コメンテータ
ランキング
HELP

YUKAさんのコメント: 投票数順

★2屋根の上のバイオリン弾き(1971/米)おやぢってこういうもんですか?うちのパパ、こうであって欲しくない。・・・でもこのくらいの気持ちは欲しい。[投票]
★3ナイトライダー(1982/米)私の日曜夜のヒーローですから!!(ま、25歳ですけど。)[投票]
★3ヴィレッジ(2004/米)これは・・・なんだか二番煎じ的な・・・好きなんですね、こういうの。私も嫌いじゃないですけど。[投票]
★4モンスター(2003/米=独)端から見るとなんて狂った歯車だろう。無邪気、愛情、憎悪、過去。全てが凶器になり得るらしい。しかし、一筋の裏切りでさえ、彼女には幸福なのだ。幸福の基準なんて、計り知れない。[投票]
★3おろしや国酔夢譚(1992/日)当時中学生だった私は母と見に行った(と思う)歴史が苦手だったのでかなり勉強になったと思った記憶がある(と思う) [投票]
★2愛がこわれるとき(1990/米)まあ邦題に何言っても無駄だけど、壊れるときって・・・とりあえず愛は壊れてるでしょ。[投票]
★3チェンジング・レーン(2002/米)こんなことありそうよね。嫌いじゃないけど、新しさには欠けてるね。[投票]
★2快盗ルビィ(1988/日)キョンキョンだったから2点[投票]
★4カッコーの巣の上で(1975/米)勇気をくれたものへの感謝。私の人生が変わるだろう。[投票]
★1稲村ジェーン(1990/日)桑田佳佑、サザン、夏、邦画。色んなものを足し引きしてこの点数。そんなわたしは桑田のファン。[投票]
★2ワンダとダイヤと優しい奴ら(1988/米=英)これはコメディというより、お笑いと呼んだほうがなんかしっくり来る。[投票]
★2ドラえもん のび太のドラビアンナイト(1991/日)そろそろうざいかな。[投票]
★2101(1996/米)あれはアニメだからいいんです。勝手に夢を壊さないでください。[投票]
★2ワイルド・ワイルド・ウエスト(1999/米)わたしの評価と映画界の評価が一致してうれしい。[投票]
★2ロミーとミッシェルの場合(1997/米)どうしてもどうしても「フレンズ」が頭をよぎって集中できなかった。っていうかドラマでいい。[投票]
★2ロボコップ(1987/米)当時はすごいなーって思ってたのに・・・[投票]
★2レイダース 失われた聖櫃〈アーク〉(1981/米)もう見飽きた。[投票]
★2Love Letter(1995/日)すごく純粋で、無垢な様子を前面に出してるのはいいさ。でもだったらキャストが違うんじゃない?[投票]
★2らせん(1998/日)とりあえず死体の血管がリアルだった、って言う感想しか誰にも話してない。[投票]
★2ライオン・キング(1994/米)あー、ジャングル大帝のがおもろいな。と思って振り返ると、号泣していた彼。そりゃ別れも来るわね。異文化間コミュニケーション。[投票]