コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 林檎とポラロイド(2020/ギリシャ=ポーランド=スロベニア)

記憶を失った孤独な男の顛末がユーモアと哀惜をもって描かれる。ところが観終わって何だか心がざわつく。さりげなくて見落としがちなのだが、男の住む国(社会)では記憶を失くした者は同時に自己決定権も失う(奪われる)という恐ろしい裏テーマが潜んでるからだろう。
ぽんしゅう

まず、男(アリス・セルヴェタリス)が記憶を失った理由がよく分からない。冒頭に語られるこの国(社会)に蔓延する謎の病気のせいなのだろうか。背後に何やら国家的な謀略が潜んでいるような気配もするのだが。それとも、結末で示唆される出来事が本当の理由なのだろうか。

そもそも、新たに人の記憶を作ろうとする善意の他者ってなんなんだ。この"作り変え”という行為を「個人」ではなく「社会」の記憶というレベルに置き換えてみる。するとほら、自分たちにとって都合の悪い社会的記憶(つまり歴史)を作り変えてしまおうとする権威主義者なんて、そこらじゅうにゴロゴロいるではないか。

やっぱりこの映画、ハッピーエンド???・・・なのかどうか、よく分からないのだ。

クリストス・ニク監督は『ロブスター』や『聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア』のヨルゴス・ランティモスのスタッフ(助監督)だったそうだ。さもありなんの不穏さを秘めた奇妙な語り口の映画だった。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)jollyjoker[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。