コメンテータ
ランキング
HELP

バーンズさんのコメント: 更新順

★5時をかける少女(2006/日)Time waits for no one←( ゚Д゚)ハァ?[投票]
★4エターナル・サンシャイン(2004/米)ケイト・ウィンスレットをカワイイと思ってしまった。それだけでもこの映画の凄さを如実に物語っている。[投票]
★5鉄人28号 白昼の残月(2006/日)今川監督の初劇場作品ということでご祝儀点数です。けど監督独特のハッタリやケレン味は本作でも健在![投票]
★4ナチョ・リブレ 覆面の神様(2006/米)ジャレッド・ヘス監督のメキシコ愛がにじみ出ている。[投票(1)]
★5鉄コン筋クリート(2006/日)マインド・ゲーム』を経て到達したスタジオ4℃の集大成。[投票]
★4キム・ポッシブル:タイムトラベル(2003/米)カートゥーン・ネットワークの作品かと思うほど、従来のディズニー離れしたギャグとテンポ。セニョール親子が出てこないのが唯一の不満。[投票]
★4仁義なき戦い 広島死闘編(1973/日)一人だけ砂漠にいるんじゃなかろうかと思うくらいの千葉真一の埃っぽさ。[投票]
★5バス男(2004/米)「オフビートなコメディ」ってキャッチフレーズの作品にアタリなしと思っていましたが、これは例外。アンクル・リコの生き方最高![投票]
★5ロール・バウンス(2005/米)やはり、この監督の映画にはソウルが込められている!スウィ〜〜〜トネス![投票]
★3クルテク もぐらくんと森の仲間たち(1957/チェコ)ウサギくんは大根役者。[投票]
★2ノイズ(1999/米)本当に「あなたは誰?」な感じのジョニー・デップ[投票]
★5ライフ・イズ・ミラクル(2004/ユーゴスラビア=仏)新作のたびにカオス度が高まっているかんじが・・・、その調子でもっとやってください。[投票]
★4ヒトラー 最期の12日間(2004/独=伊=オーストリア)ブルーノ・ガンツをはじめ、役者根性オーラ全開な演技を魅せつけられてクラクラした。[投票]
★5チーム★アメリカ ワールドポリス(2004/米)そうか、『アイ・ロボット』がコケタのは裏でチーム★アメリカが暗躍したからなんだ![投票(1)]
★4猫の恩返し(2002/日)実際はイヌ派なんだけど、アニメ・マンガに限っていえばネコのほうが断然かわいい。[投票]
★5スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐(2005/米)ジャー・ジャー・ビンクスの事・・・時々でいいから思い出してあげてください。 [review][投票]
★4スタスキー&ハッチ(2004/米)コメディ全開映画と思ってみると肩透かしを食うけど、これはこれで面白い。スヌープ・ドッグの『スーパーフライ』にでてきそうな衣装サイコー。[投票]
★0アダルト♂スクール(2003/米)やっぱアクターズ・スタジオ・インタビューってコメディだったんだ。アメリカ人はみんなアレをアカデミックに鑑賞しているのかと思ってたけど安心したよ。[投票(2)]
★5ズーランダー(2001/独=米=豪)伝説と化した3人に爆笑。アメリカン・コメディってこういう変なとこには無駄に気を配るよね。[投票]
★4俺たちニュースキャスター(2004/米)公共放送、おそるべし。[投票(1)]