コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師(2007/米)

血みどろに染まった“ロミオとジュリエット”。(2008.01.20.)
Keita

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







激しい雨が降るロンドン…。その雨には赤い液体が混じる。少しずつ赤い液体である血が際立つようになってきたところで、“ティム・バートン監督作品”とクレジットが出てくる。オープニングの雰囲気からしてゾクっとくるのだが、鑑賞後に思い返すとこの冒頭から一貫しているのだ。この映画では血みどろで貫くぞ、と。スプラッタ映画顔負け、ここまでやってくれると愉快である。

それでもティム・バートンは残酷な描写を“適度に”薄めるのが得意な監督。本作は残酷度で言ったらかなりのものではあるが、とはいえ映画として見せる上できちんと薄めてきてる。そうしないと、さすがに誰も見られないでしょう、こんな映画!

今回、その薄める方法はミュージカル仕立てだということ。原作がミュージカルだからというのもあるが、薄暗いロンドンという徹底された舞台設定のもと、その雰囲気のままこの話を展開していったらとしたら…。あまりにどぎつい映画になりすぎただろう。

「歌うこと」によって、人間描写は確かに弱まるのだ。だが、歌うことによって、この映画の場合、残酷描写をコミカルに見せるというメリットを得た。どんどん首を切り裂いても、どんどん人肉パイが焼かれても、ヘレナ・ボナム・カーターがオーブンの中に放り込まれても、歌っていることによって、テンポ良く見られてしまう。ティム・バートンお得意のブラックユーモアというところまで、ちゃんと降りてくることになる。

そんな雰囲気の中で歌い回る役者陣も個性的で面白い。狂気的なジョニー・デップは本当に魅力的で、「誰かれ構わず殺す!」と狂い始めた際と、アラン・リックマン演ずる判事を葬る際の演技には、復讐鬼としての高ぶりまでも感じさせる。ヘレナ・ボナム・カーターにしても、この手の役は彼女以外ではやっぱり難しいのかなと感じさせるほど。さらに脇役でも、サシャ・バロン・コーエンの胡散臭さは非常に光っていた。

ブラックユーモアのくせに妙にポップに見せようとして悪趣味な映画と化したバートン&デップの前作『チャーリーとチョコレート工場』と比べると、真の意味でそのコンビらしさが生きた面白い作品になっていた。

ジョニー・デップフィーバーのこのご時世、彼の主演作ということで観に行って目を背ける観客がたくさん出てくること、万歳! 血みどろに染まったまま幕を閉じるラストシーン、実はものすごく美しいシーンではないか! ベクトルは違えど、これは『ロミオとジュリエット』かと思えるほどに…。

(評価:★5)

投票

このコメントを気に入った人達 (4 人)ganimede ishou[*] シーチキン[*] 水那岐[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。