コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] さすらい(1957/伊)

話し合う
ルミちゃん

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







工場まで弁当を届けにきた女は、何も話をすることなく家に帰ってしまった. 女は、若い男ができたので別れようという.でも、全く詳しい話はしようとしなかった. 寂しさから逃れるように、昔の女の所に身を寄せる男.けれども別れの話をすることもなく、明け方に再び旅出った.「がっかりした?」「ええ」この姉妹の会話は、話し合う余地のあったことを物語る.

ガソリンスタンドの女の場合も、やはり同じ.何となく一緒に居るのが嫌になって、カフェで待つ女を残して、何も話をすることなく旅出った.何となく高慢知己で嫌な面を持った女.その事を、嫌なら嫌でもっと話し合うべきなのでは.帰り道の立ち寄ったガソリンスタンド、女は一人だけで仕事を持て余し、施設に入れたお爺さんも家に戻っていた.きちんと話し合えば、また別な道もあったように思われる. 付け加えれば、娘を家に帰すとき、バスを追いながら娘に話しかけるけれど、親子の会話も不足していたように思える.

船の所有者の男は、話し好き.でも、言っていることは嘘っぽい. あばら家に住む娼婦であろう女.憲兵の姿を観て男は逃げ出したけれど、別に自分が追われている事はなく、話をすれば分かることだった. 女は、生活に困って再び身を売ることになるけれど、その時の女の言葉は、「身の上話をすれば一ヶ月はかかる」、つまり、たくさん話をしたいことがある.「話を聞いて」と言う女の言葉を無視して立ち去る男.女を買った船の所有者の男は早くこいと言う.「おまえも地獄に落ちろ」女の言葉は、話をすることとは相手を理解することであるのを物語る.

旅立つ前に振り返ってみた街の風情は平和だった.けれども立ち戻ってみると、町全体が空港建設に揺れている.空港建設に反対する街の住民たちは、市役所を取り囲むようにして市長を待つけれど、警官に守られながら車で乗りつけた市長は、住民と何も話をすることなく、役場の中へ消えた.

女と別な男との間に子供ができて、もう、元に戻ることのない事実を悟った男は、名前を呼ぶ声にも答えることもなく、女の目の前で飛び降りてしまう.

話し合っても、どうにもならない事ばかりなのでしょうか.でも、きちんと話をする必要があることもあれば、自分の言いたいことを言うべきときもあるはず. 結果がどうであれ、もっと話し合うべき.

日本の成田の空港建設より、もう少し前の事の様ですが、でも、強制収容という、一方的な建設への方策は、イタリアの場合も同じであったのでしょう.もっと話し合うように、とことん話し合うように、アントニオーニは諭しているのね.

(評価:★5)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)寒山拾得[*] けにろん[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。