画みたいな雰囲気。終わり方なんか、すごくそんな感じ。それでいいのだ、と思っても切ない…。まだ3人の人生の断片に過ぎないんだね。[投票(1)]