コメンテータ
ランキング
HELP

茅ヶ崎まゆ子さんのコメント: 点数順

★3サウンド・オブ・サイレンス(2001/米)知りすぎていた男』へのオマージュ(?)のシーンが好き。心からドキドキさせられるスリラー映画が本当に少なくなったが、久しぶりに心地よい緊張感を味わいました。[投票]
★3ビクター/ビクトリア(1982/英=米)ギャグがまんま「ピンク・パンサー」。ピーター・セラーズ不在のクルーゾー警部モノ!?[投票]
★30011ナポレオン・ソロ/ミニコプター作戦(1967/米)吹き替えが最高!イリヤの「ナポさん」には毎度毎度笑えます。[投票]
★3シャラコ(1968/英)コネリーとバルドーは「女王陛下の007」で共演するはずでした・・・。そっちの方が見たかったな。[投票]
★3死海殺人事件(1988/米)「ナイル」「オリエント」に比べて小粒ですね・・・。私はポワロはデビット・スーシェ派です![投票]
★3光の旅人 KーPAX(2001/米=独)「シッピング・ニュース」が「K−PAX2」に思えちゃいました。[投票]
★3友へ チング(2001/韓国)韓国の学校も日本と似てますね。[投票]
★3パコダテ人(2001/日)函館出身の自分としては甘めに採点したいところだが・・・。宮崎あおいも可愛かったし、うーむ。ここは厳しく。 [review][投票]
★3トレーニング・デイ(2001/米)優等生役の多いデンゼル・ワシントンだけに、こういう役は衝撃的。若手イーサン・ホークとの演技合戦は見ごたえあり![投票]
★3シッピング・ニュース(2001/米)今までのラッセ・ハルストレム監督作品に見られた"癒し"は登場しない。描かれるのは、厳しい自然と哀しい過去を背負う人間たち。突き放したような演出に見えるが、ケビン・スペイシーの"目"を見ていると・・・。[投票]
★3宇宙大怪獣ギララ(1967/日)月ステーションで採れる大きなリンゴ、”紫外線の影響で巨大化するんだ”。・・・今となってはジョークだが、「エピソード2」だって30年後には風化するでしょう。[投票]
★3ゴジラ(1984/日)第1作のパロディの域を出ていない。もったいない。[投票]
★3スモール・ソルジャーズ(1998/米)このマニアックさ!ヴォイス・キャストがあの戦争映画のメンバーだなんて・・・。思わずにんまり。[投票]
★3アメリカン・スウィートハート(2001/米)クリストファー・ウォーケンの怪演っぷり・・・。どんな役を演じても狂気がみなぎる俳優ですね。[投票]
★3野ゆき山ゆき海べゆき(1986/日)やけにオチンチンが出てくる映画、という印象のみ・・・。[投票]
★3ポセイドン・アドベンチャー2(1979/米)アーウィン・アレンのたくましい商魂には脱帽。映画って、何でもありですね。そこがいいんだけど・・・。[投票]
★3パール・ハーバー(2001/米)たかが映画じゃないか。[投票]
★3プリティ・プリンセス(2001/米)史上最低最悪の邦題!ジュリー・アンドリュースの驚くべきエレガントさをもってしても、これだけは・・・。[投票]
★3フロム・ヘル(2001/米=チェコ)切り裂きジャックの新しい解釈としては、面白かったんだけど・・・。[投票]
★3スパイキッズ(2001/米)「007」の歴代役者が二人も![投票]