コメンテータ
ランキング
HELP

HILOさんのコメント: 更新順

★1県庁の星(2005/日)日本の映画界は浪花節にしなきゃいけないって義務でもあるのか!? [review][投票]
★3東京タワー(2004/日)文句なしの人気女優黒木瞳、綺麗な顔岡田准一、濃い顔と冷やかされる松潤、これらの共演によるセクシーな映像だけが唯一の見所。 [review][投票]
★1ハービー 機械じかけのキューピッド(2005/米)とりあえず日本語吹替版の土屋アンナがまるで合ってない。『Mr.インクレディブル』と並ぶディズニーのワースト映画の代表作。 [review][投票]
★3ミスター・ベースボール(1992/米=日)アメリカ4大スポーツの一つで国技の一つメジャーリーグ(MLB)。対するは巨人戦の為のプロ野球。自由を愛し選手の自己主張が売りのMLB。対するはお堅いお国柄がモロに反映され厳しい規律の基に成り立つ官僚スポーツプロ野球。話は多少大袈裟に描かれているが全くの嘘ではないだろう。中日ドラゴンズが舞台だがチーム事情は巨人だろう。ちなみに高倉健星野仙一は顔は全然似てないのにキャラはそっくり(笑)。 [review][投票]
★1AIKI(2002/日)浪花節な邦画らしくお説教がくどいのが残念。爽やかなスポ根にすれば三つ星に出来たのにね。くどいお説教はぶっちゃけウザイが合気道のシーンは見物。 [review][投票]
★1亀は意外と速く泳ぐ(2005/日)凄いシュールなB級映画。なのに要潤伊武雅刀等TVで活躍する人気俳優が脇を固めてるのが不思議。個人的にはパスだがダウンタウンが開発したとされるシュールなお笑いを追求したい人にはお勧めかもしれない。[投票]
★1ヴァン・ヘルシング(2004/米=チェコ)この手のゴシック・ホラー・アクションは好き嫌いが分かれると思う。残念ながら個人的にはパス。ケイト・ベッキンセイルの美貌だけを拝むつもりで見て納得した。[投票]
★1アメリカン・パイ in ハレンチ・マラソン大会(2006/米)もっとエロイ内容を期待したのだが残念ながら期待外れ。とはいえエロを期待しなければそんなに酷い映画ではない。エロさ満開の青春映画として見れば五つ星でもいいくらいの面白さ。要は宣伝に騙されたってトコかな。[投票]
★1ザ・センチネル 陰謀の星条旗(2006/米)TVシリーズ24のジャックのキャラ被りを狙ったんだろうが完全にずれてる。 [review][投票]
★1ハリー・ポッターと賢者の石(2001/英=米)最初はドラクエみたいで面白かったが途中で飽きてきた。ゴシックホラー風のファンタジーに感情移入出来なかった。[投票]
★3幸福のスイッチ(2006/日)兵庫県出身の上野樹里の大阪弁は必見。田舎のほのぼのした雰囲気が好きな人にはお勧めだが都会の便利さに慣れてる人にはNG。ちなみに和歌山県ではなく大阪の下町では駄目だったのだろうか・・・。 [review][投票]
★3劇場版 NARUTOナルト 大激突!幻の地底遺跡だってばよ(2005/日)忍者がテーマだけあってアメコミのヒーローと変わらない。つまり劇場向きだし『スパイダーマン』みたいに内容はイマイチでもド迫力だけで集客出来る映画。特にNARUTO最強キャラの我愛羅の戦闘シーンは見物。専門分野外のロボット相手でも通常通りの忍法で最強を見せつけてくれる。主役であるナルトの戦闘シーンがイマイチなのは仕方ないか(苦笑)。 [review][投票]
★3Death Note デスノート 前編(2006/日)とりあえずまあまあ頑張ってる方でしょ。 [review][投票]
★3スパイダーマン3(2007/米)ネットでの評判からサクサクした展開を期待したが相変わらず辛気くさい人間ドラマ。最新設備によるド迫力の戦闘シーンに限定して三つ星を進呈しよう。 [review][投票]
★3真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章(2006/日)カラオケのボイトレに「愛をとりもどせ!」を歌ってる繋がりでとりあえずチェック。映画云々はともかく阿部寛のケンシロウだけでも三つ星の価値あり。 [review][投票]
★5アンジェラ(2005/仏)モテない男や駄目な男必見。リー・ラスムッセンの美貌は素晴らしい(ちなみに映画ではブロンドに染めたらしい)。こんなスーパーモデルみたいな美人に貴方に尽くすなんて言われた日にはそれだけで人生バラ色だ。 [review][投票]
★1アウト・オブ・タイム(2004/米)マーシャルアーツの達人ウェズリー・スナイプスがやる役かあ!?日本語吹替版の小山力也もジャックと被ってるしい・・・。[投票]
★116ブロック(2006/米=独)ダイハード』のようなアクション映画なのか『マーキュリー・ライジング』のようなサスペンスなのかはっきりしない映画。つまりは最悪。 [review][投票(1)]
★3バタリアン5(2005/米)バタリアン』シリーズにしてはグロさが目立つ(といっても過激なグロはないが)。シンプルだったPart4に比べて気合いが空回りしてるのかグロさばかりが目立ってゾンビの大群に追いかけられる恐怖というテーマが後回しになってる。ジョージ・A・ロメロのようなグロいゾンビ映画ではないが『バタリアン』シリーズのようなお手軽なゾンビ映画とも少し違う。三つ星は『バタリアン』シリーズのファンの贔屓目。 [review][投票(1)]
★5バタリアン4(2005/米)酷評なので覚悟したが面白かった。 [review][投票]