[コメント] サイドカーに犬(2007/日)
過去を美化しないという演出方針ゆえ、子どもの頃のヒロインは、成人してからの彼女の視点・価値観・物の考え方によって汚染されている。
つまり子どもらしくないということで、それはそれでまったくかまわないのだが、ナチュラリズムを放棄したのなら圧倒的な虚構性を構築して欲しかった。フェリーニとは言わないが相米のように。
こうした腰の引け方はマーケティングによるものなのか。今の日本映画にはフィクションの構築力が足らん。映画はもっと大きな許容力があるのに、それをフルに使っていないという印象。竹内結子はいい女優だと思います。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。